2024年2月13日のブックマーク (7件)

  • コロナ禍でのアウトドアブーム沈静化、過去最高益から減益に シマノ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    コロナ禍でのアウトドアブーム沈静化、過去最高益から減益に シマノ:朝日新聞デジタル
    kusosawada
    kusosawada 2024/02/13
    英国通販で入手した67アルテ(紐)が快調すぎてなあ。変速スコスコ決まるし、しょうもない異音も皆無。まだまだこいつでええわ。
  • 無線LAN「Wi-Fi 7」に飛び付く人と「Wi-Fi 6」で満足な人、それぞれの考え

    関連キーワード Wi-Fi | IEEE | IEEE 802.11ac | 無線LAN | ネットワーク 無線LANの次世代規格「IEEE 802.11be」(Wi-Fi 7)に準拠した製品の開発と導入を巡る議論が活発化している。そうした中で、ほとんどの企業が無線LANの製品を購入する際に検討しているのは、「IEEE 802.11ax」(Wi-Fi 6)や、その拡張版で6GHzの周波数帯を利用できる「Wi-Fi 6E」に準拠した製品だ。 IEEE(米国電気電子学会)は、次世代無線LAN規格であるIEEE 802.11beをまだ承認していない。計画では、IEEEは2024年5月にこの新規格を承認する。一方でベンダーは、IEEE 802.11be標準化前の仕様に基づくWi-Fi 7のチップセット(集積回路の集まり)を製品に実装している。 無線LAN規格のアップグレードの関心は、業界専門家や企

    無線LAN「Wi-Fi 7」に飛び付く人と「Wi-Fi 6」で満足な人、それぞれの考え
    kusosawada
    kusosawada 2024/02/13
    アパートの電線引き込み口から自室までVDSLでせいぜい90MBポッチの速さだから、なんとも。
  • バイトテロを食らったドミノ・ピザ公式の対応速度とその内容に称賛が集まる→バイトテロはなぜ繰り返す?

    弁護士ドットコムニュース @bengo4topics ドミノ・ピザジャパンが従業員による不適切な動画について謝罪しました。12日にXに投稿されていた「鼻をほじりながらピザ生地をこねる」映像の炎上を受けたもので、すでに当該の店舗を営業停止としたといいます。 bengo4.com/c_23/n_17184/ 2024-02-13 08:18:55

    バイトテロを食らったドミノ・ピザ公式の対応速度とその内容に称賛が集まる→バイトテロはなぜ繰り返す?
    kusosawada
    kusosawada 2024/02/13
    バイトを安く、こきつこうて、中抜きビジネスをしとるからこうなる。テロの抑止力として、バイトに高い待遇を施したれよ。ま、経営・本部スッタフの上層はバブル世代だろうから、この理屈がわからんだろうけどな。
  • インド人は時間通りにこないし仕事もテキトーで腹が立ったので相談したら「仕事が一番大事と思っているのは日本人だけよ」とか言われて怖くて泣いちゃった

    ひかる @kxcpk__ インドで僧侶のお手伝いみたいな仕事もしてるんだけど、まじでインド人絶対時間通りに来なくて謝りもしない上に仕事もテキトーで、腹立ってそのことを個人面談でインド人の僧侶に相談したら「Hikaru, 聞いて。まず、『仕事が一番大事』と思っているのは日人だけよ」とか言われて怖くて泣いちゃった 2024-02-12 18:53:30

    インド人は時間通りにこないし仕事もテキトーで腹が立ったので相談したら「仕事が一番大事と思っているのは日本人だけよ」とか言われて怖くて泣いちゃった
    kusosawada
    kusosawada 2024/02/13
    中世ジャップランドはトヨタの国だが、そのトヨタが不正でおまえらを養分にして得た金で御曹子はレースごっこ三昧なの知らんの?
  • 法律に「誰の土地でもない土地」という概念がないのはなぜだろう?

    登山道というほどではないけど山の道って感じの道はあるじゃん?舗装されてて車も通ってるけど、道の外側に建物があったり誰かの庭だったり軒先だったりとあからさまに誰かの土地感があるわけじゃなくて、藪や木が果てしなく広がってる感じで突き進もうと思えば進めるようになってる道。 でも法的には道から一歩外に出て藪に進んだら違法らしい。 道がある山の道じゃない部分なんてほとんど公有だろう。 かりにそうじゃないとしたら、誰かが持ってる山の部分に国だのなんだのが勝手に道を敷いていることになるんだから不自然だ。 で、仮に森林地帯のうちの、道も、道じゃないところも、公共の土地という点で共通なのだとしたら、なぜ道は自由に通行してよく、そうじゃないとこは入っただけで違法なんて扱いをデフォルトにしたのだろうか? どっちも公共の地面なんだから、原則自由に通行できるようにすればよかったんじゃないの? 自然保護目的で踏み荒ら

    法律に「誰の土地でもない土地」という概念がないのはなぜだろう?
    kusosawada
    kusosawada 2024/02/13
    こんにちは、限界ニュータウン探訪記の吉川です。
  • Google米国法人をレイオフ(一時解雇)された人の話が米国企業めっちゃドライでビビる→「そんな突然に…」

    よしまさ @yoshiInCali 少し傷も癒えたから、僕がグーグルレイオフされた当日の事言うわ。 場所: 日東京 状況: 有休 10:00 - 起床 (正社員) 11:00 - グーグル渋谷オフィスに行く 11:30 - オフィスでお菓子をほおばる 12:00 - オフィスツアーのゲスト到着 12:15 - ゲスト入館手続き完了 12:16 - ゲスト入館ゲート通過 12:17 - 僕は社員証無効で入館できず 12:18 - 受付に社員証確認してもらう 12:19 - ゲスト強制退場 12:20 - 受付にメールを確認してもらう事を提案されて、確認したところ、10分前に解雇通知送られてる事に気づく(無職) 12:30 - ゲストと外でご飯べる 13:00 - ゲスト帰らせてから、ショックで放心状態 これがアメリカで働く人の解雇現実です。 有休中でも普通に解雇するので容赦ないです。 2

    Google米国法人をレイオフ(一時解雇)された人の話が米国企業めっちゃドライでビビる→「そんな突然に…」
    kusosawada
    kusosawada 2024/02/13
    話が早くてええやん。おれ様もこの3末で派遣切りを先週言われたのだけれど、あと1ヶ月半何すればええんや…という気持ち。他社の派遣連中に引き継ぎ?めんどくせえし、そもそもおれ様の入場時に引き継ぎされてないし
  • 断られた→返信しない「メール1往復主義」の若手が増加中!タイパ重視の本末転倒(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    ● 依頼をして断られたら、それには返信をしない 近年、知らない間に、ビジネスマナーは急激な変化を遂げているようだ。 【図解】会社の上司や先輩とタクシーに乗るときの座席は? 例えば、この連載記事を読んだ、マスコミや関係する会社などから、記事に関連する追加コメントや別の記事の依頼などが、筆者の元へそれなりに来る。せっかくの申し出なので、基的には受けることにしているが、スケジュールの都合や自分が適役ではない場合、丁寧に理由を述べてお断りすることにしている。 その際、驚くことに、私が断りの連絡をすると、その後のやりとりがパタッと途絶えることが多い。 以前ならば、「承知しました。次回、また何かあればよろしくお願いします」という短い返事が先方から送られてきて、そこで終了という流れになるのが普通であった。しかし、最近はそのような返信がない。“一往復半”のやりとりで終わるのではなく、“一往復”で終わるの

    断られた→返信しない「メール1往復主義」の若手が増加中!タイパ重視の本末転倒(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
    kusosawada
    kusosawada 2024/02/13
    喉から手が出るほど職が欲しい求職者に対して、サイレントお祈りしまくっとるリーマン風情が何が本末転倒だよ。