タグ

2018年10月20日のブックマーク (4件)

  • かびるんるん増殖中!カビだらけのお風呂のカビ取り掃除で大冒険! - シンプルライフ物語

    念願だった、わが家のカビだらけのお風呂を掃除しました。 一時はプロの業者にお願いしようかと思ったほどでしたが、何とかやり遂げました。 見える部分だけでなく、見えない部分も行ったので、爽快な達成感を味わっております。 見えない部分とは、そうです、あそこです。 これで入居したばかりの状態にほぼリセット。 快適な入浴タイムを過ごせるようになりました。 では、かびるんるんの館へご案内しましょう。 【スポンサードリンク】 カビだらけのお風呂のカビ取り掃除のレポート このところ、お風呂に入ると気になって仕方のなかったのが「カビ」。 天井はもちろん、壁の四隅やドア、風呂釜と壁の間のカビ。カビの存在が気になり出すと、お風呂に入っている時間が不快で不快で仕方ありません。 カビの湯船に浸かっている感じでした。 また、わが家ではカビだけでは無く、ごちゃごちゃしたものが無造作に置かれた場所も。 他の部分は片づけで

    かびるんるん増殖中!カビだらけのお風呂のカビ取り掃除で大冒険! - シンプルライフ物語
    kuroko96
    kuroko96 2018/10/20
    やらないとなぁ
  • フリーザ様「日本の1年間の交通事故件数は53万です」 交通安全を教えてくれるパロディ漫画がためになる - ねとらぼ

    「私の戦闘力は53万です」――『ドラゴンボール』のフリーザ様のあの有名なせりふをもじって交通事故の実態を教えてくれるパロディ漫画が人気を集めています。 「日ではどれ程交通事故が発生しているのかお教えしておきましょうか」とピッコロに問うフリーザ様。ピッコロが2万くらいか……と思っていると、「日の1年間における交通事故発生件数は530000です」と衝撃の数字を告げます。なおこれは平成27年(2015年)の数字で、2017年には47万まで減っているので「ご心配なく」とも語るフリーザ様ですが、それでもめっちゃ心配です。 両手でしっかりハンドルを持つことで少しは安全運転になるかもしれないと事故を減らす方法を提案してくれるフリーザ様に反論するピッコロ。「ほっほっほっ… いけませんねぇ せっかくちゃんと一分間に一件の交通事故が起きていると教えてあげたのに…」と、3694人の死者(2017年)が出てい

    フリーザ様「日本の1年間の交通事故件数は53万です」 交通安全を教えてくれるパロディ漫画がためになる - ねとらぼ
    kuroko96
    kuroko96 2018/10/20
  • 【暴走する老人の愛と性欲】職場の高齢男性にガチ恋されてしまった体験談がなかなかにキツかった - Togetter

    10年ほど前、人当たりのよさそうなおじいさんが、職場のマネージャー(既婚女性)に一目惚れし、毎回必ず握手を求めていましたが、偶然同じ誕生日である事を知ってからは「運命だ!」と思いだして暴走が始まりました。 その後、他の常連客に「俺、あの子と握手するだけで射〇しちまうんだぁ///」と言い出したりマネージャーが妊娠し(もちろん旦那さんの子供)退職する事になったのを知った時は「俺の子だ!!俺とあの子の愛の結晶なんだ!!」と大騒ぎし大変な事になりました。

    【暴走する老人の愛と性欲】職場の高齢男性にガチ恋されてしまった体験談がなかなかにキツかった - Togetter
    kuroko96
    kuroko96 2018/10/20
  • 名阪国道、魔の「Ωカーブ」なぜ生まれた 急勾配6%も 動画:朝日新聞デジタル

    奈良県内の名阪国道に「Ω(オメガ)カーブ」と呼ばれる区間がある。上空から見た形がギリシャ文字の「Ω」を思わせ、実際に走ると急な坂やカーブが連続し、事故も多発。なぜこんな道路になったのか。その背景を探った。 奈良県天理市と奈良市を走る福住インターチェンジ(IC)―天理東ICの山中を走る約10キロの区間。ここがΩカーブだ。近畿と東海をつなぐ大動脈のため、大型トラックや乗用車が行き交い、片側2車線の道路は曲がりくねったカーブが連続。記者が事故が多発する下り車線を走行してみると、遠心力で体が左右に大きく振られた。 「この先下り坂 急カーブ注意」。こんな看板を見るたび、「ずっと急カーブなんだけど……」と言いたくなるほど。この区間の高低差は約400メートルで、自動車専用道路の限界とされる6%の急勾配の下り坂がある。途中のサービスエリアで、ベテランのトラック運転手の男性(47)に話を聞くと、「同僚が事故

    名阪国道、魔の「Ωカーブ」なぜ生まれた 急勾配6%も 動画:朝日新聞デジタル