タグ

2008年4月23日のブックマーク (12件)

  • iGoogleのSNS化に乗り出したGoogle

    昨年11月にOpenSocialが発表されたとき、多くのGoogleウォッチャーは、GoogleユーザーはiGoogleホームページで、これらのAPIがもたらす成果を享受することになるのではないかと予想した。 Googleは大方の予想通り、iGoogleホームページ用のリッチなガジェット作成を支援するため、開発者向けにiGoogle Sandboxを公開した。こうしたガジェットが作成、利用されることで、ユーザーが自分のiGoogleホームページに統合されたGmailを通じて相互に交流できる、Google流のソーシャルネットワークが生まれることになる。 iGoogleでは、OpenSocial APIを使ったガジェットによるソーシャル機能などの新機能が利用できるようになる。例えば、友だちリストやアクティビティを表示してコンテンツ共有をサポートする新しい「Updates Gadget」などが使

    iGoogleのSNS化に乗り出したGoogle
  • 連載:アジャイル開発者の習慣―acts_as_agile|gihyo.jp … 技術評論社

    第4回特別コラム 「なぜそんなにも(アジャイル開発者にとって)Wikiは重要なのか」 角谷信太郎 2008-04-22

    連載:アジャイル開発者の習慣―acts_as_agile|gihyo.jp … 技術評論社
  • インターネットで手に入れられても良さそうなのに手に入らない情報まとめ - IT戦記

    以下の質問の反応をまとめてみます。 役に立ちそうな情報で、インターネットで手に入れられても良さそ… - 人力検索はてな 質問の回答、はてブ、トラックバック、ダイアリーのほうについたはてブ、コメント、などを集計しています。 まとめ ニュースのその後 (id:jane) 雑誌の記事検索 (id:natumi0128) 「SPA!」「読売ウイークリー」「AERA」は出来る → http://news.nifty.com/cs/entame/showbizddetail/fuji-320080417006/1.htm (id:muddydixon) タバコの製品情報(電話でのユーザ登録が必要なため困難。不可能ではない)→ https://www.jtad.jp/members/login/ (id:n-styles) 新聞折込チラシ (id:n-styles) スーパーの特売情報 (id:n-st

    インターネットで手に入れられても良さそうなのに手に入らない情報まとめ - IT戦記
    kurumai
    kurumai 2008/04/23
  • 必要なのは真の成功目指し「穴を掘る」パートナー

    国内のベンチャーキャピタル(VC)に危機感を抱く、国内では異質な存在のベンチャーキャピタリスト。同じく国内VCに疑問を持つ、米国帰りで熟練のITベンチャー企業経営者──。 2人は出会い、音でぶつかり合い、結果、大規模投資をして世界規模の成功を目指す「穴を掘る(創業段階、技術開発段階もしくは商品及びサービス開発段階に必要な資で深く踏み込み、越えていき、成長する事業化につなげていくこと。デスバレーとも呼ばれる)」ベンチャー企業を創造する決意を交わし合った。リード・キャピタル・マネジメント マネージングパートナーの谷徹氏、リプレックス最高経営責任者(CEO)の直野典彦氏の2人だ。 「日ITはなぜ駄目なのか」「日のVCはなぜサラリーマン的なのか」などの国内IT業界の大きな悩みに対し、正面から“日流”を否定して突き進んでいく両者。2人の出会いと関係性の構築、そしてITおよびVCに対する

    必要なのは真の成功目指し「穴を掘る」パートナー
    kurumai
    kurumai 2008/04/23
  • SaaSからPaaSへ ~プラットフォーム・サービスの新潮流

    米セールスフォース・ドットコムの真の狙いPaaS(プラットフォーム・アズ・ア・サービス)にあり------。SaaS(ソフトウエア・アズ・ア・サービス)のためのソフトウエア基盤を提供するPaaSの登場で、ユーザー企業の利用部門でも比較的容易にアプリケーションを開発できるようになりつつある。 特に従来のシステムでカバーできない領域、すなわち“Excel以上、全社システム未満”のIT化こそ、PaaS(プラットフォーム・アズ・ア・サービス)がターゲットとしている領域である。SaaSの新たな展開としてのPaaSが今後、エンタープライズ・システムの世界に何をもたらすのか考える。

    SaaSからPaaSへ ~プラットフォーム・サービスの新潮流
  • 【連載】セカイ系ウェブツール考 (19) 聴衆を眠らせないプレゼンを作るには? | ネット | マイコミジャーナル

    今回のテーマは「プレゼンテーション」 日頃、クライアント先や社内、セミナーなどでプレゼンテーションをしたり、見聞きしたりする機会は多いだろう。その出来によって、聞き手の反応はまるで異なり、成功と失敗が白黒はっきり分かれるものだ。 ありきたりなツールを使って行なうプレゼンテーションは傷気味だ。テンプレートを使って作るので、見た目でだいたい分かってしまう。そういうプレゼンテーションは最初の時点から聞く気が失せてしまう……。 今回はプレゼンテーションの注目し、見栄えがよく、インパクトのあるプレゼンテーション資料を作成できるWebアプリケーションやオープンソース・ソフトウェア(OSS)に注目した。人とは違う、人を引きつけるプレゼンテーションをするためにもぜひご覧いただきたい。 今回紹介するOSS・Webアプリ 『SlideRocket』 Flashのプレゼン作成Webアプリケーション 『Go

  • ペルソナとは――ウェブサイト向けペルソナを理解して、思いこみのユーザー像と決別しよう | やってみましたペルソナ作り

    顔の見えにくい漠然とした「ユーザー」ではなく、あたかも実在する人物のように具体的に記述されているので、ペルソナシートを読めば、その人が何を期待してどのようにウェブサイトを訪れ、どのように見るページを選んでいるかなどを、具体的かつ体系的に深く理解できる。 ユーザーが「できること」だけではなく「したいこと」を見つける「ユーザーにとって使いやすいサイトを設計したければ、ユーザビリティテストで十分だ」と考える人もいるかもしれない。確かに、ユーザーが「できること」「できないこと」「しやすいこと」「しにくいこと」に関しては、いわゆるユーザビリティの領域でカバーできていた部分だ。しかし、ユーザビリティでは、ユーザーがそれを望んでやっていることかどうか、つまり「したいこと」「したくないこと」あるいは「してほしいこと」「してほしくないこと」を理解することは難しい。 それに対してペルソナは、架空とはいえ、あた

    ペルソナとは――ウェブサイト向けペルソナを理解して、思いこみのユーザー像と決別しよう | やってみましたペルソナ作り
  • 愛と青春のユーザビリティ(あるいは「デザイン、その統合的な視点」): DESIGN IT! w/LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 愛情が不足している。 デザインに関する愛情が。愛情からくる情熱が。情熱とともに沸きあがる悦びが。 もっとシンプルにいうと、興味、関心が。 そういう諸々のものが不足していると感じる今日この頃。 僕は、デザインとは物事を全体的な視点で捉える1つの方法だと思っています。 また、何ごとか必ず成り立たせる基盤をもっている物事の、その基盤のうちの人為的な部分を成り立たせる仕事をデザインと呼ぶのだと考えます。 デザインに関する愛物事には必ずシステムがある。石ころにも、生物にも、宇宙にもそれが成り立つためのシステムがある。それらのシステムにはいまのところ人為的なデザインの関与する余地はありません。 でも、人工物には必ず何かしらのデザインがあるはずです。人工物を人工物ならしめる意思としてのデ

  • Flashは粘土、Silverlightはレゴブロック ― @IT

    2008/04/22 順調なスタートというのも間違った表現ではないのかもしれない――マイクロソフトが提供するクロスプラットフォーム対応のリッチ・インターネット・アプリケーション技術「Silverlight」の利用が増えている。GyaOが一部サービスで採用したのに続き、ヤフーも採用を発表した。この2つのサービスを手がけるのは、セカンドファクトリー。同社の取締役 グローバルストラテジグループ シニアエクスペリエンスアーキテクトの東賢氏は「XAMLの存在がSilverlightのミソだ」と話す。 Silverlightはその誕生当初からアドビシステムズの「Flash」と比較されてきた。というか、Flashが持つ市場を獲得しようとしたマイクロソフトがSilverlightを開発したといえるだろう。SilverlightとFlashの違いは何だろうか。Flashを使ったWebサイト、Webアプリケー

  • Intel® Mash Maker : Download

    Home > Download Thank you for choosing Intel Mash Maker, the new smart way to browse the web. Intel Mash Maker brings smart browsing to everyone. Whether you’re a novice or a power user, with Mash Maker it's easy, fast, and fun to create your own personalized mashups to suit your style.

  • 新生銀行、自社のビジネス手法をCreative Commonsライセンス下で公開 - Joi Ito's Web - 日本語

    の大いなる成功例の一つである新生銀行は、旧い伝統を持つ日の会社が、適切な経営と手法をもってして、いかに生まれ変わることができるかを表す好例とされている。ここでいう『手法』には、僕の尊敬するJay Dvivediによる『シンプル化に向けた大幅な改革』を含んでいる。Jayは自身のITに対するアプローチ、すなわち、多くはインターネットを利用し、一部マーケットにあるものを使用し、複雑なものは細分化していくという方法を用いた手法を提唱している。僕もJayの先見に与るべく何人かの友人を彼のところに行かせたりしているんだけど、それは従来の手法とあまりに異なるため、その手法が実際に機能するということを理解、確信するには会議室でのミーティングだけでは足りないことが多い。 我々はこれまでこれらのアイデアを共有する方法をいろいろと話し合ってきた。Virginia A. FullerとDavid Upton

  • Google Developer Day 2008

    Google Developer Day 2008 Japan 2008 å¹´ 6 月 10 日(火) パシフィコ横浜にて開催 Google Developer Day 2008 Japan にご来場いただき、ありがとうございました。 プレゼンテーションデータと、写真も是非ご覧ください。次のデベロッパーイベントですぐにまたお会いできますことをお祈りしております。 スピーカã