FUMIYA TANAKA, UKNOWN POSSIBILITY VOL. 1 (TOREMA RECORDS 1997)
発売されてすぐに、招待を申し込んでいたamazon echo dotがやっと届きました!招待が受けられたメールが届いてからは、ものすごく速い。購入した翌日に到着しました。 早速付属の電源につながと、オレンジのライトがぐるぐる回りだし、セッティング待ちの状態に。 アレクサのiPhoneアプリをダウンロードし、そこからAmazonのアカウントとwifiを設定するととりあえず設定完了。 やっぱり最初は音楽からですね!「アレクサ、音楽かけて」で、Amazonプライムミュージックから(なぜか)ジャスティン・ビーバーのプレイリストから。アレクサ、といったところでブルーのライトが、グルグル光ながら回転します。 でも息子がうるかったらしく、アレクサ、音楽消してー、と言われました。音量下げて、もあるんだよ。 後は、天気を聞くと普通に大雑把な〇〇市の天気ではなく、うちの地域の天気だったのがびっくり。 タクシー
おはようございます、梅つま子です。 去年買ってよかったもの。 それは、ニトリのホワイトボード。 これ、ホント、買ってよかったです。 すごい安いのに、働き者。 毎日、これに書き込んだり、これを見ない日はないほど、活用しています。 www.tsumako.com ワーキングメモリの薄弱な私のための、「何でも貼り付けられるデスクトップ画面」みたいな…そんな働きをしてくれてます。 今日は、私のホワイトボードの使い方をご説明します☆ ホワイトボードを取り付けた場所 キッチン、冷蔵庫の横です。リビングやダイニングからのアクセスもよいところ。 思い立ったときに、すぐメモできる場所です。 なお、フックにかけられるようにするために、三角カンを取り付けています。 詳しくは、こちらの記事↓に書いております。 www.tsumako.com ホワイトボード周りは、こんな風にしています。 ■ホワイトボードの下には、
朝、家族で出かけようとしたらレヴォーグが動かない…。ディーラーさんに電話したら休みだし、結局JAFに。入っててよかった、JAF。 電話して家で待つこと40分。JAFの人から電話がかかって来て、早速見てもらいました。 やはりバッテリー上がりとのことで、ほとんどからに近いような状態だったとのこと。15分ほどでエンジンをかけてくれました。費用はもちろん0円でした。ありがとう、JAF。 ただ、今日は出来るだけ乗って、エンジンを切らないようにし、あとでディーラーさんに充電してもらった方がいいとのこと。 今日は休みなので明日に行かないと。しかし仕事とかではなく良かった。特に予定もしっかり決めず出かけようとしてたくらいだったので。結局昼前に出かけ、食事も持ち帰りで買って車の中で済ませて、買い物も、妻か私が交代で車で待ちながら済ますという感じに。ずっとエンジン付けっぱなしです。 どうも室内灯が何かのきっか
だんだん迫ってきているエントリー済みの大会、第3回ひろしま恐羅漢トレイル in 安芸太田です。5月27日! エキスパートコース65kmに挑戦です。 第3回ひろしま恐羅漢トレイル in 安芸太田 | 3rd Hiroshima Osorakan Trail 昨年、新庄・蒜山スーパートレイルに出場した時は、制限時間ギリギリのゴールでした。今回は65kmコースなので、新庄・蒜山スーパートレイルより約10km短いコース。余裕をみてゴールしたいです! あの時は最後は真っ暗でしたし、会場隣接のお風呂もぬるーくなってましたし。 もう二ヶ月に迫ってきてるので、朝ランを復活しないと、やばいなあ。 ↑これは、公式ページに載っているコース図。特に最後、ゴール前の「砥石郷山」!これ、1km程度の間に600m程登っているじゃないですか!しかも60kmは走ってきたあとで…。今から恐ろしいです…。 しかもひろしま恐羅漢
学び プロジェクト管理ツールwrikeを1ヶ月試してみた結果、最高のツールであることが判明 | ウェブシュギ
みなさん、あけましておめでとうございます。本年もRun boys! Run girls!をよろしくお願いします。 さて、2017年最初のMARK GEARは、2016年の年末ギリギリに滑り込み入荷してきた最新シューズ、ALTRA / SUPERIOR3.0の紹介をしたいと思います。 ALTRAは日本のトレイルランニング周辺でもここ数年でかなり人気の上がって来たアメリカのシューズブランドで、Run boys! Run girls! でも現在一番人気のあるブランドです。ただ、ALTRAって新しいブランドの割に意外とそのヒストリーは日本で知られていませんよね?”コアでかっこ良い幅広のシューズ”って言うところから先が知られていないのがもったいないと常々思っているので、今日も知ってそうで知らないALTRAのブランドヒストリーを紹介しつつ、SUPERIOR3.0の紹介をしていきます。そうです、2017
どもどもっ! Kitarouです 最近ブログ運営ネタから離れていたような。 今日は僕がブログ開始3ヶ月でどうやって最初の目標値である1万円の収益達成までたどり着いたか考察してみようと思います。 筆者について軽く紹介 ブログの始め方 ブログを登録したけどその後は? はてなブログProとドメイン取得 収益を発生させる仕組みを活用しよう 2ヶ月目、3ヶ月目にやることは? 毎日更新はしてた?頻度は? 最後に(とりあえず継続!) 筆者について軽く紹介 今更と思っていただける人もいるかもしれませんか、ブログを始める上での僕のスペックを軽く紹介しておきます。 (こんなやつでも1万ならなんとかなるって目安のため) 大学は関西の有名私大(八重の桜といえばわかる) 経済学部出身だが数字や簿記は入社して初めて勉強した ブログって趣味でやるものだと思ってた AdSesnseやアフィリエイトについては最初知らなかっ
昨年出版された『アイデア大全』『問題解決大全』が、スマッシュヒットを記録しています。『アイデア大全』は「読者が選ぶビジネス書グランプリ2018」の総合第5位、リベラルアーツ部門第2位にも選ばれました。
お題「愛用しているもの」 愛用しているもの。何冊目かは数えたことがないですが、モレスキンのノートです。ポケットサイズはスーツの内ポケットに入るので、持ち運びでかさばらないのが気に入ってます。 持ち運びのとき、ペンを写真のようにセットするとスッキリ持ち運びできます! 仕事の時だけでなく、プライベートでも持ち歩きして、遊びに行ったところの入場券なども記念に貼り付けたりしています。 仕事のメモは1日の終わりにiPhoneで写真を撮って、onenoteに送っています。あとで検索できるよう、テキストでもザッと入力しています。 モレスキンノートの種類は、ドット地やスクエア地であれば、あまりこだわらずAmazonで安い方があれば買う感じです。 以前はモレスキンのダイアリーも使用したりしていました。今はグーグルカレンダーと、ロイヒトトゥルム のウィークリーダイヤリーを併用しています。 メモはやはり立ったま
手放すことで近づく! ミニマリストへの道 持たない暮らしに興味があっても「物が捨てられない……」という人もいるだろう。そこで今回は、物の手放し方をミニマリスト・佐々木典士さんに聞いた。 「手放すことは“習慣”であり“技術”である」 ならば誰もが習得できるはず。12の技術を駆使し、持たない暮らしを始めよう! 1.明らかなゴミから捨てる まずは「捨てる習慣」を身に付けることから始める。生ゴミや空き缶、壊れた家電など明らかなゴミから捨てていく。そうやって手放す達成感を積み重ねることが重要。いつしか、必要ないのに捨てられない物や、なんとなく捨てづらい物、思い出深い物なども手放せるようになる。そして思い立ったなら「いつか」ではなく「すぐに」手放すべきだ。手放すことは技術だから、実践を通して磨いていくのが一番良い。 ゴミがあっては部屋はいつまで経っても片付かない 2.複数ある物は手放す ゴミの次に捨て
マクドナルドのチーズバーガーを買ってきて、スーパーでチーズバーガーにはさむものを買ってくる。 これで満足感が大きく向上する。 このことに気付いたのは何年も前のことだ。 増田はチーズが好きだ。 サイゼリヤに行けばピザを頼むし、マクドナルドに行けばチーズバーガーを頼む。 ダブルチーズバーガー、あれは肉が多すぎる。 そう思ってふと、自分でチーズを追加すればいいことに気が付いたのだ。 おすすめはチェダースライスチーズ。 色合いといい味わいといい、非常にマッチする。 チーズバーガーをテイクアウトし、スーパーでチェダースライスチーズを買い、家でおもむろにチーズバーガーを開き、そこに1枚チェダースライスチーズを乗せ、チーズバーガーを閉じ、紙で包みなおして、レンジで20秒チン。 これですよ。 このひと工夫がやめられない。 今ハマっているのはサルサソースだ。 増田はトマトが好きだ。 ほどほどに辛いものも好き
少し前、知人が「日本には幽霊の昔話たくさんあるが、どうしてゾンビの昔話がないんだろう」という疑問をtwitterでつぶやいていた。 答えは簡単で、それは 日本が仏教国だから なのだけれど、これについて夫婦で話してみると面白かった。 言われてみればたしかに日本にはゾンビの話がない。 逆に言うと仏教伝来前の日本にあった、古代神道における「黄泉の国」がいわばゾンビの国にあたるとも言えなくない。「黄泉の国」は、腐ってくちはてた姿の人間だった人たちが、ふらふらしながら以前と同じようにモノを食べたり炊事をしたりして生活している(らしい)。 ここで「ゾンビ」とは何かをいちおう定義しておきたい。 『ゾンビ(英語: Zombie)とは、何らかの力で死体のまま蘇った人間の総称である。ホラーやファンタジー作品などに登場し、「腐った死体が歩き回る」という描写が多くなされる。』 出典 wikipedia https
皆さん、仕事でメールは使用されているでしょうが、ノートやタスク管理はどうされているでしょうか? アプリ・サービスもこのジャンルは様々ありますし、「やはりアナログで」という方もいらっしゃるでしょうし、かなり個人差があると思います。 私の場合、今までは メール…Gmail ノート… Evernote タスク管理…todoist の組み合わせでした。それが今は… メール…Outlook2016 ノート… Onenote2016 タスク管理…Microsoft To-Do はい、Microsoftセットですね。一つ一つのサービスを見ていくと、実は以前の3点セットが使用しやすかったり高機能だったりしました。しかし3つの連携でみると今の組み合わせに軍配があがり、これに落ち着いています。 Outlook2016 Gmailを会社のメールも転送して使用していると、結構便利でした。普通のGmailではなく、
【超速レビュー】ALTRA / ESCALANTE(ランニングシューズ)を峠走で履いてみた。 2017 2/24 皆さま、こんにちは。 先日、GETだぜ報告をした『ALTRA ESCALANTE』。 購入後、ロードランを何度かしたので早速ご報告を。 こいつですね。うーん、デザインは申し分なし。デザイン”は”(笑) 購入後2回走りました。 1回目も2回目もロードを走りましたが、以下のとおり異なる状況でのランでした。 <1回目>:河川敷ラン16㎞、ほぼフラット(高低差 約30m) <2回目>:峠走24㎞、高低差あり(高低差 約300m)、カーブあり ご参考までに走行データがこちら。 <1回目:河川敷ラン> 河川敷往復コース。基本フラットで高低差もなくカーブもほぼありません。ハーフマラソンを今週末(というか明日!)に控えているので、ペースも自分としては早め。 ケイデンス(ピッチ)も高いですね。頑
どうも。ノリハナ(@infnity_87_)です。 自身11足目のランニングシューズはゼロドロップ(つま先と踵の傾斜が0°)シューズとして知られるALTRA(アルトラ)から。 Vibram Five Fingers KDM SPORT LS、ミニマスMT10と並ぶ、ベア・フォアフット系のシューズです。 以前から気になっていた〈ALTRA〉。しばらくは静観していたのですが、タイミングよくSALEでお手頃価格の物を発見したので、ついに購入です! 〈ALTRA〉ESCALANTE(アルトラ/エスカランテ) ESCALANTEはロード用のシューズです。 つま先が幅広く、ソール厚もしっかり。ちょっとずんぐりむっくりの独特のフォルムです。 それでは外観をご紹介します。 ▲俯瞰から。ほんとにノッペリ 笑。 ▲フロントから。親指を支えるように加工されたソールデザイン。 ▲サイドから。ゼロドロップというだけ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く