タグ

ブックマーク / azanaerunawano5to4.hatenablog.com (20)

  • 孤独なおじさんが会社を辞めても生きていける時代 - あざなえるなわのごとし

    www.fair-skinned-monster.com 一番の問題は「50歳で会社辞めて大丈夫か?」ということですね。 たぶん、大丈夫じゃないでしょう。おそらくは「何も仕事ない」か今と比べると給料の安い仕事になるのかなとは思っています。 何を「大丈夫」と定義するかでしょうが。 家族がいると悩ましいですが、独り身なら悩むこともない。 死ぬまで会社にしがみつかなければならない、なんて時代ではないと思う。 【スポンサーリンク】 イマドキの稼ぎ方 あまりプロブロガーなんてのは好きではないが、しかし今の世の中は会社にしがみつかなくてもそれなりにネット経由での収入は確保できるし、金額に拘らなければ稼ぎを確保することは難しくない。 小口の稼ぎで、ひとつが数万円でも数千円でも、複数集めればそれなりの金額になる。 もちろん経験も知識もセンスも何もないひとが稼ぐには一苦労だろうが、何かひとつでもあればそれほ

    孤独なおじさんが会社を辞めても生きていける時代 - あざなえるなわのごとし
  • 結婚に恋愛は元々必要ない - あざなえるなわのごとし

    p-shirokuma.hatenadiary.com 憧れの対象だった恋愛結婚は、いつしか当然のテンプレートとなり、ある種の強迫性を帯びてきた。「好きな者同士が、自由に伴侶を選びあう」はずの恋愛結婚が、「好きな者同士を探さなければならない」ものへと変貌していった。今にして思えば、四半世紀ほど前の若者は、今の若者よりも必死に恋愛して、結婚しようとしていたと思う。彼氏・彼女がいることが正義で、彼氏・彼女がいないことが悪であるかのような雰囲気が漂っていた。90年代のクリスマスの雰囲気などは、まさにそういうものだった。 読んだ。 がいつも思うのだが、クマ先生の記事というのはあくまでも個人の視野を一般化して語ることが多い。 もっと社会学や近代史のを読んではどうだろう。 少し雑だが以下、幾つかのから引用してみる。 【スポンサーリンク】 恋人たちのクリスマス 堀井憲一郎「若者殺しの時代」という

    結婚に恋愛は元々必要ない - あざなえるなわのごとし
  • 「医療用大麻合法化」を言いながら嗜好用の大麻所持で逮捕されたのに - あざなえるなわのごとし

    www.asahi.com ここ数日、大麻に関する話題が多く、幾つも記事が書かれてる。 きっかけは高樹沙耶の大麻所持容疑での逮捕。報道では、所持していた大麻の中には幻覚作用の強い花の部分もあり、パイプも押収されたと聞く。 最後あたりの詳細情報は、警察が「高樹沙耶は快楽のために使っていたんだ!」という印象にしようと流した恣意的な匂いがするのであまり注視しないほうがいいかもしれないが、ただ大麻所持が非合法であることを理解した上で、医療用でもなく所持していたことは事実だろうし、所持していた量もかなり多い。 こうなると「大麻は依存性も低い」という辺りに疑問符が浮かんでしまうが? 【スポンサーリンク】 医療用大麻 www.yohey-hey.com sakenominimal.hatenablog.com この逮捕に応じたように幾つかの大麻合法化の記事が書かれた。 どうにも解せないのは合法化を叫んで

    「医療用大麻合法化」を言いながら嗜好用の大麻所持で逮捕されたのに - あざなえるなわのごとし
    kuroihikari
    kuroihikari 2016/10/28
    完全に同意です。
  • はてなブログで数十万PVは当たりまえの数字 - あざなえるなわのごとし

    まぁワイのPVが2万とかだった頃と、しばらく経った後で態度がすげぇ変わったなってブロガーはいるよね。— みるおか@レコメンタンク (@miru_oka87) 2016年10月21日 ブログ“レコメンタンク”の管理人、みるおかさんのこのツイートで思ったが“はてなブログ”というブログサービスは、はてなブックマークというソーシャルブックマークと連動しているからこそPVが多い。 交通量の多い高速道路と店舗がセットになってるようなもの。 だから2万という数字は少ない。 みるおかさんはWPもやっていたそうだし、自分も過去にはexiteやライブドアなどでブログをやっていたので2万という数字が異様なのがよくわかる。 普通にブログをやっていれば、はじめたばかりで1日のアクセスが一桁で、そのうち数回は自分が回していたり、半年やっても一日40アクセスで「今日は多かったな―」なんてこともあった。 2chに貼られて

    はてなブログで数十万PVは当たりまえの数字 - あざなえるなわのごとし
  • はてなからライブドアブログへ引っ越しするスマートなプレイスタイル - あざなえるなわのごとし

    blog.kuroihikari.net 一般ブロガーを、ブログサービスが引き抜く、という事実を、リンゴ日和。サンの文章読んで初めて知り、私は軽く衝撃でした。 ライブドアへのブロガー引き抜き話。 芸能人をはじめ、一般ブロガーも引き抜かれてると言うのは、以前にどこかで読んだことがあったので特に驚きもなかったんですが、これまで定番だったアメブロではなく遂にはてな界隈にも手が伸びてきたのは、新しい展開かもしれない。 1年しかブログ活動をしていないのに……というか1年程度の方がはてなに対してこだわりがないから引き抜きやすいんじゃないだろうかと思えるけど。 【スポンサーリンク】 はてなと可燃性 この世に、平等などないのだなと感じました。現実世界と同様、ネットにおいても、不平等から始まってしまうなんて、悲しいです。 そりゃあ単著を出すブロガーもいれば、何年やってても箸にも棒にもかからないウチみたいな泡

    はてなからライブドアブログへ引っ越しするスマートなプレイスタイル - あざなえるなわのごとし
    kuroihikari
    kuroihikari 2016/10/19
    「人を見てスカウトしてんだな」 それは大いにありうるw
  • @poji_higuma のポジ熊嵐とはてなブックマーク - あざなえるなわのごとし

    ※すみません、急遽はてな向け記事です 休憩中、車の座席でTWITTERを眺めてたらこんなツイがありましてね。 はてなブログに投稿しました #はてなブログ 200記事を書いて考える「はてなブックマーク依存」の危険性 - ポジ熊の人生記 https://t.co/Sreffw6QIA pic.twitter.com/nGGWIUOzRA— ポジ熊 (@poji_higuma) 2015, 11月 16 ここ最近ですが、「はてなブックマークは期待するものではないな」と考えるようになりました。 はてブ数がつかなければ、その記事はそこまでだったと割り切らないといけない。今まで何をそんなに未練たらしくつかまっていたのか。エントリーを公開したら、もう「自分の手は離れた」これぐらいの気持ちが必要だったのにね。 もちろん、今でもはてなブックマークをもらうと嬉しいです。それにより拡散されるのも望むところです。

    @poji_higuma のポジ熊嵐とはてなブックマーク - あざなえるなわのごとし
    kuroihikari
    kuroihikari 2015/11/17
    妙なのに巻き込まれないようにブクマする前に相手をよく調べないと怖いなあ
  • 戦慄!はてなブックマーク互助会の闇の向こうに見えた真の闇 - あざなえるなわのごとし

    はてな向け記事です ※眠れないので仕方なく書いたのでテンションがおかしい はてなブックマーク互助会。 1960年代半ば、かの中国最後の皇帝 愛新覚羅溥儀が密かに隠した財宝がシベリア鉄道によって大陸を渡り、満州国から日へと運び込まれた。そんな莫大な資金を背景にとある特務機関が戦後を生き延びた。 特務機関は、イルミナティら海外の秘密組織と手を組み勢力を拡大。 黎明期のパソコン通信の時代からインターネットの存在に目をつけ、密教の秘儀やカバラ数秘術を駆使し、架空のネット世界を牛耳ることで一般社会への影響力をコントロールする計画を立案した。 互助会は、そのために密かに作られた組織の一端であると一説には言われている。 しかし果たしてそのような組織は存在するのであろうか? 都市伝説ではないのか? 我々HBM調査班は、調査を行うことにした。 果たしてどのような結末が、我々を待ち受けているのだろうか。

    戦慄!はてなブックマーク互助会の闇の向こうに見えた真の闇 - あざなえるなわのごとし
  • はてな村のコンテクストは、深くて冷たいダムの底 - あざなえるなわのごとし

    ※ツイートしていて思いついたので、連続ですがはてな村記事を 前編:azanaerunawano5to4.hatenablog.com はてな村は、かつてモヒカンの里と呼ばれた。 ラストオブモヒカン、キ○ガイ集落、はてな論壇。 今や幅をきかせるのは物を捨てるだけで多幸感が得られるというなんとかリストという人種や、狭い内輪のノリでキャッキャウフフな記事を書きウェーイ系と揶揄される一部はてブ互助会の延長クラスタ。 「ブログは日記だ」どころか日記にすらなり得ないような、偉人の名言を紹介して自分が偉いと勘違いする程度のハンパな自己啓発もどきや、精神論だの文章術だのを延々繰り返すだけのブログや、PVだのアクセスだのSEOだのブログでブログの書き方だけをひたすら語るような誰のためだかわからないブログ。 【スポンサーリンク】 限界集落はてな村 photo by barnyz 「はてな」と呼ばれた概念は個性

    はてな村のコンテクストは、深くて冷たいダムの底 - あざなえるなわのごとし
  • 新しいブログ始めました - あざなえるなわのごとし

    logosandmythos.hatenablog.com 拝啓 晩夏の候 益々ご清栄のこととお慶び申し上げます 平素は当ブログを格別のご高配にあずかり心から感謝いたしております 当方ではこのたび新ブログを開設 日より更新を開始することにいたしました これもひとえに皆様方のご支援ご芳情の賜物と深く深く感謝申し上げます 名前は「ロゴスとミュトス」といたしました。 ロゴスとミュトスは、対比されるもの。 相反し矛盾する二つの要素が過分に含まれるのがこの世の事象でございます。 記事は、社会や経済関係など少し固めの記事を、 時事よりアーカイヴ的にいつ読んでも変わらないようなもの、 ブログに関してのノウハウや話題、 そしてオフ会のレポートなどがあれば書く予定でおります。 更新頻度は週に数度の予定です。 まだ工事中でございますのでデザインが崩れることも想定されますがご容赦ください 今後も何卒いっそうご

    新しいブログ始めました - あざなえるなわのごとし
    kuroihikari
    kuroihikari 2015/09/04
    「爆誕」 にワロタw 衝撃的やな。
  • 「アフィリエイトリンクをぶっこんでいくスタイル」が流行の兆し ※伏字ver - あざなえるなわのごとし

    photo by UnivPittsburghLibraries bylines.news.yahoo.co.jp 新しいiOS9にて広告ブロック機能が搭載されるという話。 この記事を読んでいて 「アフィリエイトリンクをぶっこんでいくスタイル*1」 を思い出した。 いわゆるネイティヴアドなどとも異なる。 【スポンサーリンク】 インフィード型だろうが弾かれるネイティブアドとは違う。 商品売り込みのために書かれる広告型(PR)記事とも違う。 「アフィリエイトリンクをぶっこんでいくスタイル」 は通常の記事風に始まる。 何かしら時事的な話題や事件、あるいは逸話。 そういう話を書が書かれている。 個人のブログ、 主婦や一般のひとが日常のネタや気づきを書くような雰囲気の文章。 その中、あるいは最後に突然アフィリエイトリンクがぶち込まれる。 記事全体がまるでアフィリエイトのため準備された叙述トリックのよ

    「アフィリエイトリンクをぶっこんでいくスタイル」が流行の兆し ※伏字ver - あざなえるなわのごとし
    kuroihikari
    kuroihikari 2015/08/26
    どんどん入れてこう(このアフィすごくデカいけど恥ずかしがるなってことね)
  • 他の文章術は必要ない「新しい文章力の教室 苦手を得意に変えるナタリー式トレーニング」 - あざなえるなわのごとし

    専業でないとはいえ、日々このブログで万単位のひとに読まれる文章を書いている。 それもあり文章術、文章力など書かれているとそれなりに目をとおす。 しかし多くはどこかでみた焼きまわしや実用性の欠けた小手先テクニック、漠然とした概念、とほほな精神論。 昨日、このをみかけた。 特に期待せずなんとなく電子書籍で購入したのだけれど、思わぬ拾いものだった。 ブログなどでそれなりの量の文章を書くなら一読しておくとまちがいなく役立つ。 かなり実用性が高い内容。 基礎から応用まで。 読みこんで使いこなせれば、それなりに読める文章が書ける。 文章に関するは、他に読まなくても基礎ならこれだけで充分。 この以上の文章力は、に書かれた技術では学べない文学や表現、個性の領域。 文章で迷ったときは、これにしておけばまずまちがいない。 【スポンサーリンク】 ニュースサイト ナタリーを運営する株式会社ナターシャ取締

    他の文章術は必要ない「新しい文章力の教室 苦手を得意に変えるナタリー式トレーニング」 - あざなえるなわのごとし
    kuroihikari
    kuroihikari 2015/08/15
    「読点を打つポイントや接続詞のテクニック」 接続詞ってなんだっけ(苦笑) やばいなこりゃ…
  • 杭(ブログ)は出なくても打たれる - あざなえるなわのごとし

    僕のブログも、いつの間にか読者が300人を超えて、ニュースサイトや各種のキュレーションメディアにも注目されるようになった。 場合によっては「出る杭は打たれる」的な局面も想定していかなきゃなんないし、これからは説明不足にならないように気をつけないと。 ざっくり概要を書くと散るろぐさんの「ハンバーガー100円って適正価格じゃねーだろ」 →ウチで「適正価格ってなんぞ?」 →次のリアクションが上記記事。 なんかブログが―とか書くの久しぶりの気が……。 【広告】 ショービジネス photo by bobsfever 言及って難しいんですよねー。 正直、叩くだのなんだするつもりもないですし、そんな凶暴性はない豆腐メンタルですから。 たまに「モヒカン」呼ばわりされますが滅相もない。 何かあるたびに失禁して、モニターをビッショビショに濡らしてますから。 ビッショビショですよ、ビッショビショ。 震えを押さえ

    杭(ブログ)は出なくても打たれる - あざなえるなわのごとし
    kuroihikari
    kuroihikari 2014/12/23
    プロレスにたとえるとこがハハッて笑った。面白いなこの記事
  • はてな村から定点観測所の消えた日 - あざなえるなわのごとし

    齊藤氏の「はてな村定点観測所」とTwitterアカウントmiraihackが消えた。 http://netcraft.hatenablog.com/ 株式会社参謀部の社長ブログ(www.geek.sc/)も削除の模様(12/8最終更新)。 【広告】 元気なころの齊藤師↑ 株式会社参謀部は存命の模様。 ※追記 増田なんで真偽は定かではないですが。 リアル死ではなくネット死だからなぁ。 ま、生きてるならいいんじゃないですか。 人さえやる気があるなら何だってやれるでしょう。 二人から始めてここまで準備するのに20年。生きてりゃ、もう1回くらいやれるさ /二課の一番長い日

    はてな村から定点観測所の消えた日 - あざなえるなわのごとし
    kuroihikari
    kuroihikari 2014/12/15
    今日の朝から昼過ぎまでは確かにいたけど… 一体なにがあったのだ まさかリアルでなにか起きたんじゃ… 人事に思えないよ。まだかろうじてリーダーでは読めるけど(慌ててそれを保管している俺w登録してよかった
  • 「はてな村定点観測所」が汚物として消毒されたらしいので調べてみた - あざなえるなわのごとし

    はてなに、「私のブログが何の記事を書いてどんなにブックマークされてもホットエントリーに載らないんです。ブラックリスト指定しているならば解除してもらえますか」と問い合わせて、「検討します」と返ってきて数日。やっぱりホットエントリーに載らない。新しいはてなは私を潰す気なのかな。— 齊藤貴義 (@miraihack) 2014, 11月 27 そーいえばサイトー氏のブログを最近観てない気がする。 問い合わせの答えも「検討します」だから実際フィルタってるのかー。 購読してないので気付かんかった。 ウチも昔、問い合わせたら「やってません」って帰ってきて単にブクマ少なかったって言う黒歴史が(テレッ このツイートはホテントリすんのね(そりゃそうだ。 【広告】 検証前 にしても何がトリガーなのかわからないと怖い。 だって 「あいつヒ〇キンさまをバカにしてるぞ!ブラックリスト入れろ!!」 「よくもカリスマ・

    「はてな村定点観測所」が汚物として消毒されたらしいので調べてみた - あざなえるなわのごとし
    kuroihikari
    kuroihikari 2014/11/30
    面白いなあ
  • 「今度復活するM-1はオワコン」らしいが、それってかなり東京的な意見 - あざなえるなわのごとし

    M-1が復活するらしいけど、あんなオワコンを繰り返すなんて悲しすぎる - ひとり時間帳 昨日「さんまのからくりテレビ」と「シルシルミシル」が終了した。 番組の終了には、それほどの感慨もない。 今は、バラエティ冬の時代だと思う。 コンテンツの情報量 「テレビを観ないオレ、イケてる」 と思ってるかどうか定かではないが、テレビを見ずにその分のリソースがネットになりつつある。 お笑いは、元々舞台の演芸。 テレビで演じるのはあくまでも「テレビ用」のもの。 [高画質]ベストパフォーマンス 東京03 - YouTube 東京03のコントは長いし、単独ライブでも一作り込んで見せる。 もっと長いものもあるがテレビだとなかなか見られない。 やってもCSくらいか。 テレビで長尺ネタをやってても視聴者は見ない。 今は飽きるのが早い。 変化に乏しいとチャンネルを変えてしまう。 コンテンツ単位の情報量は増え続け

    「今度復活するM-1はオワコン」らしいが、それってかなり東京的な意見 - あざなえるなわのごとし
  • アナタのはてなと、わたしのはてな - あざなえるなわのごとし

    photo by Vincent Luigi Molino 「大きな主語」の話 〜 「みんな」「世間」って何のこと? - ぐるりみち。 最近TWITTERを見ていて「はてながー」「はてなってー」「はてなはー」と呟いているアカウントをちらほら見かけたりして、もうお馴染みの方々はアレとして、そうじゃなくてここ数カ月くらいで見るようになった方々(仮に”新規”とする)が「はてながー」「はてなってー」「はてなはー」と呟いているのをみると、多分あのひとたちの言う「はてな」とお馴染みの方々(仮に”重鎮”とする)の「はてな」は全く違うものだろう。 Misunderstanding photo by adwriter ”新規”の方々がブログエントリーを書き、コメント欄を覗いてみると、いつも同じようなメンツが顔を揃え、お互いのブログであーだこーだやっていて、記事の中身はギーク的なものではなくどちらかと言えば俗

    アナタのはてなと、わたしのはてな - あざなえるなわのごとし
  • 「いいひと」と思われているアナタ!出世しませんか?「悪の出世学」に学ぶ悪の出世術 - あざなえるなわのごとし

    いいひと/悪いひと あなたは「いいひと」ですか? 会社や組織の中で「いいひと」と思われても、いいことがあるわけではありません。 想像してみてください。 嫌な顔をせずひとのお願いを聞き誰からも「いいひと」と思われる人 狡猾に立ち回り利用してでも出世しようとする「悪い」と思われる人 どちらが組織の中で出世できるでしょう? 組織の中で上に昇っていくには「いいひと」でいてもいいことはありませんよね? 極端な悪人でなければならないということではありません。 情報を集め、状況判断し、立ち回り、手を回し、冷たい判断をできる、 そんな「悪い」ひとが出世をしていきます。 実際、政治の世界や組織で出世をして上に行く人と言うのは、計算高く、他人からは嫌われたりして、悪いと言われる側面を多かれ少なかれ持っています。 仕事が出来るマジメないいひとが出世するのは確かに理想ですが、現実は厳しいものです。 この中川 右介

    「いいひと」と思われているアナタ!出世しませんか?「悪の出世学」に学ぶ悪の出世術 - あざなえるなわのごとし
  • 暴力&暴力&暴力「アウトレイジビヨンド」 - あざなえるなわのごとし

    『アウトレイジ ビヨンド』5分特別映像 - YouTube 北野武について以前に押井守が、 たけしの映画からは怒りとかそういうものをいっさい感じないし、むしろ虚無的だよね。 あの呆気なさというか、情もなければ怒りもない。 人間の生の暴力っていうか。「ソナチネ」だったかな? エレベーターのなかでボカンボカンというのがあったけど「すげえな」と思ったもん。 ああいうのはやっぱり日映画の系譜には全然ないよね。 ペキンパーとも違うと思う。ペキンパーの場合はもっと情緒みたいなのが出るからね。 暴力そのものに悲しさみたいなのが出てくるけど、たけしにはないもん。ずっと虚無的なまんま。 なんか風景のようにというか、みんな日常行為と同じように撮ってるというかさ。もちろん明らかに意識的にやってる。あえてロングで撮ったりとかね。あるいはワンショット入ったりとかね。すごく「風景」なんだよね。 勝つために戦え!監督

    暴力&暴力&暴力「アウトレイジビヨンド」 - あざなえるなわのごとし
  • 眠れない夜に眠るための自分なりのコツ11 - あざなえるなわのごとし

    photo by Cristiana Gasparotto 暑い。 寝苦しい。 数年前までエアコンは起きてる間だけ、数時間だけ扇風機をつけてたが今年は深夜までエアコンつけっぱじゃないと寝られなくなった。 元々寝つきが悪くて、アナログの時計が「チッ、チッ、チッ」と秒針を動かすたびに鳴るのが気になって眠れないのでアナログ時計はすべてデジタルに変えたし、眠りが浅いのか夜中にHDDレコーダーが起動して「シュイーーーーーーン」とプラッタの回転音で起きたりしたこともあるのでHDDレコーダーから遠いところで寝たり、耳栓をしたり。 どうにも体質的に眠るという習慣と合わないらしいが、ショウジョウバエと同じく生物として生きている以上眠らないという選択はなく、毎日眠る。 以前「すっきり眠れる方法」と言うのが、ネットに書いてあって試してみたが、どうにも合わない。 眠るときにいったいどうやって導眠しているのかはひと

    眠れない夜に眠るための自分なりのコツ11 - あざなえるなわのごとし
    kuroihikari
    kuroihikari 2014/08/21
    「女の子とハァハァしながら途中で眠くなったこともある」 コラコラー(笑) ところで眠れない夜ってのがあんましナイなあ… 大抵仕事で疲れて即寝れてる
  • 上手なブログの書きかたについて - あざなえるなわのごとし

    photo by Nick-K (Nikos Koutoulas) どうも!ボクです! ブログの文章をどう書き出したものか問題 - 日々のこと 小説と個人のブログと言うのは当然ながら違うんですよねー。 違うものなのだから構造が違うのも当然ですよね。 読まれ方が違う、書き方に関しても異なったり。 ブログの書き方について以下基的なものを書いてみよー、という自分用整理込みでのマジメなブロガーお役立ち記事方向(定期ポスト)。 人称 たとえば多くのブログは口語体で一人称で書かれることが多い。 私はこう思っている。 ○○ではないだろうか。 三人称で書かれているのは創作くらいのものだろう 「だろう」まで打って管理人は考えた。 ―個人のブログは、さまざま書かれているが日記の延長線上。 ―日記なのだから一人称は当然のこと。 ―頭に浮かんだ言葉を打ち出せばいい。しかし三人称はどうか……。 テーブル脇に置かれ

    上手なブログの書きかたについて - あざなえるなわのごとし
  • 1