タグ

2017年6月5日のブックマーク (2件)

  • 滝沢カレンの理解不能な文章を言語解析してみた。 - Qiita

    滝沢カレンのインスタグラムの文章に中毒者が続出してるらしい。 滝沢カレンの理解不能なインスタwwwwwwwwwwww 引用元: https://www.instagram.com/takizawakarenofficial/ どのような文章構造になっているのだろう 実際に滝沢カレンの文章を読んでみると、日語としてはなんとなく読めるのだが、文章の意味がなかなか頭に入ってこない。はじめは、何となく、ディープラーニング(RNN系かなにか)でコーパスを学習して、文生成した結果なのかとも思った。 このように感じる要因は色々あると思うのだが、言語処理的に、どのくらい理解不能な文章なのかを調べるために、滝沢カレンの文章を構文解析して、結果を可視化した。 手法 CaboChaを使って構文解析を試みた。 滝沢カレンの文章には句点「。」がほとんど使用されず、句点のかわりに絵文字が使われている。そのため、絵文

    滝沢カレンの理解不能な文章を言語解析してみた。 - Qiita
  • 山川出版の日本史の何がすごいのか、さっぱり分からない

    「山川出版の日史がいかに凄いかについて情熱的に説明する」 http://blog.tinect.jp/?p=40198 はてなブックマークの人気記事だったので開いてみたのですが、驚くほど中身のない記事でした。 これ、おっさんが居酒屋でしゃべっているレベルですよね?? 『詳説日史』を引用するなり参照するなりして、具体的にどこがどうすごいかを語ってほしかったです。 僕も10代の頃はあれが当に理解できなかった。けど今ならああいう教科書が作り続けられる理由がよくわかる。物事を語るにあたって、中立を維持しようとするとなると、事実しか語れなくなるのである。 ストーリーというものは、基的には何らかの価値観を元に構築されるものである。日民族がいかに優れているかという視点で歴史を分析すると、それは右翼的な記述にならざるをえないし、平等であろうとすれば、それは左翼的な価値観を元に記述せざるをえなくな

    山川出版の日本史の何がすごいのか、さっぱり分からない