ブックマーク / el.jibun.atmarkit.co.jp (5)

  • 『Java:The Good Parts』 一流のプログラマになるには言語の“コア”を理解せよ:晴読雨読@エンジニアライフ:エンジニアライフ

    Java:The Good Parts Jim Waldo(著) 矢野勉(監訳)笹井崇司(翻訳) オライリージャパン 2011年2月 ISBN-10: 487311487X ISBN-13: 978-4873114873 2310円(税込) ■言語ごとの特性を理解し、使い分ける人が一流のプログラマ あらゆる面で完ぺきなソフトウェアは存在しない。プログラミング言語もソフトウェアである。ゆえに、あらゆる面で完ぺきなプログラミング言語は存在しない。 人間の言語が現実世界をうまく表現できないのであれば、まず間違いなく、プログラミング言語が現実世界をもっとうまく表現できるとは期待できないだろう。プログラミング言語は現実世界にあるものをモデル化するための抽象概念を提供するが、その言語の表現力は現実世界と言語とを直接対応付けるには不十分なところがある(p111)。 完ぺきなプログラミング言語は存在しない

    『Java:The Good Parts』 一流のプログラマになるには言語の“コア”を理解せよ:晴読雨読@エンジニアライフ:エンジニアライフ
  • 評価の基準:地方からの戯言:エンジニアライフ

    昔と比較すると、いろいろなものが大きく変化してきていますが、開発の中で大きく変わったことの1つに、「1行で表す処理内容」があるのではないか、と最近感じます。 非オープン系であればステップ数というかコードの行数が1つの目安であったこともありますが、ここ数年でこのコードの行数というものに対しての考え方が大きく変わってきたようにも思えます。 以前は、1行で行う処理内容はできるだけ簡潔に、という風潮が強かったことと思います。個人でのプログラミングであれば、1行に複数の処理内容を記述するマルチステートメントも使われましたが、これはコードを見る相手に一定以上のレベルを求めるため、業務で開発を行う世界ではできるだけ利用しないようにルール化されていたところが多いのではないでしょうか。 その後オブジェクト指向言語が増え、それにともない1つのメソッドに対しての行数に対して目安が設けられました。一画面に収まる程

    評価の基準:地方からの戯言:エンジニアライフ
  • 日本とクラウド(1)~クラウドコンピューティングの定義って何だ!?:「ESC」キーを叩きやがれ!!:エンジニアライフ

    エンジニア職から営業職へ転換した自分。苦しくも楽しくもあるこのIT業界について、職種を変えたからこそ分かる自分なりの視点で流行のキーワードをぶった切ります。 今回のタイトルは「日とクラウド」。 クラウドというキーワードもここ数年で良く聞くようになったけど、果たしてそんなに素晴らしい仕組みなんだろうか? 前回の「Androidの戦略」と同様に日でクラウドコンピューティングが当に流行るのか、当に新しい技術なのか、日の経済事情や日人の民族性を踏まえて検証していきます。 ■クラウドコンピューティングの定義 ここ数年よく聞くようになったクラウドコンピューティング(以下クラウド)。 皆さんはクラウドの定義をご存じだろうか? ウィキぺディアでは「ネットワーク、特にインターネットをベースとしたコンピュータの利用形態で、ユーザーはコンピュータ処理をネットワーク経由でサービスとして利用する」とある

    日本とクラウド(1)~クラウドコンピューティングの定義って何だ!?:「ESC」キーを叩きやがれ!!:エンジニアライフ
  • あなたがCRubyではなくJRubyを使うべき理由:Rails Hub情報局:エンジニアライフ

    こんにちは、@IT編集部の西村賢(@knsmr)です。先日、地域Rubyコミュニティの「Asakusa.rb」の花見に参加しました。世界でただ1人のCRubyJRubyの双方のコミッタである中村浩士(@nahi)さんに「CRubyではなくJRubyを採用すべき理由は?」という話をお聞きしました。中村さんの指摘で興味深いのは、当はJRubyを使うべき人々が、その良さに気付かないままCRubyを使っているのではないか、という点です。 以下、お花見気分がほとばしる動画(背後で子どもたちも走りまわっております)で、若干音声が聞き取りづらい部分もありますが、中村さんのお話の動画をお届けします。CRubyではなくJRubyを選ぶべき理由について説明しているほか、CRubyJRuby、Rubiniusの関係についてもご意見をいただけました。 中村さんの指摘をまとめると、 CRubyのライブラリは処

    あなたがCRubyではなくJRubyを使うべき理由:Rails Hub情報局:エンジニアライフ
    kurozatoh12
    kurozatoh12 2011/04/21
    勉強したい
  • ベターJavaScript!? CoffeeScriptが注目されるワケ:Rails Hub情報局:エンジニアライフ

    JavaScriptへコンパイルして実行することを前提としたスクリプト言語「CoffeeScript」がちょっとした注目を集めています。CoffeeScript自体は2009年末に登場し、その1年後の2010年12月にバージョン1.0がリリースされていますが、注目を集めたのは、数日前(2011年4月13日)にRuby on Railsの生みの親であるDHHが、次期バージョンのRails3.1でjQueryやSCSSと合わせて、CoffeeScriptをデフォルトとして採用するとTwitter上で発言して議論が巻き起こったからです。 Yes, it's true, Rails 3.1 is going to ship with CoffeeScript and SCSS in the box for use with the new asset pipeline. It's bad ass.

    ベターJavaScript!? CoffeeScriptが注目されるワケ:Rails Hub情報局:エンジニアライフ
  • 1