タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (39)

  • インドネシア人が日本語で洋楽カバーしたら人生変わった YouTuberレイニッチ、空前絶後の大反響に「見つかっちゃった」

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています インドネシア生まれのとあるYouTuberが、米国を中心に世界規模でバイラルヒット中の洋楽曲「Say So」をオリジナルの日語歌詞でカバーしたところ、空前絶後の大反響に。元のDoja Cat人も注目するほどのスマッシュヒットとなり、日でのメジャーデビューも決定。2020年、世界をクロスする夢のような出来事が、現実に起きました。 Doja Cat人も認めた日語カバー レイニッチはインドネシア生まれ、スマトラ島在住のYouTuber。甘めの声質を生かし、自身のチャンネルにJ-POPやアニソンカバー動画などを投稿してきました。3月、TikTok上のダンス動画をきっかけにバイラルヒット中だったDoja Catの「Say So」の歌詞を日語に訳し、80年代シティーポップを思わすスタイルでカバーした動画を公開すると、1800万

    インドネシア人が日本語で洋楽カバーしたら人生変わった YouTuberレイニッチ、空前絶後の大反響に「見つかっちゃった」
    kurobuchi
    kurobuchi 2020/11/20
    インドネシアの女の子が日本語で歌っているの可愛いな。全然日本語喋れなくてもこんな風に歌えるのか。
  • 長崎の平戸城で泊まれる! 日本初の「城泊」施設、2020年夏開業へ

    長崎県平戸市の平戸城で、日初の「城泊(キャッスルステイ)」施設が常設化されることになりました。お城で宿泊なんて、一生の思い出になりそう。 平戸城天守閣 提案された空間のイメージ 平戸城は江戸時代に平戸藩松浦氏が用いた居城。1871年の廃城令でほとんどの建物が解体されましたが、1962年に平戸市に復興され、のちに日100名城に選定されています。 そして近年、市は城の大規模改修を決定。これに伴い、“やぐら”の1つ「懐柔櫓」を宿泊施設化するための事業者公募を行いました。この建物は海に面していて眺めが良く、絶好のロケーションなのだそうです。 懐柔櫓のイメージ 海に面した眺めの良さそうな立地 公募の結果、百戦錬磨グループのKessha、アトリエ・天工人、JALの3社が設立した新会社「平戸城『城泊』JV」が優先交渉権者に選定。平戸市と基協定書を締結しました。開業は2020年夏を予定しており、これ

    長崎の平戸城で泊まれる! 日本初の「城泊」施設、2020年夏開業へ
    kurobuchi
    kurobuchi 2019/07/12
    城に宿泊って凄いインパクト。寝間着は着物で、枕はあの高いやつであって欲しいところだが、そんなこと無さそう。
  • 「もはや何が現実かわからん」 “実写にしか見えない3DCG美少女「Saya」”にそっくりな美少女が話題に

    2015年10月にTwitterで公開され「実写に見える」と話題になった3DCG美少女「Saya」(関連記事)。そんな人間そっくりな彼女にそっくりな“物の美少女”が、Sayaのコスプレを披露して大きな注目を集めています。現実とフィクションの交差点だ。 Sayaじゃん…… Sayaは、CGアーティストの石川晃之さん、友香さん夫婦のユニット「TELYUKA」が作成した3DCG美少女。“不気味の谷”を軽々と飛び越えたようなリアルなビジュアルが反響を呼ぶと、アップデートを重ねた2017年には、女性アイドルオーディション「ミスiD 2018」で架空の存在ながらファイナリストに残り、特別賞を受賞する快挙も成し遂げています(関連記事)。 こっちは物のSaya(2016年版) そんなSayaそっくりのコスプレを披露したのは、モデルとして活動している高山沙織さん。「sayaちゃんに似ていると言われたので

    「もはや何が現実かわからん」 “実写にしか見えない3DCG美少女「Saya」”にそっくりな美少女が話題に
    kurobuchi
    kurobuchi 2018/07/15
    リアルすぎるCG少女にソックリで話題の女の子、展示会でアンドロイドか否かで話題にった人か!2回驚かされた。高山沙織さん凄い!
  • ある意味新宿の夏フェス! 「新宿三井ビルディング会社対抗のど自慢大会」がアツい!

    新宿三井ビルディングといえば、東京新宿の高層ビル群の中にあるオフィスビル。今年竣工41年を迎えました。このビルは、事ができるお店もあるような一見ごく普通のオフィスビルなのですが、毎年8月の末にとあるイベントが行われていることをご存じでしょうか? それは……「新宿三井ビルディング会社対抗のど自慢大会」。今年も8月26・27・28日に開催されます。 「新宿三井ビルディング会社対抗のど自慢大会」は、ビルの竣工とともにスタートし、今年で41回目を迎える伝統あるイベント。参加資格は新宿三井ビルに入居している企業のみです。イベントが開催される3日間のうち、2日間で予選を行い、勝ち抜いたチームが3日目の決勝に進むことができます。今年は各日40組、計80組が出場し、10組ずつ計20組が決勝に進めます。出場する団体数にも驚きますが、一般企業で働く方を対象にしたのど自慢大会で予選があるって、どんだけ気なん

    ある意味新宿の夏フェス! 「新宿三井ビルディング会社対抗のど自慢大会」がアツい!
    kurobuchi
    kurobuchi 2017/08/22
    この時期になると毎年行った人のテンションの高いツイートが気になる新宿の三井ビルののど自慢大会。金曜仕事早く終われば観に行きたい!
  • インターネットを席巻する“フリー素材の巨乳美女”は何者か フリーランスのグラドル「茜さや」さんに話を聞いた

    フリー写真素材をネット上でダウンロードできるサイト「ぱくたそ」に2016年2月に登場した美女、茜さやさん。おっとりとした表情とタヌキ顔、そしてセクシーな風貌とむちむち体形の人……といえば、ネットを毎日見ている人なら「あぁ、あの人ね」とピンとくるのではないでしょうか。 この人です 彼女は広島出身の24歳。ネット上では“フリー素材の人”として知られていますが、実はフリーランスのグラビアアイドルとして活動している苦労人だったりします。おっとりとした風貌からは想像もつきませんが、実際に話を聞くと「グラビア撮影と称してラブホテルに連れ込まれそうになった」「17歳で30万円ためて上京した」と語るなど、なかなかハードな人生を送ってきた様子。 茜さやさんがフリー素材になったのは2016年2月。わずか1年でネットでは見ない日は無いほど拡散された“フリー素材美女”のバックボーンを探りつつ、フリーランスとしての

    インターネットを席巻する“フリー素材の巨乳美女”は何者か フリーランスのグラドル「茜さや」さんに話を聞いた
    kurobuchi
    kurobuchi 2017/07/15
    ボーダーの胸の大きなフリー素材の人のインタビュー。フリーのグラビアアイドルだそうな。
  • ネットに謎の囲碁棋士「Master」が出現 世界トップ棋士を続々撃破

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 新年早々、囲碁界にビッグニュースが飛び込んできた。1月2日、謎の囲碁アカウント「Master」が、井山裕太六冠とみられる人物と対戦し撃破した。勝負の様子は囲碁サイト「野狐囲碁」で生配信され、世界中の4000人以上が見守った。 勝負の様子(野狐囲碁公式Twitterより) 対局が始まったのは2日20時前。ネット上では瞬く間に謎の怪物と日最強が対戦しているとの情報が駆け巡り、視聴者数が急増。勝負も序盤から激しい戦いとなった。SNSでは日中韓のプロ棋士が実況し、トップ棋士の1人、古力九段(2003年~2008年の中国ランキング1位)が「井山六冠(白)が良い」とコメントした局面もあったが、次第にMaster(黒)が逆転。20時40分ごろに中押し勝ちとなった。 囲碁界では2016年3月、Google DeepMindが開発した囲碁ソフト「A

    ネットに謎の囲碁棋士「Master」が出現 世界トップ棋士を続々撃破
    kurobuchi
    kurobuchi 2017/01/03
    本当に漫画やSF映画のような展開で気になる!プロの棋士たちも匿名で挑んでいくのが熱い。
  • NYのバーガーキング、ハロウィーンに店舗ごとマクドナルドに仮装する荒業に出る

    アメリカにあるバーガーキングの店舗がマクドナルドの仮装をしていると海外で話題になっています。 マクドナルドになったバーガーキング マクドナルドの仮装をしているのはニューヨーク・クイーンズにあるバーガーキングの店舗です。店舗や看板を白い布で覆い、手書きで大きく「McDonald's」の文字が……。 ハッピーハロウィン! その下には「ブーーー! 冗談だよ、まだうちのバーガーを作ってるよ。ハッピーハロウィーン」と補足も書かれていて、店の中身はしっかりバーガーキングのようです……。 動画が取得できませんでした 店舗の様子がYouTube上に 仮装している店舗はクイーンズの1店舗のみとされています。バーガーキングの公式YouTubeアカウントには仮装の様子が投稿されており、この店舗が独断で暴走したわけではなさそうです……。 動画が取得できませんでした プロモーション動画 ハンバーガーの箱にも「McD

    NYのバーガーキング、ハロウィーンに店舗ごとマクドナルドに仮装する荒業に出る
    kurobuchi
    kurobuchi 2016/10/31
    ゆるい仮想具合がたまらん!でも相当な大きさだし結構気合入ってるよね。バーガーキング行こう。
  • 地下神殿「首都圏外郭放水路」が11月14日に特別見学会開催 無料で事前予約なしで見学できる

    恒例、埼玉県春日部市にある「首都圏外郭放水路」の特別見学会が11月14日に「龍Q館(庄和排水機場)」で開催される。無料で事前の予約は必要なし。やったー! この奥にボスいそう 低地が広がる中川・綾瀬川流域の浸水被害を抑えるために地下50メートルを貫く総延長6.3キロメートルのトンネル形式の放水路として建設された首都圏外郭放水路は、流域の河川が氾濫した際には河川の水を引き込み集め、調整しながら江戸川へと放流している。その施設の一部である調圧水槽には59の巨大な柱が林立し、“地下神殿”とも呼ばれている。 ドラマや映画の撮影にも使用されている“地下神殿”はその場に立つと圧倒されること請け合い 当日は普段公開していない「ポンプ室」や「インペラ(羽根車)」も特別に見学することができる。同日施設横のグラウンドでは、春日部市及び地元市民団体による「彩龍の川まつり」が開催される。なお、大雨の場合などは特別

    地下神殿「首都圏外郭放水路」が11月14日に特別見学会開催 無料で事前予約なしで見学できる
    kurobuchi
    kurobuchi 2015/10/18
    春日部の地下の巨大な放水路、年に一度無料見学日があるのね。行きたい…
  • 日本でこんなの見れたんだ! モネの「睡蓮」にそっくりな「モネの池」が絵画レベルの美しさ

    岐阜県関市にある「モネの池」をご存知でしょうか。フランスの印象派画家、クロード・モネの連作絵画「睡蓮」にそっくりに見えることからそう呼ばれている、水の澄んだ美しい池です。 通称「モネの池」 コイが生息し、スイレンの一種「ヒツジグサ」が生えている根道神社のちかくにある池。関市役所企画部が運営するFacebookページによれば、山からのわき水によって池の水は常に青く透き通っているそう。近年、まるで「睡蓮」のような幻想的な美しさを持つことから有名になり、「モネの池」と呼ばれています。正式名称が知られておらず「名もなき池」という呼び名も。 加工を施していない写真でも絵画のように見えてしまうこの池で撮影を行う人は多く、SNS上には多数の写真の投稿が。池の底まではっきり見える池の美しさに、思わず息を飲んでしまいます。 岐阜県に遊びに行く際には、知る人ぞ知る「モネの池」「名もなき池」に立ち寄ってみてはい

    日本でこんなの見れたんだ! モネの「睡蓮」にそっくりな「モネの池」が絵画レベルの美しさ
    kurobuchi
    kurobuchi 2015/10/16
    岐阜にある「モネの池」凄い。行きたい!
  • このかわいい女の子は誰かな……って3DCGだとぉ!? 実写にしか見えない美女「Saya」に驚きの声

    Twitterに投稿された、数枚の女の子の写真が話題になっています。制服に身を包んだかわいらしい女の子、どこかのアイドルかな? と思ったのですが……なんと、その正体は3DCGだというのです! まじかよ! 3DCGです。信じられますか? 物の人間にしか見えません。 「Saya」と名付けられたこのキャラクターは、夫婦でCGを作成されている@mojeyukaさんの作品。ムービーのためのキャラクターなので、なんと動かせるとのことです。しかも、まだ目標の質感には届いておらず、「もう少し見直しが必要」だそうです。何という向上心。人物写真を見ても、実在の人物かどうか信じられなくなりそうです。 ネット上では、「すばらしい」「実写かと思いました、すごいな」「すごすぎる…」「物の人間かと思いました」といった声が上がっていました。確かに、もうまったく見分けがつきません。次はぜひ、動いているシーンが見てみたい

    このかわいい女の子は誰かな……って3DCGだとぉ!? 実写にしか見えない美女「Saya」に驚きの声
    kurobuchi
    kurobuchi 2015/10/15
    確かに凄い!CGの質感だけじゃなくて、本当にその辺にいそうな顔だから余計にリアル。
  • 「東京駅社員食堂」が再び一般開放! 懐かしの食堂車の味を限定で食べられるチャンス!

    今年10月、鉄道の日を記念して、普段入ることができない東京駅の社員堂が一般開放されました。一般開放当日は大行列で、べたくてもべることができなかった方も多かったでは? そんなあなたに朗報です。 なんと、東京駅開業100周年に合わせて、100周年当日である12月20と21日に再び一般開放されることになりました。 提供するメニューは、100の文字をポテトとイカリングで表現した「懐かしの堂車のカレー(100周年版)」や「懐かしの駅堂のハンバーグ定」など、全部で4種類。事をされた方には100周年記念のポストカードをもらえる(なくなり次第終了)とのこと。ただし、一般開放時間は両日ともランチ時間のみなのでご注意を。 当日までわくわくしながら待ちましょう。混みそうですね……。 一般開放日:12月20日(土)・21日(日) 開放時間:午前11時~午後3時(ラストオーダー:午後2時30分) ad

    「東京駅社員食堂」が再び一般開放! 懐かしの食堂車の味を限定で食べられるチャンス!
    kurobuchi
    kurobuchi 2014/12/17
    東京駅の社員食堂!多分見たままの味なんだろうけど気になる。
  • 悲劇だけど爆笑 十数万円かけて作ったデアゴスティーニ「週刊ロビ」が初起動ですごいことになる動画

    デアゴスティーニ・ジャパンの付録付き雑誌シリーズの1つ「週刊ロビ」の最終号が、7月29日に発売されました。毎号付いてくるパーツを集めることでロボットが作れると話題になった「週刊ロビ」──1年半・70号にわたって律義にパーツを集め続けたファンにとっては、待望の“初起動”のときがやってきたわけです。ネットには、完成したロビくんの動画や写真が続々とアップされているのですが……そのなかでひときわ悲劇的な動画がありました。 ロビくんの性格を決めるための簡単な質問に答える作業が終わり、ついにロビくんが立ちあがって踊る…………と思ったら転けた!!!! カーペットの上でバランスを崩してしまったロビくんをすかさずご主人様が立たせるも、踊りの途中で再び転ぶ!!! そして、変な方向に曲がった腕から煙を吐くロビくん(※)。へーこんな機能が……ってこれ壊れてしまったってヤツですね分かります!!!! それじゃあ、踊る

    悲劇だけど爆笑 十数万円かけて作ったデアゴスティーニ「週刊ロビ」が初起動ですごいことになる動画
    kurobuchi
    kurobuchi 2014/07/31
    ディアゴスティーニ舐めてたけど、想像以上にロボット凄いじゃん!腕は笑っちゃったけど。
  • 「孤独のグルメ」の五郎ちゃんといつも一緒、「figma井之頭五郎」爆誕

    アクションフィギュアシリーズの「figma」(フィグマ)に「figma井之頭五郎」が登場。通常版の「並盛りver.」と付属物を追加した豪華版の「大盛りver.」の2種類が同時発売となる。 「figma」の公式ブログには案内開始となる5月27日を前に、「figma井之頭五郎、明日から受注開始! 第X話 東京都墨田区業平のハムカツランチ」と題したエントリーで、「figma井之頭五郎」がおいしそうにハムカツランチしている姿が投稿されている。 事を求めて街をふらふらと歩く五郎ちゃんや、片めくれジャケットの五郎ちゃん、右手にタバコを持っている五郎ちゃん、もりもりべている五郎ちゃん、アームロックを仕掛ける五郎ちゃん、語り顔の五郎ちゃんとポーズも充実。「大盛りver.」にはジャケットが通常・片めくれ・両めくれの3種類も付属する。ブログには「こんなにペーソスの効いたfigmaは初めてかも」とシリー

    「孤独のグルメ」の五郎ちゃんといつも一緒、「figma井之頭五郎」爆誕
    kurobuchi
    kurobuchi 2014/05/27
    そういうのもあるのか!
  • 空母「赤城」のマフラータオル 暖かいし汗もふけるし、広げれば模型の簡易甲板にもなる

    太平洋戦争のターニングポイントとなったミッドウェー海戦で沈没した連合艦隊の空母「赤城」をモチーフにしたマフラータオルが販売されています。 広げると一面赤城の上甲板がデザインされており、エレベーターやライン、識別サインの「ア」などが再現されています。「マフラータオルのサイズに合わせているためノンスケールですが1/100~1/144サイズの艦載機で雰囲気を楽しむ事が出来ます」とのこと。 サイズは幅22センチ、全長110センチ。価格は1890円。 おしゃれ! 関連キーワード デザイン | 再現 advertisement 関連記事 これは妄想がはかどる――戦艦擬人化ゲーム「艦隊これくしょん」にハマる人が増加中 「はじめまして! 吹雪です!」「僕が最上さ!」「航空母艦、赤城です」「提督? 睦月、呼んだ?」――みんなぁぁああぁぁああ……カワユイッ!! 首元がおいしそうになるベーコンエッグマフラー か

    空母「赤城」のマフラータオル 暖かいし汗もふけるし、広げれば模型の簡易甲板にもなる
    kurobuchi
    kurobuchi 2013/07/31
    ちょっと幾何学的だし面白い。ハイウェイや線路なんかの柄が欲しいな。
  • 鷹好きの、鷹好きによる、鷹好きのためのカフェ「鷹匠茶屋」でごはんしてきた

    普段近くでお目にかかれない鷹などの「猛禽(もうきん)類」がいることで知られつつあるカフェがある。生粋の鷹好きの店主が経営する「鷹匠茶屋」(東京都三鷹市)だ。危なくないのだろうか? ゆっくりお茶なんてできるのだろうか……。不安に思いながら、恐る恐る店に足を運んだ。 いらっしゃいませ、と鷹がお出迎え 吉祥寺駅から徒歩15分、井の頭公園の近くにカフェはある。駅から遠くても「なかなか着かないなあ」と不安がることはない。あなたはきっと見つけられる。そう、鷹があなたをお出迎えしてくれるから。鷹匠茶屋は店の外から鳥小屋をのぞけるようになっていて、窓のすぐ近くにいるハリスホークのネテルちゃんとばっちり目が合うのだ。 お店の外観 ショーケースの中にいるネテルちゃん(メス・10歳) お店に入ると、意外と普通のカフェ。店内で鷹が羽ばたいているのでは、と予想していたが、そんなことはなかった。テーブル席が15席ほど

    鷹好きの、鷹好きによる、鷹好きのためのカフェ「鷹匠茶屋」でごはんしてきた
    kurobuchi
    kurobuchi 2012/05/21
    三鷹にある「鷹カフェ」?鷹やフクロウがいるらしい。
  • 枠外へ鼻血がブー! “はみ出す顔文字”の正体と顔文字アプリ100万ヒットのわけ

    えっなんではみ出てるんだ……。 Twitterを眺めていたときのこと。上下にはみ出る変な顔文字がタイムラインに流れてきたことがあった。目の下に丸が連なって下の行まで飛び出しており、涙がポロポロこぼれているように見える。白目をむき、鼻血がぶわっと豪快に噴き出しているように見えるものもあった。最近ネットでよく見かけるこれらの特殊な顔文字は、「Unicode」に収録されている文字や記号を組み合わせて作られている。 Twitterで表示してみた。涙がぽろぽろ。鼻血も豪快に飛び出して面白い。右がキモカワすぎる そんなはみ出す顔文字を多数収録したiPhoneアプリ「Girl's顔文字BOOK」が、若い女性に人気だ。今年8月にリリースされ、1カ月で70万ダウンロードを突破。リリース3日目には、日のApp Storeの無料総合ランキングで1位に輝いた。現在は100万ダウンロードを超えている。海外のユーザ

    枠外へ鼻血がブー! “はみ出す顔文字”の正体と顔文字アプリ100万ヒットのわけ
    kurobuchi
    kurobuchi 2011/12/02
    「Girl's顔文字BOOK」ってアプリなのか。100万ヒットって凄い。
  • 3DSに「モンハン4」「どうぶつの森」「トモダチコレクション」――任天堂が負けられない戦いに挑むタイトルたち

    3DSが、すべてのゲームファンに満足してもらうプラットフォームになるべく、かつ多くのユーザーへと普及する努力をしていくと岩田氏 任天堂は9月13日、年末商戦から来年にかけて発売するニンテンドー3DS向けソフトを紹介「ニンテンドー3DSカンファレンス 2011」を東京ビッグサイトで開催。岩田聡代表取締役社長が「ビデオゲーム歴史において、例がないのではと思えるほど充実したタイトル」と宣言したとおり、強力なタイトル群が発表された。 岩田氏はカンファレンス内で、Wii、DS、3DSのプラットフォーム別ユーザー構成について、3DSでは女性ユーザーの比率が少ないことを例に挙げる。今後は「男女ともにバランスのいい状況にしたい」と、女性ユーザーを意識した3DSの新色「ミスティピンク」を10月20日にラインアップに加わることが明らかになった。 (関連記事:ニンテンドー3DSに新色「ミスティピンク」追加)

    3DSに「モンハン4」「どうぶつの森」「トモダチコレクション」――任天堂が負けられない戦いに挑むタイトルたち
  • Microsoft、「Windows 8」を初披露 タイル式UI採用

    Microsoftは6月1日、コードネームで「Windows 8」と呼ばれている次世代OSを初披露した。 スタート画面に「Store」とあるのはアプリストアだろうか(左) 同OSはタッチ操作に最適化したユーザーインタフェース(UI)を採用。スタート画面はWindows Phone 7のようなタイル式UIになっており、各種アプリケーションがタイルのように画面いっぱいに並んでいる。メインのアプリを使いながら、別のアプリを画面の端に小さく表示するマルチタスク機能もある。 Windows 8アプリはHTML5を活用するが、同OSでは既存のWindowsプログラムも動作するという。エクスプローラやデスクトップなど従来のWindowsの機能も利用でき、Windows 7ロゴのついたPC、ソフト、周辺機器とも互換性があるとしている。 「Windows 8のUIと新しいアプリは小型タブレット、ノートPC

    Microsoft、「Windows 8」を初披露 タイル式UI採用
    kurobuchi
    kurobuchi 2011/06/02
    Windows8のデモ画面。なんかiOSっぽい方向に行っている?
  • 弾幕系シューティング「怒首領蜂大復活」がiPhone/iPod touch向けに配信決定

    ケイブは、兼ねてから発表していたiPhone/iPod touch向けゲームアプリ「怒首領蜂大復活」を8月26日(木)より配信すると発表した。なお、この配信決定を記念して、8月29日までの4日間は、通常価格1000円のところ、特別価格の600円で提供される。 弾幕系シューティングゲーム「怒首領蜂大往生」の続編としてアーケードで人気の「怒首領蜂大復活」が、iPhone/iPod touchで大復活を遂げる。基システムは前作そのままに、作では敵の攻撃を激化させ、その弾幕を自機の弾幕で相殺する「ハイパーカウンター」や、敵機の発するレーザーを自機のレーザーで押し返す「カウンターレーザー」など、弾を防御するための新システムを追加したのが特徴だ。Xbox 360への移植も発表されている。 iPhone/iPod touch版「怒首領蜂大復活」では、「ARCADE MODE」ではアーケード版BGM

    弾幕系シューティング「怒首領蜂大復活」がiPhone/iPod touch向けに配信決定
    kurobuchi
    kurobuchi 2010/08/23
    おお、怒首領蜂が!レビュー見て評判良さそうなら買おう。
  • 「犯人」は誰!? ウワサ広がる「Miiで指名手配」の不思議

    これはアイデアの勝利かも! と思いきや……? 誰でもパーツを組み合わせるだけで、自分そっくりな似顔絵を作ることができるWiiのアバター機能「Mii」。この「Mii」が、交通事故の目撃募集看板に使われているらしい――というウワサが広がっている。 こちらが問題の画像。日付、連絡先などは伏せさせていただきました ウワサの出所となったのはこちらの画像。確かに使われているパーツといい、絶妙なデフォルメ具合といい、Wiiで作成したものとみて間違いなさそう。元々はどこかのアップローダーに貼られた画像だったようで、その後「GAMEKO」さんをはじめ、あちこちのゲーム系ブログやニュースサイトで記事にされ、多くの人に知られるところとなった。 ところがこれにはまだ続きがあって、その後筆者が神奈川県警に問い合わせてみたところ、得られたのは次のようなコメント。 「通常、こういった目撃募集看板に似顔絵や顔写真を張り出

    「犯人」は誰!? ウワサ広がる「Miiで指名手配」の不思議
    kurobuchi
    kurobuchi 2009/02/06
    例の轢き逃げ犯のMiiの似顔絵続報。警察が作ったものではなかった!被害者?ネットで話題になってるし捕まって欲しい。