ブックマーク / ascii.jp (20)

  • 「1億台の常時接続」を実現せよ! Nintendo Switchのプッシュ通知システム全面刷新の裏側 (1/3)

    アマゾン ウェブ サービス ジャパンは、2024年6月20日と21日、国内最大の年次イベントである「AWS Summit Japan」をハイブリッドで開催。150を超えるセッションが展開された。 記事では、ニンテンドーシステムズによるセッション「Nintendo Switch向けプッシュ通知システムのリプレイス事例」をレポートする。登壇したのは、同社 システム開発部の林愛美氏と坂東聖博氏だ。 2017年のNintendo Switchの発売とあわせてリリースされた「プッシュ通知システム」。同社は、長期運用を見据えて、よりクラウドネイティブなシステムへのリプレイスを決定するが、大量のTCP接続を維持するための様々な課題が立ちふさがった。 セッションでは、AWS FargateやNetwork Load Balancer(NLB)といったAWSのマネージドサービスを用いた、“最大1億台”級

    「1億台の常時接続」を実現せよ! Nintendo Switchのプッシュ通知システム全面刷新の裏側 (1/3)
    kusomamma
    kusomamma 2024/06/27
  • 「ExcelでChatGPTを再現するシート」が想像以上に素晴らしかった (2/4)

    まずはこの図を見てほしい。一番左の「GPT2 Phase」はGPT-2のそれぞれの処理(フェーズ)を、「Action」はそれぞれの処理でやっていること、「Tab in Spreadsheet」は対応するExcelのシート名をあらわしている。 Excelで左から右へタブを実行していくことで、この図の上から下まで、つまり入力(Input)から出力(Output)までを再現できるわけだ。 それでは、一番上(Excelでは一番左)の「Input」フェーズから順に見ていくことにしよう。 「Input」フェーズ 「Input」フェーズは文字通りプロンプトを入力するフェーズで「Type_Prompt_Here」シートが使用される。 2列目の「Type Prompt Below Here」の下のセルに、プロンプトを一単語ずつ(カンマやスペースも1単語と換算)入力する。 初期状態ではサンプルとして「Mike

    「ExcelでChatGPTを再現するシート」が想像以上に素晴らしかった (2/4)
    kusomamma
    kusomamma 2024/03/09
    Excelは複数のセルが同時に計算を返すから、GPUの動作と(見かけ上は)同じような動作を再現できる。んなことせず普通はベクトル処理をサポートするRやPythonやMathmaticaあたりで学ぶけど。
  • 「ExcelでChatGPTを再現するシート」が想像以上に素晴らしかった (1/4)

    先日サイトで「めちゃくちゃ重いけど動くぞ!Excelで『GPT-2』を再現したスプレッドシート」というニュースを執筆したのだが、実際に触ってみたところ想像以上に素晴らしかったのでレポートする。 「Spreadsheets-are-all-you-need」とは 記事で紹介した「Spreadsheets are all you need」とは、Excelの標準的なスプレッドシート機能を使ってGPT2(ChatGPTの先祖)のフォワードパス(入力から出力までのプロセス)をExcelの中で完全に実装したものだ。 と言ってももちろんExcel内で「ChatGPT」的な会話ができるわけではない。ChatGPTの心臓である大規模言語モデル(LLM)のごくごく基的な機能をシミュレートできるだけだ。 シートの説明文には「開発者でない人でも物のLLMが内部でどのように機能しているのかを、最小限の抽象

    「ExcelでChatGPTを再現するシート」が想像以上に素晴らしかった (1/4)
    kusomamma
    kusomamma 2024/03/08
    Excelで学ぶ畳み込みニューラルネットワークってやつがあったのを思い出した。
  • ノートPCの左下にあるキーはFnではなくCtrlであってほしい

    ■キーボードの左下にはCtrlキーがほしい ノートPCを買い替えるとき困るのが、キーボードの左下にあるFnキーとCtrlキーの配置がメーカーによって異なることです。 キーボードショートカットをよく使う筆者は、Ctrlキーを多用します。したがってCtrlキーはキーボード最下段の一番左にあると使いやすいのです。 ですが、ここにFnキーが割り当てられている機種があります。Fnキーの右隣にあるCtrlキーは、ブラインドタッチでは押しにくいというか、押し間違えることが多いので、筆者には使いにくく感じます。要するにCtrlキーは薬指ではなく小指で押したいのです。 したがって、筆者がノートPCを購入する場合、マシンスペックと同時にCtrlキーの位置を確認するようにしています。どのノートPCを買おうか悩んだ場合、最終的にCtrlキーの位置が決定打になることが多いです。 ただ、ノートPCのなかにはFnキーと

    ノートPCの左下にあるキーはFnではなくCtrlであってほしい
    kusomamma
    kusomamma 2023/09/05
    DELLとLenovoとHPあたりが率先して統一してくれないかな
  • 画像生成AI 速いマシンは世界が違う (1/4)

    「Stable Diffusion」のような画像生成AIは、ゲーム開発の場面で実際に使い物になるのでしょうか。マウスコンピューターのクリエイター向けPC「DAIV」のDAIV DD-I9G90(NVIDIA GeForce RTX 4090搭載)とDAIV DD-I7N60(NVIDIA RTX A6000搭載)を比較しながら、筆者が開発に関わるインディゲーム「Project-GENESIS」での背景のプロトタイプ制作を通じて、その可能性を探りました。画像の出力(生成)速度だけであればRTX 4090に圧倒的に軍配が上がりますが、複数のアプリをまたがった作業をする場合にはVRAM(ビデオメモリ)搭載量が48GBと多いRTX A6000が生産性を高めると考えて良さそうです。コンピュータの世界ではいつの時代も「速さは正義」であることを、画像生成AIを実践で使おうとして改めて痛感しました。 2機

    画像生成AI 速いマシンは世界が違う (1/4)
    kusomamma
    kusomamma 2023/04/02
  • 西和彦氏が「MSX0」を作る理由はIoTを“プラグ&プレイ”にするためだった (1/3)

    1月にクラウドファンディングサイトのCAMPFIREで大きな注目を集めるプロジェクトの募集が始まりました。「MSX0 Stack」と呼ばれる8ビットMSXパソコンを蘇らせ、IoT用のコンピュータとして利用できるようにするというものです。 オリジナルのMSXが発表されたから40年が経過しています。なぜ、この規格の生みの親でもある西和彦氏は、今のタイミングでMSXを復活させようとしているのでしょうか。 西氏への取材を通じて伝わってきたのは、このMSX0は単純な過去のハードの懐古的な復活を目的しているのではなく、MSXという扱いやすいハードを通じてのIoTパソコンへと拡張していくことへの並々ならぬ意欲です。 新型のMSXは、現在クラウドファンディングが実施されているMSX0のほかに、今後の発売が予定されている「MSX3」と「MSX turbo」が予定されています。今回の前編では、まずMSX0につ

    西和彦氏が「MSX0」を作る理由はIoTを“プラグ&プレイ”にするためだった (1/3)
    kusomamma
    kusomamma 2023/03/06
    もう完全に狂ってない?
  • あらためて「PowerShell」の現状と登場後の経緯を整理する (1/2)

    前々回に「.NET」の話をしたので(「あらためて「.NET」について整理する」)、ついでと言ってはなんだが、今回はPowerShellについても経緯と現状をまとめてみることにする。 2005年9月に米国で開催されたMicrosoftの開発者向けイベントProfessional Developers Conferenceで発表されたMonad。これが後にPowerShellと呼ばれるようになる。当時は、スクリプト言語として開発が進んでいた 例によって、また用語の話からで恐縮だが、「PowerShell」には「Windows PowerShell」と「PowerShell Core」があり、「PowerShell Core」は、Ver.7.0から「PowerShell 7」という名称が正式になった。 基的に「Windows PowerShell」はWindowsに付属している「PowerSh

    あらためて「PowerShell」の現状と登場後の経緯を整理する (1/2)
    kusomamma
    kusomamma 2022/09/17
  • Windowsにおけるフォルダーとディレクトリとは (1/2)

    Windowsにおいて、「フォルダー」と「ディレクトリ」は 実は厳格に区別されている Windowsにおけるフォルダー(Folder)とディレクトリ(Directory)の違いをご存じだろうか? Windowsにおいてフォルダーとは、「仮想フォルダー」(Virtual folder)と「ファイルシステムフォルダー」(File system folder)からなるオブジェクトであり、ディレクトリとはファイルシステムフォルダーのみを指すオブジェクトだ。MS-DOS時代には、仮想フォルダーがなかったので、すべてディレクトリーと呼んでいた。 このため、今でもフォルダーの意味でディレクトリと呼ぶ人がいて、意味が曖昧になっているが、少なくともWindowsの中では厳密に区別されている。レジストリのHKEY_CLASSES_ROOTにあるprogidの中に「Folder」「Directory」があり、そ

    Windowsにおけるフォルダーとディレクトリとは (1/2)
    kusomamma
    kusomamma 2022/01/24
    Windowsネイティブな自分とかには、dirやcdってコマンドに違和感はあった
  • 「暗号化ZIPのパスワードは別送します(PPAP)」は無意味、ZIP暗号化パスワードは1秒未満で解読可能

    デジタルアーツは6月23日、PPAP(メールなどでパスワード付きZIP暗号化ファイルを送る手法)がセキュリティーの上で問題となっていることへの注意喚起として、ZIPファイルのパスワードは6桁程度ならば1秒未満で解読できると発表した。 ZIPファイルのパスワードには入力制限がなく何度でも試行できることから、同社では一般的に購入可能なパソコンとオープンソースで入手できるパスワード回復のソフトウェアを利用してテストを実施。サンプルで設定した「zansin」という英語小文字6ケタのパスワードは1秒未満で解読できたという。また、12ケタと若干多めのケタ数であっても解読時間は2分51秒という短時間で解読。

    「暗号化ZIPのパスワードは別送します(PPAP)」は無意味、ZIP暗号化パスワードは1秒未満で解読可能
    kusomamma
    kusomamma 2021/07/10
    そういう意味じゃなくて、メールが盗まれてるなら別送したパスワードも盗まれるから無意味って意味では?
  • Power AutomateとSharePointを使って「承認ワークフロー」を作成する

    こんにちは、あおいです。 現在、OJT研修でPower Platformを活用して「申請業務の承認」に関連したアプリ開発をしています。そこで今回のブログはPower Automate・SharePointを活用した簡単な承認ワークフローを作ってみたいと思います。 テーマは「有給休暇取得の承認フロー」です。 まずはSharePointで「有給休暇の承認」と任意の名前をつけたリストを作成します。次に列の追加をしていくのですが、最初から日語の列名を作成してしまうと列の内部列名がエンコードされた訳の分からない文字列になってしまうので、一度英語やローマ字表記の列名をつけた後に日語の列名に変えます。(内部列名は列編集画面のURLパラメータ「&Field=○○(内部列名)」で確認できます)。 SharePoint画面の右上にある設定アイコンから「リストの設定」を選択すれば(画像1参考)、リストの全般

    Power AutomateとSharePointを使って「承認ワークフロー」を作成する
    kusomamma
    kusomamma 2021/07/10
  • 「次世代ゲーム機の覇者は、ゲームキューブです」 任天堂株式会社 取締役経営企画室室長 岩田聡氏 月刊アスキー 2001年9月号 Key personインタビュー

    岩田聡(いわた さとる)氏プロフィール 1959年12月生まれ。北海道出身。高校時代からプログラミングに親しむ。'82年東京工業大学工学部情報工学科卒業後、ハル研究所入社。プログラマーとして任天堂のゲームソフト開発などに携わる。'93年に同社代表取締役に就任。'99年よりハル研究所相談役就任と同時に、任天堂にて現職。「バルーンファイト」('85年/ファミコン用)、「星のカービィ」シリーズ('92年/ゲームボーイ用ほか)、「MOTHER2ギーグの逆襲」('84年/スーパーファミコン用)などを手がけた(いずれも発売は任天堂)。 「ゲームキューブ」という商品名は、デザイン決定後の形状から付けられた。デザイン案には、NINTENDO64のような平たい形状のものもあったという。デザインは、NINTENDO64を担当した内部デザイナーによるもの。 [Q] ゲームキューブの発売まで、あと1カ月ほどになり

    「次世代ゲーム機の覇者は、ゲームキューブです」 任天堂株式会社 取締役経営企画室室長 岩田聡氏 月刊アスキー 2001年9月号 Key personインタビュー
    kusomamma
    kusomamma 2019/01/04
  • 検索大手「バイドゥ」の凋落でハッキリわかる、中国ネット環境の変化 (1/2)

    中国のインターネット産業は同国の若者にとって憧れの花形産業だ。そのトップに立つのが「バイドゥ」(Baidu、百度)のB、「Alibaba、アリババ」(阿里巴巴)のA、「テンセント」(Tencent、騰訊)のTの頭文字をとった「BAT」3社……だった。 バイドゥは北京に社がありサービスの柱は検索サイト、アリババは上海の隣、浙江省の杭州に社があり、サービス柱はECサイト、テンセントは香港の隣の広東省深センに社のあるSNSがサービスの柱となっている企業だ。 3つの異なる地域で、3つの業種のネット企業が中国を舞台に覇を争った「ネット三国時代」という状況だった。 そのバランスが大きく崩れつつある。 バイドゥが大きく落ちて、アリババとテンセントの2強状態となっている。あるいは、バイドゥに追いつきつつあるECサイトの「京東」(JD、ジンドン)を加えてBAT+ジンドン、ないしは「華為技術」(Huaw

    検索大手「バイドゥ」の凋落でハッキリわかる、中国ネット環境の変化 (1/2)
    kusomamma
    kusomamma 2017/05/04
    GoogleがもしAndroidをリリース出来なかったら、という未来。
  • ガリガリ君3億円損失に学んだ「ナポリタン味、取り返しつかない失敗」

    赤城乳業は“ガリガリ君リッチ衝撃三部作”に続く新作となる「ガリガリ君リッチ メロンパン味」を発表しました。前代未聞であろうメロンパンをかき氷で表現したアイスキャンディーで、価格は140円。11月15日の発売です。 ガリガリ君リッチ衝撃三部作とは、2012年に発売した“コーンポタージュ味”に続く、2013年の“シチュー味”、2014年の“ナポリタン味”と衝撃のテイストをうたったガリガリ君シリーズで、その中でも特に話題になったのは「ガリガリ君リッチ ナポリタン味」。味があまりにも不評で売れなかったため、同じ轍を踏まないとして「おいしいガリガリ君」をコンセプトにつくったというのが今回の新作です。 10月27日に開催された商品発表会では営業部 マーケティング部 萩原史雄部長が、ナポリタン味のもたらした悲劇について明かしてくれました。 ガリガリ君ナポリタン味は約3億円の損失 「まず最初に、ガリガリ

    ガリガリ君3億円損失に学んだ「ナポリタン味、取り返しつかない失敗」
    kusomamma
    kusomamma 2016/10/31
    そらまあ、埼玉なのに群馬の赤城山にあやかって「赤城」で、当時ハイカラだったという理由で牛乳も乳製品も扱ってないくせに「乳業」で、社是が「あそびましょ」の会社だし
  • ネギトロ丼300円!完熟牡蠣80円!太っ腹の東北居酒屋が神田に (1/3)

    東北ってやっぱりウマイ、そんなことを感じられる居酒屋でした。 神田・小川町にクラウドファンディングで注目を集めた居酒屋が 5月9日、東京の神田小川町に、居酒屋「漁師直送まぐろ専門 ヒガシノマグロ」がオープンします。店舗の開業資金をクラウドファンディングのMakuakeで募ったところ、目標金額の100万円に対して達成率300%となる300万円以上を調達したという、期待度の高いお店。 注目は、おいしい東北のを数量限定で原価で提供する「太っ腹メニュー」! はたしてどれだけ太っ腹なのでしょう? オープン前にひと足早くいしん坊の記者ナベコがべてきました。 「太っ腹メニュー」が日替わりで! ネギトロ丼は300円 ヒガシノマグロは靖国通り沿いに位置し、最寄駅は東京メトロの新御茶ノ水駅か淡路町駅。学生もいますがビジネスマンが多い場所ですね。

    ネギトロ丼300円!完熟牡蠣80円!太っ腹の東北居酒屋が神田に (1/3)
    kusomamma
    kusomamma 2016/04/29
  • レンズ穴がない撮影機能付きメガネが人気!|アスキーストア売れ筋TOP5

    アスキーストアで先週、大人気だった商品TOP5をご紹介します。先週はiPhone関連商品が数多く新登場しましたが、はたして1位はナニかな?では早速ランキングを見てみましょう! 第1位 数多くのガジェットが並ぶアスキーストアの中で、今週の売り上げ1位だった商品は『撮影機能付きメガネ』でした。一見普通のメガネですが、フレーム端には外からは全く見えない隠蔽レンズがしっかりと付いています。動画/写真の撮影ができるので、防犯や浮気調査、カメラを向けると警戒されてしまう動物の観察やレジャーなどいろいろなシーンで活躍しますよ! 第2位 スマホのアプリから家電製品やAV機器を操作できるリモコンユニットが第2位。エアコンにテレビ、照明など増えすぎてゴチャゴチャしている赤外線リモコンを、スマホ一台にまとめてスッキリ。リモコンの電池切れや破損、紛失時の予備としても有効です。 第3位 数あるiPhoneケースの中

    レンズ穴がない撮影機能付きメガネが人気!|アスキーストア売れ筋TOP5
    kusomamma
    kusomamma 2015/12/20
  • 最高99%の正答率、ハトによる乳がんの発見方法が開発される

    sponsored アスキー編集者が最高の「息抜き」をしてきた 居酒屋さんで飲む「サントリー生ビール」が最高にうまい理由は? sponsored キャンペーン期間は2024年8月26日まで BTO PCが4万円近く安くなることもある!? サイコム夏キャンペーンの必見カスタム構成 sponsored LCDパネル+ARGB LEDファン+冷却性能重視の設計がウリ 猛暑日でも高負荷ゲームをしたいなら高性能の水冷CPUクーラーを選ぼう、「MPG CORELIQUID D360」徹底テスト sponsored X-500(JN-IPS24X500FR-H-C6)をレビュー 500Hzディスプレーの実力を14900KF&RTX 4090搭載PCで絞り出す! 合計約80万円でロマンを追求 sponsored 簡単アプリ操作でBluetooth、AirPlay 2、USB Type-C、AUXに接続可能

    最高99%の正答率、ハトによる乳がんの発見方法が開発される
    kusomamma
    kusomamma 2015/12/03
    病理切片つくるまではヒトかよ
  • PCが売れないのはジョブズが目指した理想の終了を意味する (1/4)

    薄々感づいてはいたけれども、いわゆる「パソコン」があまり売れていないらしい。パソコンと聞いて何を思い浮かべるかは人それぞれあるだろうが、私の場合、「PC=Personal Computer」とはある程度のサイズのモニターと物理的なキーボードを備え、DTPやDAWのソフトがストレスなく扱えるデスクトップ型とノート型のことを指す。 しかし、「タブレットPC」という言葉も一般に流布しているくらいだから、もはやタブレット型もPersonal Computerの範疇に入れてしかるべき時代なのかもしれない。なかにはタブレットPCで映像編集などをしてしまう人達もいるのだろう。実際、最初は「どうなんだ?」と訝しがられていたこのタブレット型が、いまやびっくりするほどの勢いで売れているという。 だから、「最近、パソコンがダメでね……」と嘆いている人達は、私と同様、デスクトップ型とノート型をパソコンと認定してい

    PCが売れないのはジョブズが目指した理想の終了を意味する (1/4)
    kusomamma
    kusomamma 2015/08/19
    ジョブズに理想なんかなかったと思うが。
  • 100年来の謎、ドイツの森の「ヘアーアイス」現象が解明される

    Hair ice in a forest near Moosseedorf, Switzerland (Credit: Christian Mätzler) ドイツ・スイスの科学者チームは7月22日、100年来の謎とされていた「ヘアーアイス(Hair Ice)」の謎を解明したと発表した。 ヘアーアイスはドイツの森などでまれに発見される糸状の氷の集合体で、氷でできた糸はわずか0.01mmという絹糸のような細さを持つ。湿った冬の日に、氷点下の冬場に倒木などに上に生えているのがごくまれに観察される。 古くから知られた現象で、大陸移動説のアルフレート・ヴェーゲナーが菌糸との類似生から真菌が関係していると提唱していたが、これまでこの現象がどうして起きるのか解明されていなかった。 スイス・ベルン大学の科学者はドイツの生物学者と解明を試み、殺菌した倒木では起きないことなどを確認、採取した真菌のなかからキ

    100年来の謎、ドイツの森の「ヘアーアイス」現象が解明される
    kusomamma
    kusomamma 2015/07/25
  • 中小企業がクラウドを入れない本当の理由

    Photo from Flickr, Some Rights Reserved by Tim Dorr 2013年版の通信利用動向調査によれば「クラウドサービスを全社的に利用している」と答えた企業は全体の13%。3年前の4.2%から約10ポイント上がっており、クラウドに感心が高まっていることは確かだ。 しかし、資金50億円以上の大企業は52.4%がクラウドサービスを導入している一方、資金1000万円以下の中小企業はわずか23.4%にとどまっている。クラウドは設備費用をかけずにITシステムを構築できるのがメリット。来は大企業より、ITベンチャーをはじめとした中小零細企業こそ向いているはずだ。 中小企業がクラウドをなかなか入れないのはなぜなのか。 調査会社ノークリサーチのアナリスト、岩上由高氏によれば、中小の経営者には「ITのコストが見えていない」のだという。社内IT担当者が兼任で、そも

    中小企業がクラウドを入れない本当の理由
    kusomamma
    kusomamma 2014/04/23
     「中小は何かにつけて『金がない』と言うが、先物をやったり不動産をやったりで、金を作っているもの。ただ価値を見出してない、成功体験がないからITに金を払えないというだけ」(岩上氏)⁇⁇
  • 世界を変える方法は山川の教科書に書いてある (1/2)

    「世界を変えたい」とか「日教育行政を変えると日を再生できる」とか、土日に最近の話題をざっと追いかけていてとても違和感があった。日の義務教育(実態として義務化している高校も含めて)では世界を変える方法をきちんと教えているのだから、変えなければいけないのは教育行政ではなく、教科書に書かれていることを「自分事化」する教え方ではないのか、と思うのだ。 商品・サービスの設計方法 商品・サービスの設計方法は、3つしかない。ひとつは新しいニーズをいち早くつかみ、これまでにない商品・サービスを「発明」することだ。竪穴式住居の普及で一箇所に留まる時間が長くなり、料を貯蔵するニーズから縄文土器が生まれたように、大量の音楽がデータ化されPCで楽しむようになった後、ハードディスクやフラッシュメモリーに音楽データを入れて携帯する「携帯型デジタル音楽プレイヤー」が生まれた。 ふたつめの方法は「改善」すること

    世界を変える方法は山川の教科書に書いてある (1/2)
    kusomamma
    kusomamma 2012/02/23
    瓶底メガネ君が「歴史を知れば女にモテるなんて簡単なのさ」と言ってる姿が目に浮かんだ
  • 1