タグ

ブックマーク / sugamasao.hatenablog.com (3)

  • NSpec とか NSpecify についてちょっと調べてみた - すがブロ

    Ruby ばかりじゃずるいよね! というわけで .NET ではどうかというと、なきたくなるほど情報が少ない。 NSpecify :日語の情報が少しはある NSpecify - Behavior-Driven Development Framework Spring.NET JP - B-Wiki - NSpecify NSpec : RSpec と同じような感覚。日語の情報ほとんど無い nspec.tigris.org 拡張メソッドの使い道 - 開発思考実験日記 ぱっと見 とっつきやすそうなのは NSpec だけど、どっちにしてもはてなのキーワードリンクに入ってないところを見ると、かなり少数派な気がする。 .NET の世界ではいまのところ NUnit が鉄板なのか(Ruby だって RSpec がすごい台頭してるわけじゃないけど)。

    NSpec とか NSpecify についてちょっと調べてみた - すがブロ
  • Web開発者が知っておくべきローカルプロキシーツール Fiddler - すがブロ

    最近の愛用は Firefox を普段使っている時は、 HttpFox を使っています。 昔は Live HTTP Headers :: Add-ons for Firefox を使っていたのですが、けして見やすいというわけでは無かったのと、実際にボディの中身を見たいという時にパワー不足が否めません。 そこで、 HttpFox です。 HttpFox :: Add-ons for Firefox レスポンスコードを色分けしてくれたりするので、個人的には見やすいと思う。 たぶん、Firebug の接続タブでも同等のことができると思うのだけど、ウィンドウ領域の使い方とか、色分けの部分とかで HttpFox の方が好き。 こんな感じで閲覧できます。 リクエストパラメータ等も見やすく整形してくれるので助かります。 題は HttpFox ではなく、Fiddler についてです。 Fiddler

    Web開発者が知っておくべきローカルプロキシーツール Fiddler - すがブロ
  • RubyKaigi2009に参加してきました - すがブロ

    怒濤の三日間でした 懇親会やらも参加したので、当にガッツリ参加させてもらいました。 2年前はチケットが取れず、空気読まずに懇親会だけ参加し、昨年は金曜日不参加で土曜/日曜だけ、参加しました。そして、今年はついに三日間連続での参加となりました。 当に、参加しているだけでも大変疲れるイベントw なので、スタッフとか死ぬ程大変だと思いますが丁寧な対応ですばらしかったと思います。懇親会でのサイン大会とかも楽しかったです。 感想とかは あとで書くかもしれません。 ただ一つ言える事は、どのセッションもエキサイティングでとても楽しかったです。当にスタッフGJ!!!! スタッフ+=100 くらいな感じです。 あと、個人的には一番楽しみだった Haml/Sass の話を聞けて満足ですw RubyKaigi の内容は USTREAM: rubykaigi: RubyKaigi channel. 会議あ

    RubyKaigi2009に参加してきました - すがブロ
  • 1