タグ

2022年3月25日のブックマーク (6件)

  • ある本を読んだ新人の頃の俺「10日間締切あって、2日間でほぼ完成させなきゃいけないのは大げさすぎ(笑)」今の俺「この仕事術はマジ」

    いぐぞー ✈️ 旅するプログラマー @igz0 新人の頃の俺「10日間締切あって、2日間でほぼ完成させなきゃいけないのは大げさすぎw」 今の俺「この仕事術はマジ」 中島聡『なぜ、あなたの仕事は終わらないのか』 amzn.to/3NhMRz2 pic.twitter.com/f8vdsdtukz 2022-03-23 23:18:29

    ある本を読んだ新人の頃の俺「10日間締切あって、2日間でほぼ完成させなきゃいけないのは大げさすぎ(笑)」今の俺「この仕事術はマジ」
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 2022/03/25
    2日かけて8割しあげたら後出し条件があって白紙撤回、を締め切り前の2週間で3回食らったけど間に合わせた私を誰か褒めて
  • 無機物に「この子」とかいうひと

    同時に二買った眼鏡のうち、一の調子が悪くて、販売店に見てもらいにいったんですよ。 視力の再検査含めて色々してもらった上で、どうするかって話になった時に、店員さんが 「この子と比べて違うのは……」 って言いやがったんですよ!って言いやがったんですよ! 「この子呼びキタ―――(゚∀゚)―――― !!」 「お前は泉野明か!!!!!!!!」 「しかもその眼鏡、俺の所有物やぞ!!!!!それに向かって『この子』て!!!」 「お前は俺の嫁か!!!!!!!!!!」 なんて沸き上がる心の声が表情や態度に出ない様に必死で耐えたつもりだったが、成功したかどうかはよくわからない。 接客態度や検査、説明はどれも丁寧で分かりやすく親身に対応して頂いて、結果にも満足してるのだが、 あの店員さんは今まで何人のオタクを人知れず撃墜してきたのだろうかと思うと夜も7時間しか眠れない今日この頃。

    無機物に「この子」とかいうひと
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 2022/03/25
    この子って言っちゃうほうの気持ちはわかるが、撃墜…?!と思ったらポジティプな話か。○○目線とか、擬人化した表現を使うときにふと無機物自体も擬人化してしまうことがある。
  • Z世代の一人暮らし、3割は「テレビ見ない」 サブスクは必需品に マンション分譲会社の調査

    首都圏で分譲マンションを手掛けるFJネクストホールディングス(東京都新宿区)が3月24日に公開した調査結果「Z世代 ひとり暮らしの生活事情」で、若者の3割(30.1%)がテレビを見ていないことが分かった。 テレビとネット配信の視聴パターンについて聞いたところ、多くの人は両方を見ているものの、半数近く(46.3%)はネット配信が中心だった。 「テレビ番組しか見ない」は13.3%と少数派。「ネット配信しか見ない」の21.8%と「両方とも見ない」の8.3%を合わせ、30.1%がテレビを見ていなかった。 一方で動画や音楽のサブスクは7割(69.5%)が利用していた。1カ月の平均金額は2701円。FJネクストホールディングスは「手軽に面白いコンテンツを視聴できるため、この世代の必需品となりつつあるようだ」と話している。

    Z世代の一人暮らし、3割は「テレビ見ない」 サブスクは必需品に マンション分譲会社の調査
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 2022/03/25
    災害のときはテレビつけるな〜
  • 【ブロッコリーの価格が暴落】生産者「消費するなら今がチャンス」→「気のせいじゃなかった」「たくさん食べます」

    有限会社安井ファーム @yasuifarm お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、この頃ブロッコリーが大変お買い求めやすくなっております。 天候等の影響により世の中にブロッコリーが溢れておりますので、消費者の皆様におかれましてはこの機会に是非ブロッコリーを存分にお楽しみいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします pic.twitter.com/xWEUpkwiEg 2022-03-19 09:02:22 有限会社安井ファーム @yasuifarm ブロッコリーを主力とする農業法人|令和元年度 農林水産祭 内閣総理大臣賞受賞|栽培面積ベースで石川県産ブロッコリーの約3割をシェア|Global G.A.P.認証取得|著書「日一バズる農家の健康ブロッコリーレシピ」|11月26日は #いいブロッコリーの日 |画像の無断転載はご遠慮ください yasuifarm.net

    【ブロッコリーの価格が暴落】生産者「消費するなら今がチャンス」→「気のせいじゃなかった」「たくさん食べます」
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 2022/03/25
    葉っぱがついたまま投げ売りされてるのでうさぎ飼い的にはとても助かる(大好物らしい)。ただ購入ペースが消費ペースに追いつかず、冷凍庫が大変なことに…
  • 推しの芝居が下手

    推しは俳優なのに芝居が下手だ。 推し2.5次元舞台をメインの活動の場にしている若手俳優だ。 推し2.5次元作品を嗜む者なら誰もが名前の聞いたことのある作品に出たこともある。 しかし「誰もが名を知る作品に出演する」そんなのは3年に一度、うまく潜り込めるかどうかだ。 それ以外は箸にも棒にも掛からないようなアニメや漫画ゲームが原作のクソ舞台か小劇団のクソみたいな脚のクソ舞台に客演で立っている。 推し仕事を選べない。 引っ張りだこにされるような知名度が無いのは勿論だが、なにより芝居が下手くそだ。 周りも似たような下手くそが大半を占める2.5次元舞台に出ていれば紛れられる。 2.5次元舞台の出演をメインに活動している若手俳優は大概、目くそ鼻くそな演技力に歌唱力、顔は街ですれ違ったらかっこいい程度だ。十把一絡げだ。 でもその中にいてさえ推しは芝居が下手だ。絶望的だ。棒読みだ。 推しよ、ちゃん

    推しの芝居が下手
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 2022/03/25
    自分だったら稽古不十分な人を応援するの辛いなぁ…もっと推しのいいところ教えてくれたら共感するのかも。顔か?顔だけなのか?
  • ヤバいネーミングのパン屋。狙いを聞いたら「考えた人すごいわ」となった - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

    突然ですが、こちらのお店の写真をソーシャルメディアで見かけたことはありませんか? 初見だと頭に10個くらい、はてなマークが浮かびそうな外観ですが、実は高級パン専門店。2018年のオープンと同時に行列のできる人気店となり、その後、全国各地に店舗を展開しています。仕掛け人は、ジャパンベーカリーマーケティング株式会社の代表・岸拓也さん。 パン屋に特化したプロデュース・コンサルティングを専門とする同社で、岸さんはすべてのブランドのコンセプト開発、ネーミング、グラフィックなどを手がけています。これまで手がけたパン屋は実に約370店舗。コロナ禍の中需要でさらに出店が続き、いよいよ47都道府県制覇を間近にするという、勢いの衰えない岸さんに、奇抜なネーミングの極意と、その真の狙いを伺いました。 苦悩のホテルマン時代に見出したパンの魅力 ――いきなりですが岸さんのファッション、超ド派手ですよね…

    ヤバいネーミングのパン屋。狙いを聞いたら「考えた人すごいわ」となった - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 2022/03/25
    何故か地元パン屋さんからおすそわけもらって食べた。生クリームとかガッツリ使って味が濃いから食べられなくはない。ヤマザキとかよりは美味しい。が、値段に釣り合わない大味さと風景になじまない店舗外観がなあ…