タグ

2021年3月4日のブックマーク (3件)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    The Morning After: Should you upgrade to an iPhone 16?

    Engadget | Technology News & Reviews
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 2021/03/04
    Amazon が尊敬されない理由のひとつはこういう振る舞いにあるわけだけれど、この反撃は気が利いている。動画内、再現ドラマの壁に貼ってある「Ctrl C+ Ctrl V = $$$」がなかなか。
  • 首相、「まず自助」変えず 「事業伸ばしている人いる」:朝日新聞

    4日午前の参院予算委員会で、菅義偉首相が目指す社会像として掲げる「自助・共助・公助」について、菅氏は改めて「そうしたことを目指したいという私の考え方は変わっていない」と述べた。菅氏が昨年の自民党総裁…

    首相、「まず自助」変えず 「事業伸ばしている人いる」:朝日新聞
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 2021/03/04
    先に自浄をお願いします。
  • そもそも、ラーメンにチャーシューって必要なの?

    ラーメン屋店主の嘆き「知識のない『低温豚チャーシュー』はホントやめて下さい」…「鶏もヤバい」の反応も - Togetter 最近、「低温豚チャーシュー」なるものが問題になっているのを目にしたが、 そもそも、ラーメンにはチャーシューを載せる必要が感じられない。 私がチャーシューinラーメンを好まないのは、チャーシューって基的に煮すぎなので、肉の味がスカスカに感じられるからだ。 チャーシュー単体でう分にはそのことをさほど意識しなくて済むが、 ラーメンの場合、旨味や脂味の強いスープだったりすると特にそう感じてしまう。 だからこそ、ハムのように肉自体に濃い味を付けたり、煮豚のように脂身の多い部位を使ったりするんだろうが、 そこまでするなら、豚丼に載ってるような味付け肉を2、3枚付けてくれって思う。薄くていいから。 私はラーメンいに来てるのであって、肉は煮込まずにただ焼くだけでいいよって思う

    そもそも、ラーメンにチャーシューって必要なの?
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 2021/03/04
    ラーメン店は、醤油ダレに豚の旨味を移す目的で煮豚にしているのだそうで(らーめん才遊記など参照)。中華街へ行って叉焼麺を頼めば、蜂蜜を塗って焼き上げた本来のチャーシューが出てくるよ。