kuronekofilmのブックマーク (452)

  • 60歳から始める個人事業主~外注化することで会社のブラック化は避けられます - ライター 長井の気ままな生活

    ブラック企業は、自社でなんでも業務をまかなう傾向があります。建設業界は前から、一人親方が増えていますがこれは会社からすれば理解できます。会社にとっては社会保険の負担が大きいため、この負担で会社が潰れます。すべての職人を自社で正社員化する企業は相当余裕がありますが、これは現実的ではありません。ですから最近のトレンドは仕事のある際、つながりのある一人親方を現場に集合させて、業務を完結させる方法です。 中小・零細企業にとって正社員というのは大きな負担なのです。とはいえ、なんでも社内の正社員だけで業務をこなそうとすれば会社は一気にブラック化します。社長からすれば社会保険込みで雇用しているのだから、なるべく正社員を定額使い放題で使おうという考えが生まれることも理解できます。ところが正社員からすれば、税金や社会保険の分は減らされ、手取りになると減額になりますから、そんなにもらっていなくて、こき使われて

    60歳から始める個人事業主~外注化することで会社のブラック化は避けられます - ライター 長井の気ままな生活
    kuronekofilm
    kuronekofilm 2018/12/23
    もう今までのような正社員という働き方は古いのかも。必要なら外注する事で各人の負担を減らした方が上手くいきそう。外注先の信頼度も重要になってきますが…。もっとみんなが自由に働ける世の中になるといいな。
  • リモートワークやってたら鬱っぽくなった

    半年ぐらい前から、とある会社でリモートワークで勤務させてもらってる。 最初は、通勤しなくていいし、基のやり取りはSlackで完結するしミーティングもオンラインで済むしでめちゃくちゃ良いやん!て思ってた。 でも気づかない間に少しずつ精神が蝕まれていたみたいだ。 ちなみに私の場合ちょっと特殊な勤務形態で、上司がいない。 マネジメントする人間はいなくて、オンライン上で関わる人も数人程度。 普通の会社なら、仕事で関わらない他部署の人ともオフィスで交流して仲良くなったりするけど、 リモートだとなかなか難しかったりする。 ちょっと雑談するような相手もいない。もしいたとしても、相手の状況が見えなさすぎるから 今忙しかったら申し訳ないなと思っちゃって業務連絡以外送れない。 オフィスみたいに、コーヒー飲んで一息ついてる時に雑談することは到底できない。 そんな状況でずっと仕事をしていると、相談できる相手が誰

    リモートワークやってたら鬱っぽくなった
    kuronekofilm
    kuronekofilm 2018/12/22
    リモートワークはすごくいい働き方の1つだと思うけど、家に話せる人がいないと詰むかも…。気分転換をスケジュールに組み込むことが必要だな。
  • クラウドファンディングとflemyさんのイラスト - ライター 長井の気ままな生活

    クラウドファンディングの世界はどんどん広がっていけばいいです。確かに中には、自分でやるべきという案件もありますが、意義深く私も心から賛同するプロジェクトもあります。 私の少年時代は決して幸福ではなく、色々と悩みも大きかったのです。周囲は決して助けてくれませんし、先生たちも、「お前が弱いのが悪い」ということで学校に行かなくなったこともありました。 私は大人になった今でもそれが影として性格の中に落としています。私には子どもはいませんが、子どもたちや悩んでいるお子さんをお持ちになっている親御さんが安心して住めような社会になればいいと考えております。 今の世の中、なんでも「自己責任」と吐き捨てる風潮がありますが、すべて自己責任でしたら政府もいらないです。中には政府の出番もありますが、クラウドファンディングによって個人が浄財を積み重ねてプロジェクト遂行の軍資金になる社会が望ましいです。 今回、私は応

    クラウドファンディングとflemyさんのイラスト - ライター 長井の気ままな生活
    kuronekofilm
    kuronekofilm 2018/12/21
    クラウドファウンディングはこういうことにこそ支援したいと思っています。リターンはあくまで二の次ですが、こんなにステキなリターンがいただけるのは応援しがいがありますね。
  • 全部無料!ブロックチェーンのプログラミング学習に最適なWebリソース6選 - paiza times

    どうも、まさとらん(@0310lan)です! 今回は、難しいイメージのあるブロックチェーンについてゼロから実践的なプログラミングまでを無料で学べる学習リソースをまとめてみました。 良質な記事や動画などをまとめたサービスや、インタラクティブな操作に対応したWebアプリまで幅広い学習ができるものを中心に厳選しています。 これからブロックチェーンを勉強する人や、DApp(分散型アプリケーション)開発に挑戦したい人なども含めてぜひ参考にしてみてください! 仮想通貨取引所が提供するブロックチェーン動画講座! 【 Binance Academy 】 日語で学べるブロックチェーンのオンライン講座! 【 PoL(ポル) 】 ブロックチェーンの最新技術をまとめて学習できるサイト! 【 Blockchain Learning Center 】 世界のあらゆるブロックチェーン関連情報を集約するサービス! 【

    全部無料!ブロックチェーンのプログラミング学習に最適なWebリソース6選 - paiza times
  • スペシャリストが認める「仕事ができる人」とは? - 自分の仕事は、自分でつくる

    今日はロケハンで、早朝から岡山県の奈義町へ行き、『しごとスタンド』をはじめ、町の職員の方に“町の名所”をいろいろとご案内していただきました。 『しごとスタンド』はガソリンスタンドの跡地を利用したワーク&コミュニティスペースで、誰かに仕事をお願いしたり、仕事をシェアしたりする「しごとコンビニ」というプロジェクトも行われています。こういう形の仕事のシェアもあるんだなぁと、とても勉強になりました。当はゆっくりと町を楽しみたかったのですが、どうしても外せない予定があるので、ふたりのメンバーを岡山に残し、飛行機で帰京しています。 さて、時間を少し巻き戻して…。 今日の朝の新幹線の中で、メンバーと「仕事ができる人、できない人」について、話をしていました。 彼らがどこを“基準”として、仕事ができるか、できないかを判断するかに興味があったので、じっくりと耳を傾けていると、意外な答えが出てきました。 ふた

    スペシャリストが認める「仕事ができる人」とは? - 自分の仕事は、自分でつくる
  • 【図解あり】Googleアナリティクスで検索流入に特化したアクセス解析を行う - 魂を揺さぶるヨ!

    こんにちはユレオです。 数あるブログの中、当ブログ「魂を揺さぶるヨ!」を閲覧いただきありがとうございます。 日はブログ運営を行っている方に向けた記事になり、ブログを継続して3ヶ月から半年ぐらいたった「検索流入」が得られるようになった方に向けた内容になります。 ブログ運営を始めた当初はGoogleからブログを認められていないためか、検索流入はほとんどなく、ブログのアクセス数は1日に数PVというのは珍しくはなく、場合によってはアクセス数が「0」というような苦しい時期を経験するかと思います。 しかしこうした苦しい時期を過ぎると、やがてGoogleから認められることによって「検索流入」が増えるようになり、やがて安定したアクセス数が得られるようになります。 ブログ運営ではアクセス数を分析したり、どの記事にどれくらいアクセスがあるのかを知るツールとして「Google Analytics(アナリティク

    【図解あり】Googleアナリティクスで検索流入に特化したアクセス解析を行う - 魂を揺さぶるヨ!
  • 60歳から始める個人事業主~一発無職という怖い世界 - ライター 長井の気ままな生活

    私は何回も言っていますが、1社専属下請はすごく楽です。理由は営業をしなくて済むからです。しかし、親会社が倒産すると下請である個人事業主も事業継続が困難になり、一発で無職になります。なので脱下請を目指すためには、多くの取引先を得ていくことが大事です。それでファンを増やしていくことの努力は個人事業主が必要なのです。実は個人事業の仕事は個人に来ますからファンを獲得することに尽きるのです。 1社専属下請の怖さは色々な事例がありますが、最近では女性専用シェアハウス「かぼちゃの馬車」の建築を請け負っていたホーメストが、シェアハウスがこけたら一発破産になりました。元々ホーメストは、新築一戸建ての仕事を請負っていたのですが、シェアハウス一足打法に方針が変わってそれで儲かりました。しかし、シェアハウスがダメになったことでホーメストも破産してしまったのです。ですから経営の一足打法は怖いのです。 ただし、最

    60歳から始める個人事業主~一発無職という怖い世界 - ライター 長井の気ままな生活
    kuronekofilm
    kuronekofilm 2018/12/19
    最初はどうしても1つの仕事しか得られませんが、そこから人脈等を生かして別のカテゴリの仕事も得ておいたほうが安心ですね。私も気をつけます。
  • 60歳から始める個人事業主~否定できない体力面の衰え - ライター 長井の気ままな生活

    父は80代後半まで長生きしましたが、健康寿命は80歳から衰えが隠せませんでした。この時期に父は個人事業を廃業しましたが、自宅で作業する仕事ですと体力は衰えます。 先日、たまたま建設関係の勉強会に出席しましたが、帰りの銀座線でラッシュにぶつかりました。久しぶりのラッシュでしたのでかなりきつかったです。ちなみにこういう勉強会というのはお金になりませんがその後何かいいことがあります。ですから、勉強会は適度に出席した方がいいのです。私の場合は異業種交流会には出席せず、建設などの専門分野に視野を広げたいという想いがあり、当に勉強しています。ちなみに、ラッシュの時は、 「みんな毎日こんな満員電車に乗っているのか」 とこんな感想を抱きました。 2年前までは通勤のラッシュで鍛えられていたのですが、考えてみればこれもいい運動だったのです。今は通勤がないため、足腰が弱まることになります。これは自分にとってや

    60歳から始める個人事業主~否定できない体力面の衰え - ライター 長井の気ままな生活
    kuronekofilm
    kuronekofilm 2018/12/18
    在宅フリーランスだと本当に1週間家にこもりっぱなしになることも多いですよね。展示会に行けばいい運動になりそうですね。無料のものも多いので勉強も兼ねてあちこち参加してみようと思います。
  • 空を見ろ〜! - 玄のRockなブログ

    kuronekofilm
    kuronekofilm 2018/12/18
    ジャパメタ…日本の人はメタルあんま聞かないですものね。メタルかっこいいんだけどな…。1枚目のDVDは縁あって撮影のお手伝いさせていただきましたがカッコ良かったですよ〜。
  • ビジネスクラスでもエコノミークラスでも1列丸ごと自分の席にする座席指定の方法 - イケてる航空総合研究所

    並び席のときに常にある悩み以下の絵は、とある日のANA国際線の座席指定画面です。機材はB6です。座席配置がちょっと古いですよね。こんなとき、窓側に座りたい気持ちがある一方で、トイレに出にくいという理由で通路側に座りたい気持ちが同時に出てきます。僕の頭の中で次の思考がグルグルと回って無限に回り続けます。 音は窓側に座りたい。 ただし隣に人が来るなら通路側がいい。 だけどやっぱり隣に誰も来ない窓側がいい。 この便の座席指定については非常に悩んだんですが、結果的にとても快適な座席指定をすることができましたので、その過程を書いてみたいと思います。 毎回こんな風に上手く行くとは限りませんが、思考過程と最終的な結論はエコノミークラスにも活用できますので、是非とも最後までお読み下さい。 僕は最初7番目の列の窓側を取っていました。最初はガラガラだったので、「このままいけば隣のいない窓側が取れる」と安心し

    ビジネスクラスでもエコノミークラスでも1列丸ごと自分の席にする座席指定の方法 - イケてる航空総合研究所
    kuronekofilm
    kuronekofilm 2018/12/18
    次の飛行機のときにやってみよう。通路側…勇気がいるな(笑)
  • 冬の「北海道開拓の村」をまわるのは、寒くて2時間くらいが限界かもしれない

    kuronekofilm
    kuronekofilm 2018/12/18
    寒そうだけど行ってみたい。
  • 海外からの詐欺メールにご注意!その巧妙な手口とは!?(Episode-1) | Tequila Sunrise

  • 株式投資の成功を阻む心理のワナ。メンタルが強い投資家は何が違う?【動画付】 | マネーボイス

    「人気銘柄をとんでもない高値で買ってしまった」「急落に耐えかねて損切りしたとたんに株価が反転上昇してしまった」株式投資ビギナーによくある失敗ですが、同じミスを何度も繰り返しているなら、それは自分の「こころ」に負けているのが原因かもしれません。今回はそんな、株式投資でついやってしまいがちなNG行動を心理学で解説します。投資心理の傾向と対策をしっかり理解して、勝者のトレード力を身につけましょう。 株式市場に仕掛けられた「心の罠」とは? 3つの錯覚を克服しよう 1.「高値で買って底値で売ってしまう」ミスの原因は心にあった 以前から目をつけていた会社に好材料のニュースが出たことを知って、すぐに株を買おうと思ってチャートを見たら絶賛値上がり中。ほんの何分も経たないうちに、さらに買いが集まって…あっという間に思わぬところまで株価が上がってしまった!そんなとき、あなたならどうしますか? いつもの心理状態

    株式投資の成功を阻む心理のワナ。メンタルが強い投資家は何が違う?【動画付】 | マネーボイス
  • タスク管理が苦手な人は、「仕事カルテ」をつくろう - 自分の仕事は、自分でつくる

    今、新規プロジェクトをいくつか同時に立ち上げています。 その中には、ニッポン手仕事図鑑“初”の映像コンペティションという大型プロジェクトもあったりするのですが、大小を問わず、いくつものプロジェクトを同時進行で進めていると、周囲の人から「どうやって、それぞれのプロジェクトを管理しているのですか?」と聞かれるので、今日はタスクの管理方法について、書いてみたいと思います。 「仕事カルテ」 「1枚、1プロジェクト」 つい最近、復活させた仕事プロジェクト(=タスク)管理方法です。 病院に行くと、カルテを目にすると思いますが、まさにそれ。 googleで「カルテ」を画像検索すると、さまざまなフォーマットが出てきますが、自分のプロジェクトを管理しやすいように試行錯誤しながら1枚のフォーマット(=カルテ)をつくって、1プロジェクト1枚ずつ書き込んでいくのです。そこにはスケジュールはもちろん、懸念事項やプ

    タスク管理が苦手な人は、「仕事カルテ」をつくろう - 自分の仕事は、自分でつくる
  • A4サイズの封筒の切手代は?履歴書の場合はいくら!? | きっと誰かのためになるブログ

    「履歴書を入れたA4サイズの封筒を郵送したいんだけど、いくらの切手を貼ればいいの?」 とお考えではありませんか? 就職活動をしていると、「面接の前に履歴書を送ってください。」なんて言われることありますよね。 履歴書に丁寧な字で必要事項を記入し、爽やかな写真も貼ったところであとは郵送するだけ・・・。 僕も過去に何度もやった経験があるんですが、当初はここで「いくらの切手を貼ればいいの?」という疑問がありました。 多めに支払うのももったいないし、かといって切手の金額が足りなくて、届けられず戻ってきてしまっては大変なことですよね。ここは確実に抑えておきたいところです。 ということで今回は、A4サイズの封筒を郵送するにはいくらの切手を貼ればいいのかということについて書いていますので、一緒に見ていきましょう! ※(2019年10月1日以降適用料金に更新しました。) A4サイズの封筒の切手代はいくら?

    A4サイズの封筒の切手代は?履歴書の場合はいくら!? | きっと誰かのためになるブログ
  • 7割の人が副業を考えている|サラリーマンが副業に興味を持つ理由と副業の考え方 - 魂を揺さぶるヨ!

    こんにちはユレオです。 このブログを読まれている多くの方がサラリーマンをされているかと思いますが、ほとんどの方が業である会社勤めに専念し、副業はされていないのではないでしょうか。 副業は「兼業」「サイドビジネス」など様々な呼ばれ方をしていますが、一般的に考えられている副業の定義は「業以外で収入を得ている仕事」とされています。 副業公務員でなければ法律で禁止されているわけではなく、来は自由に行うことが出来るものなのですが、多くの企業では就業規則により副業を禁止しています。 そのため、副業を行って会社にバレた場合は、法的に問題は無いのですが、就業規則に違反をしたということで会社から何らかのペナルティを受ける可能性が高く、場合によって減給や停職といった処罰を受ける事もあります。 また、副業の内容が競合他社に対して情報漏洩の可能性が出たり、会社に損失を与えると判断された場合は、最悪の場合は

    7割の人が副業を考えている|サラリーマンが副業に興味を持つ理由と副業の考え方 - 魂を揺さぶるヨ!
  • ベースで働き始めて右も左もわからない人へ - Inside the gate

    「遅刻しそう!」 「給与明細を見たけどどうも金額がおかしい」 「『とはうまくいっていなくて・・・』と今どき昼メロでも使われないようなセリフで既婚の男性同僚が誘ってきて困っている」 ・・・といった場合、ベースで働き始めると、最初はそれぞれ誰に相談・連絡したらよいのかわからないんですよね。 HRO、アメリカ人、フィリピン人・・・いったい直属の上司は誰なの?どの窓口が何をやっているの? 米軍基地で働いているというだけでフェイスブックの職業欄のところにU.S. Navyと表示している人がいますが、それは違います。あなたは米軍所属ではありません。あくまでもLocal hire (現地採用の扱いです。 HPT/IHA/MLC(日政府雇用)の場合 私が働いていた環境を例にしていますので、同じ横須賀基地でも若干違うところもあると思います。参考程度に読んでみてください。 HPT/IHA/MLCって何と思

    ベースで働き始めて右も左もわからない人へ - Inside the gate
    kuronekofilm
    kuronekofilm 2018/11/08
    私も東京の基地で働いていましたが、すごくわかりやすいです。特に直属の上司→マネージャー→それ以上エライ人の順番は重要です!
  • 60歳から始める個人事業主~HSCの認知を応援したい。5%の力 - ライター 長井の気ままな生活

    私も50代前半で淡々と生活しています。自分は格別な野心はありません。有名になろうとか、そういう意思もありません。収入についても実際、こんなものでいいよねと思うところもあります。そして個人事業主を続け何とかなった1年10ヶ月でした。の応援もあり、私からすればもう十分です。 無我夢中の個人事業でしたがおおよそコツもつかめてきました。そこで私としては5%くらいは人のために仕事をすべきではないかということがふつふつと沸いてきました。一部の労力を地域のために使い、ボランティアライターとして活動しています。地域のために地域の良い話を広めていくことも大事なことです。こちらは地域貢献で、役所からも非常に感謝されます。 もう一方は、困っている方、あるいは、志を持っている方を応援することもシニアには必要です。たとえば、このクラウドファンディングが目にとまりました。 camp-fire.jp この内容について

    60歳から始める個人事業主~HSCの認知を応援したい。5%の力 - ライター 長井の気ままな生活
    kuronekofilm
    kuronekofilm 2018/11/06
    子供は何も悪くなくて、学校に行きづらいと感じてしまうのは大人が原因を作っているのかもしれませんね。私も「こども食堂」の応援と後々は立ち上げもしたいと思っています。
  • 【セリアの編み機】ニット帽メーカーの編み方を解説します - 今日のお買い物

    100円ショップのセリアで見かける様々な編み機。 マフラーニットメーカーにコースター敷物メーカー、レッグウォーマーメーカーと、セリアの手芸コーナーには様々な編み機が並んでいます。 編み物が初心者の方にも使いやすい編み機ですが、説明書を見ただけではわからないことも。 そんな訳で、初めての方でも挫折せずに編めるよう、それぞれの編み機の使い方についてこれまで解説してきました。 www.hanatooyatsu.com www.hanatooyatsu.com www.hanatooyatsu.com 今回解説するのは、秋冬の寒い季節にぴったりの『ニット帽メーカー』。 簡単にニット帽が編めるニット帽メーカーの編み方について書いていきたいと思います(2018年10月16日追記しました)。 【セリアの編み機】ニット帽メーカーの使い方 用意するもの ニット帽メーカー体を組み立てる ニット帽メーカーを使

    【セリアの編み機】ニット帽メーカーの編み方を解説します - 今日のお買い物
  • 60歳から始める個人事業主~サラリーマンを70歳まで続けるのは無理だなあ - ライター 長井の気ままな生活

    ww.fnn.jp ある程度は予想はしていましたが国は現行制度の65歳までの継続雇用を70歳まで拡大することを格検討したとのことです。これは賛否両論ありますが、ネット上の論壇では反対意見が多かったです。 当然です。70歳までサラリーマンをやって満員電車に乗ることは想像がつきません。私は現役時代、満員電車に乗ることだけでも一仕事した感覚でした。それに電車が遅延すると満員が超満員になりさらに疲れました。 再雇用後は、ラインから外れますので雑用係になるのです。それに年下の上司にこき使われることに我慢が出来ない人も多く、実際63歳くらいで辞めてしまう人も多いのです。それに大企業では結構な退職金が入るため、気が大きくなり辞めてしまうこともあります。 今でも制度として問題のある再雇用ですがこれを70歳まで拡大するのは想像が付かないです。 ただしメリットはあります。とりあえず社員側は70歳までは手取り

    60歳から始める個人事業主~サラリーマンを70歳まで続けるのは無理だなあ - ライター 長井の気ままな生活
    kuronekofilm
    kuronekofilm 2018/10/24
    70歳まで一定の収入があることはメリットかもしれないけど、満員電車のストレスで体調を崩したら多分もう働けない…。だったらフリーで仕事できた方がいい。働き方改革がちょっと違う方向に走り始めている気がします