タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

CTO48に関するkushiiのブックマーク (2)

  • CTO48にUST配信スタッフで手伝って来たよの件 - 941::blog

    ベンチャーのCTOを集めてイベントやるぜーって@ueharajinさんが言ってみたところ、全然ベンチャー じゃないCTOも乱入してきて結局すごい会になったというCTO48というイベントがございまして 弊社のCTOも参加するそうなので「えー、ぼくちんも行きたーい」ってつぶやいてみたら 「じゃあYOU、スタッフで来ちゃいなよ」ってueharajinさんが言ってくれたので 史上初8次元同時USTのお手伝いとして参加しましたよについてです。 真面目なまとめはこちらのエントリが大変よいので是非ごらんください。 →「ベンチャーCTOだらけカンファレンス vol.1」(CTO48)に参加してきた+Ust一覧まとめ - RX-7乗りの適当な日々 お手伝いつってもホントに今回はほぼ何もしていなくて、メインのUSTはシスコさんで完結していて 8次元のほうはCEREVOの岩佐さんが事前に完璧にセッティングまで

    CTO48にUST配信スタッフで手伝って来たよの件 - 941::blog
    kushii
    kushii 2010/06/22
  • 熱すぎる!CTO60名、参加者250名以上の「CTO48」に参加してきました!【三橋ゆか里】 | TechWave(テックウェーブ)

    今回の記事は感情的に書こうかと思う。というか、熱すぎて「です」「ます」とか言ってられない感じ。昨日、初めて開催された”CTO48“に参加してきました!イベント開催の発端は、株式会社マイネット・ジャパンの上原仁さん(@ueharajin)がツイッターでつぶやいたこと。CTOが喋るセミナーやらない?みたいな発言から、あれよあれよと言う間に話したい!というCTOが集まり、スポンサーとしてPaypalやAmazon Data Services Japanが参加。会場はシスコシステムズが提供。ツイッターで実現した登壇者52名、参加者250名を越す大規模なイベント。今回のイベントが実現されたスピードは当にすごい。私は、上原さんが最初につぶやいたツイートをちょうど見ていたのだけれど、あっちこちからリアクションがあって、この規模のイベントがこんなに早く実現したのは前代未聞なんじゃないかと思うくらい。過去

    熱すぎる!CTO60名、参加者250名以上の「CTO48」に参加してきました!【三橋ゆか里】 | TechWave(テックウェーブ)
    kushii
    kushii 2010/06/21
  • 1