タグ

2016年4月10日のブックマーク (4件)

  • アップル、最大40%薄型化した「Apple Watch 2」を6月に発表!?

    アップルが、Apple Watchの次期モデルを6月に発表するとの情報が掲載されています。 MacRumorsによると、アップル関連の分析で知られるアナリストのBrian White氏の最新のレポートで、Apple Watchの次期モデルについて、次のような予想をしているとのこと: 2~3ヶ月中にモデルのリフレッシュが行われる 筐体が20〜40%薄型化 WWDCで発表される可能性もある 今年のWWDCは、6月13日〜17日の日程で開催されるとみられており、早ければあと2ヶ月程で「Apple Watch 2」が発表されることになります。 アップルは先月、「Apple Watch Sport」の価格を改定。次期モデルの発表が近いのでは、との憶測を呼んでいました。 気になるのは、「20%〜40%」とされる薄型化で、それができるならバッテリーの容量を増やして欲しい、と思うユーザーも多いのではないで

    アップル、最大40%薄型化した「Apple Watch 2」を6月に発表!?
    kurokzhr
    kurokzhr 2016/04/10
    薄型化よりは、バッテリーとかGPSとか、キラーアプリ投入とかを期待したい。ほとんど何も変わってない、、、/アップル、最大40%薄型化した「Apple Watch 2」を6月に発表!?
  • 結局「IoT」で何ができるようになるのか

    ──ご自身が提唱されてきたユビキタスと、IoTとの関係は? IoT=ユビキタス、IoTが後継という認識でいい。 ──IoTは生活やビジネスのスタイルの一大節目になる、と。 コンピュータ史に、汎用大型の実用化から始まってパソコンや携帯電話、スマートフォンの普及といった、その使用が生活やビジネスのスタイルを大きく変える節目がいくつかあった。IoTはスマホ普及の次の段階の大きな重要な節目になる。 インターネットが、主にウェブやメールなど人間のコミュニケーションを助けるものであるのに対し、IoTは、コンピュータの組み込まれたモノ同士がオープンに連携できるネットワークであり、その連携により社会や生活を支援するものだ。 会社や組織、所有者の枠を超えてモノがつながる ──「モノのインターネット」という訳語はわかりにくい。 ルールさえ守ればモノがネットにつながるということだ。 ネットは誰かが仕切っているわ

    結局「IoT」で何ができるようになるのか
    kurokzhr
    kurokzhr 2016/04/10
  • オバマ大統領も祝福。SpaceX、ついにFalcon 9の海上着陸に成功!

    オバマ大統領も祝福。SpaceX、ついにFalcon 9の海上着陸に成功!2016.04.09 16:10 渡邊徹則 何度失敗しても諦めない男。 イーロン・マスク率いるSpaceXのロケット、Falcon 9が、ついに海上に浮かぶ船への着陸に成功しました。 去年12月には地上への着陸に成功。海上へも今まで4度挑戦してきましたが、5度目にしてついに成功。まさに失敗は成功の母を体現する、感動の光景が広がっていました。 この成功を受け、アメリカオバマ大統領も祝福のメッセージをツイート。宇宙時代の新たな1ページを刻む日として、お祭り状態となっております。 Congrats SpaceX on landing a rocket at sea. It's because of innovators like you & NASA that America continues to lead in sp

    オバマ大統領も祝福。SpaceX、ついにFalcon 9の海上着陸に成功!
    kurokzhr
    kurokzhr 2016/04/10
    これはすごい/オバマ大統領も祝福。SpaceX、ついにFalcon 9の海上着陸に成功! : ギズモード・ジャパン
  • 積み上がった在庫4万件、首都圏の中古マンションにバブル終焉の足音 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    積み上がった在庫4万件、首都圏の中古マンションにバブル終焉の足音 : 市況かぶ全力2階建
    kurokzhr
    kurokzhr 2016/04/10
    タイミングはイマイチなんだなー、、、/積み上がった在庫4万件、首都圏の中古マンションにバブル終焉の足音 : 市況かぶ全力2階建