2014年6月2日のブックマーク (7件)

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    kusomamma
    kusomamma 2014/06/02
    単なるマーケティング用の分類で、若者に車売りたければ、地方民をターゲットにEXILEをCMに起用て軽自動車を押すのが正解!ってだけだろ。
  • 100億円宝くじに当せん、70億円を寄付 フランス

    フランス北部リール(Lille)で、宝くじ「ユーロミリオンズ(Euro Millions)」くじ券の数字を選ぶ人(2013年6月21日撮影)。(c)AFP/DENIS CHARLET 【6月2日 AFP】不況、頻発するスキャンダル、極右勢力の台頭――このところ陰な話題が続いていたフランスで週末、宝くじで7200万ユーロ(約100億円)を超える賞金を獲得した幸運な男性が、その7割を慈善団体に寄付するという心温まるニュースが報じられた。 欧州で人気の数字選択式宝くじ「ユーロミリオンズ(EuroMillions)」に当せんしたこの男性は、賞金のうち5000万ユーロ(約70億円)を寄付する意向だという。 仏タブロイド紙パリジャン(Le Parisien)は5月30日、「驚くべき高潔な行為」と男性を称賛する記事を掲載。男性は仏南東部オートガロンヌ(Haute-Garonne)県在住で、賞金は障害者

    100億円宝くじに当せん、70億円を寄付 フランス
    kusomamma
    kusomamma 2014/06/02
    僕なら90億寄付しますから100億ください
  • 【強化ボノボン】イタリアの大衆チョコレート菓子『フェレロ・ロシェ』がマジで高級チョコを超えるウマさな件 / 1個50円とは思えない味

    » 【強化ボノボン】イタリアの大衆チョコレート菓子『フェレロ・ロシェ』がマジで高級チョコを超えるウマさな件 / 1個50円とは思えない味 特集 1個21円なのにかなりの美味しさと話題になったコンビニチョコレートといえば、やおきんの『ボノボン』だ。隠し味にココアパウダーを使用するなどの工夫で高級チョコレート並の味を実現したお菓子だが、それを超えるチョコレートが存在した。 それはイタリアの大衆チョコレート菓子『フェレロ・ロシェ』である。1個50円程度で売られているのに味は完璧に高級チョコレートを超えており、まさに「強化ボノボン」といったイメージ。ボノボンが戸愚呂100パーセントなら、フェレロ・ロシェは戸愚呂100パーセント中の100パーセント級の美味しさなのだ。 ロシェとは岩という意味で、フェレロ社が作った岩のようなチョコレートなので『フェレロ・ロシェ』というワケ。イタリアでは1946年から販

    【強化ボノボン】イタリアの大衆チョコレート菓子『フェレロ・ロシェ』がマジで高級チョコを超えるウマさな件 / 1個50円とは思えない味
    kusomamma
    kusomamma 2014/06/02
  • 一から千までは数字そのものだから、単体で数えられる。ところが、万や億は

    一から千までは数字そのものだから、単体で数えられる。 ところが、万や億は たくさん を表している文字で数字ではない。 ゆえに、一万や一億 のように数字を付ける必要がある。 億万長者の億万は 億や万が たくさんの意味で使われている例。

    一から千までは数字そのものだから、単体で数えられる。ところが、万や億は
    kusomamma
    kusomamma 2014/06/02
  • 田母神俊雄氏、新党「日本真正保守党」立ち上げへ

    2014年2月に行われた東京都知事選に出馬した元航空幕僚長の田母神俊雄氏(65)が2014年5月31日、ツイッターで 「ブラジル講演から帰ってまいりました。移住した日系人の皆さんの祖国日を思う気持に感動しました。私も残りの人生を国政にかける覚悟を決めました。『日真正保守党』(にっぽんしんせいほしゅとう)略称『真保党』(しんほとう)を立ち上げる決心をしました。勿論全ての準備は今からです」 と、新党立ち上げの意向を明らかにした。 田母神氏をめぐっては、日維新の会が橋下徹共同代表派と石原慎太郎共同代表派に分党することが決まり、一部では石原派と合流した「田母神新党」の待望論が上がっていた。

    田母神俊雄氏、新党「日本真正保守党」立ち上げへ
    kusomamma
    kusomamma 2014/06/02
    英語表記が気になる。
  • アップル、過去25年で1番最高な製品を今年後半に発表

    過去25年で1番最高のやつなんて、大きくでたわね。 アップルは、過去25年=四半世紀の中で最も優れたさいっこうの製品を今年後半に発表予定だといいます。これ、噂じゃないですよ。先日行なわれたCodeカンファレンスにて、アップルの上級副社長であるエディー・キュー氏自らが自信満々に語ったのです。 過去25年といえば、iMac、iPod、iTunes、iPhoneMacBook Air、その全てを抑えて最高のプロダクトだなんて、一体どれほどのものなのでしょう。 一体、いったい…。気になってしょうがいない。 source: 9to5Mac (そうこ)

    kusomamma
    kusomamma 2014/06/02
    アップルは割としょっちゅうそう言ってる
  • 「主食だけを食べ過ぎだろ……」日本人の炭水化物ラブを理解できない中国人オタク(百元) : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    中国オタク「日人、主だけをい過ぎだろ……」■ 今回は思い出したころにやってみるべ物ネタで一つ。日事で「主に炭水化物の、中国では主カテゴリになるべ物」がおかずになっているのが、中国の感覚では不思議に思えたりするそうです。 この辺りに関しては「餃子をおかずにしてご飯をべる」などといった辺りが中国における「日の変わった事ネタ」の定番になっています。 中国のネットを巡回していてそんな「日の主の扱い」に関するやり取りを見かけましたので、今回はその辺りについてを例によって私のイイカゲンな訳で紹介させていただきます。 東大 ラーメン並+小ライス / rhosoi ■中国オタクの議論 私は日のアニメや漫画、ドラマなんかの事のシーンが好きだし、出てくる料理をウマそうだとか思ったりもする。 しかし……全体像を考えると途端に引っ掛かる所が出てくる。ハッキリ言って、日人、主

    kusomamma
    kusomamma 2014/06/02
    餃子おかずにご飯って、つけ麺バーガーみたいに見えるんだろうな。