タグ

2010年5月18日のブックマーク (6件)

  • https://www.youtube.com/user/Eva

    https://www.youtube.com/user/Eva
  • Fine Software Writings

    最近のもの 目標でなく恐怖を明確にすべき理由 (Tim Ferriss) 我々が築き、掘っている未来 (Elon Musk) 表計算ソフト誕生の話 (Dan Bricklin) Linuxの背後にある精神 (Linus Torvalds) 先延ばし魔の頭の中はどうなっているか (Tim Urban) 好きになる仕事はどうしたら見つかるのか (Scott Dinsmore) 人間に新たな感覚を作り出すことは可能か? (David Eagleman) 人工知能が人間より高い知性を持つようになったとき何が起きるか? (Nick Bostrom) 厄介な問題を解決したい? ではトーストの作り方を説明してください (Tom Wujec) 子供の夢を奪う学校というシステム (Seth Godin) 彼らがいなくなってしまう前に (Jimmy Nelson) 頭良さそうにTED風プレゼンをする方法 (W

  • コートニーLOVE - かわいい Ver2.0

    Nobody's Daughterアーティスト: Hole出版社/メーカー: Island / Mercury発売日: 2010/04/27メディア: CDクリック: 5回この商品を含むブログ (4件) を見る HOLE復活おめでとうございます。サマソニにも出演するとかなんとか。とりあえずSNOOZER誌でのコートニー・ラヴのインタビューに刺激を受けました。「あたしは、これまでになく創価学会を信じてる。毎日1時間は勤行してる。読経にはすごくインスパイアされるわ。スピリチュアルな習慣を持ってる女性ほど、セクシーなものはないと思う。でも、キリスト教はあたしのカルチャーの一部で、それに疑問を投げ掛けるのが興味深いの。あ、勿論、日だと学会がちょっと議論を呼ぶものだってことはわかってるのよ。でも、馬鹿げてる。だって、南無妙法蓮華経なのよ?サイエントロジーじゃないんだから!何がクソ問題なの?あたしは

    kuroiseisyun
    kuroiseisyun 2010/05/18
    うーん、こっちの涅槃にいっちゃったのか
  • ビジュアルメモリノベル

    ムラムラしてやった。今はハングオンしている。変態表現や被りものおっさん映像に嫌悪感を抱く方はお控えください。セガ様と超絶関係ないアピールすると、こういう系ゲームキャラは折原浩平が大好きです。そんなこんなの懐かしの雰囲気を感じてくれれば…無理か…mylist/17522513 co402036沢山の宣伝ありがとうございます。どう見てもほとんどR-18タグへの宣伝です、ありがとうございます。まさかこれがマイリス1000近くまで伸びるとは思いませんでした……

    ビジュアルメモリノベル
  • 田中秀臣『デフレ不況 日本銀行の大罪』を読む

    様々な経済関係の論文・論説・書籍・公表データから感じたことを気軽にメモ風に纏めるブログ。リンク等は御自由に。 我が国がデフレに陥って早10年が経過した。「失われた20年」とも呼ばれる長期停滞に、このデフレが大きな影響を及ぼしていることは言を待たないだろう。書は、デフレに最も大きな影響を与える金融政策、日銀行について論じた書籍である。 まず一読して感じたのは、「デフレ」という現象と「デフレ」に決定的に影響を与える日銀行について様々な視点から論じられていることだ。 第一章は「日銀理論」について手厳しい批判がなされる。デフレに最も影響を及ぼすのが日銀行の金融政策であるにも関わらず、現下のデフレに責任が全く無いと主張する総裁、経済危機やデフレに関する当事者意識のなさ、政府によるデフレ宣言以降の迷走、必要以上にバブルを懸念する政策スタンス、イエスマンが横行する組織、といった特徴が指摘される。

    田中秀臣『デフレ不況 日本銀行の大罪』を読む
  • 高橋源一郎氏自身による、’’新著『悪と戦う』メイキング’’

    高橋源一郎 @takagengen 予告編① あと少し、24時頃から「メイキングオブ『「悪」と戦う』」という連続ツイートを始めます。毎日、同じ時間に少しずつ、二週間ほど続ける予定です。中身は、ぼくの新作に関するあらゆること。具体的には始めてみないとわかりません。なにしろ、ふだん寝てる時間帯だから、起きられるか……。 2010-05-01 23:23:12 高橋源一郎 @takagengen 予告編② ツイッターを始めて4カ月、なんとなくわかったことがあります。それは、ツイッターの「公共性」が、小説の「公共性」とよく似ていることです。いや、「小説」の「なにをやってもかまわない」という性質が、ツイッターのそれとよく似ているといっていいかもしれませんね。 2010-05-01 23:25:07 高橋源一郎 @takagengen 予告編③ ツイッターという「歩行者天国」で、ギターを抱え、通りすが

    高橋源一郎氏自身による、’’新著『悪と戦う』メイキング’’