タグ

2008年4月24日のブックマーク (6件)

  • 【Web 2.0 Expo】「ユーザーの知恵で企業を変えるのがEnterprise 2.0」とO'Reilly氏:ITpro

    「企業にとってのWeb 2.0の適用とは,ユーザーの集合知によって,企業の行動やあり方を変えることだ」--米O'Reilly Mediaの創業者兼CEO(最高経営責任者)であるTim O'Reilly氏は2008年4月23日(米国時間),「Web 2.0 Expo」の基調講演でこう指摘した(写真)。O'Reilly氏は基調講演を通じて「Web 2.0とは単なる技術の流行ではなく,長期的な社会の変化を指すようになった」と語った。 O'Reilly氏は「Web 2.0 Expo」の基調講演で,「Web 2.0は終わった」といった見方を否定し,「集合知」がWebを変えたように,今後は企業や社会を「集合知」によって変えていくべきである--と主張した。O'Reilly氏のWeb 2.0に対する見解と,氏が示した「これからのWeb 2.0」を詳しく紹介しよう。 O'Reilly氏はまず,「『景気後退で

    【Web 2.0 Expo】「ユーザーの知恵で企業を変えるのがEnterprise 2.0」とO'Reilly氏:ITpro
  • 【絵で分かるキーワード】Jabber(じゃばー)

    Jabberは仕様が公開され、オープンに開発が進められているインスタントメッセージプロトコルだ。インスタントメッセージ(以下「IM」)というと何やら小難しそうだが、簡単に言ってしまえばチャット、つまりリアルタイムでの文字データのやり取りを行うシステムである。単純なチャット機能の他にも、自分や相手の状態−−オンラインかオフラインか、離席中か仕事中かなど――を簡単に認識する機能、あるいはSSLによってメッセージを暗号化して送受信する機能、会議室を作成し、多人数でチャットする機能なども用意されている。 Jabberはクライアント・サーバモデルになっており、ユーザーはクライアントソフトをインストールすればよい。クライアントはWindows 9x/2000/XPを始め、Windows CE、Mac OS、LinuxJavaと多くの環境用のものが作られており、フリーのモノも多い。例えばWindows

  • PaaSがもたらすもの、エンタープライズ・システムの未来

    3回にわたり、企業内でいまだにシステム化できずに残されている業務に対して、PaaS(プラットフォーム・アズ・ア・サービス)が新たなソリューションを提供しようとする姿を見てきた。 連載最終回となる今回は、PaaSソリューションのさきがけである「Force.com」誕生の経緯を例として点検しながら、PaaSというサービスがどのような流れで作られ、さらに今後、PaaSがエンタープライズ・システムの世界に何をもたらすのか考えていきたい。 ニーズに牽引されてSaaSからPaaSに進化 セールスフォース・ドットコム社が“SaaS(ソフトウエア・アズ・ア・サービス)からPaaSへ”というコンセプトを打ち出し、さらに「Force.com」という明確なプラットフォーム・サービスの形で提供するようになったのは、昨年2007年のことである。 しかしユーザーは以前から、SaaS CRMとしてのSalesforce

    PaaSがもたらすもの、エンタープライズ・システムの未来
    kurumai
    kurumai 2008/04/24
  • Silverlight 2 SDK+JavaScriptで無償の開発環境を作る #1 [環境整備編] (Neutral Scent)

    先日公開されたSilverlight2のSDKを利用すると、Visual StudioやExpression Studio等の開発環境やアプリを全く利用することなく、素の状態のWindows (いや、それどころかMacでも...) でSilverligh2の開発を行うことができます。 やり方がわかってしまえば非常に単純なのですが、そもそもSilverlight2でDLR(Dynamic Language Runtime: LL実行環境)を使用した開発に関する情報がまだほとんど出回っておらず、いろいろ苦労したので、そのあたりをまとめておきます。 以下、ちょっとクド目ですが、素のWindowsnotepad(メモ帳)だけで開発できるよ、という手順をご紹介。 必要な環境: Windows XP 以降 .NET Framework 2.0 (たぶん) 英語が読める人 (現時点でほとんどの資料は英

  • TechCrunch

    Decentralized Twitter/X rival Bluesky announced today that it’s open sourcing Ozone, a tool that lets individuals and teams collaboratively review and label content on the network. The company

    TechCrunch
  • SaaSビジネス“実用圏”に突入

    This domain may be for sale!

    kurumai
    kurumai 2008/04/24