ブックマーク / good2nd.hatenablog.com (3)

  • マナーと迷惑と権力、または「あの人どうにかしてください」 - good2nd

    コメント欄は閉じてます。 中島義道がどこかで、電車内で流される「駆け込み乗車は危険ですのでおやめください」という漠然として誰に言ってるのかわからないような放送をやめ、たとえば「今○両目に駆け込んだ眼鏡をかけた男性、危険だからやめなさい」という具体的な指摘にすればいい、みたいなことを書いていたような記憶があって探したんだけど見つかりませんでした。記憶ちがいかな? かわりに、こんな箇所を見つけました。井の頭公園で花見の季節に「池に飛び込まないでください」などという管理放送に憤慨し、中島は管理事務所に電話します。 管理事務所のXは「一人でも池に飛び込むかぎりはやります」と絶対に讓らない。だが、Xのみを責めてばかりはいられない。善良な市民はみずからは一ミリも動かずに「お上」に向かって「ああしてくれ、こうしてくれ」とダダをこねるのである。それは -- 始末の悪いことに -- 「もっと看板を立ててくれ

    マナーと迷惑と権力、または「あの人どうにかしてください」 - good2nd
    kusugaoka
    kusugaoka 2008/05/09
    自分の不快感は自動的に世間の怒りであり「お上」によって懲らしめられるべき対象になる/権力を信じきっているからこそ出てくる態度/些細な「不愉快」を抑えるために権力におもねると権力の拡大を認めることになる
  • 死刑について確認 - good2nd

    やはり光市事件の判決は自分にとってショックだったようで、いろんなことがよくわからなくなってきている気がします。考えを整理するため、自分用のメモ。 僕は、あらゆる死刑に反対します。「正しい殺人」はありえない。人を殺すことが正当化できるほどの「正しさ」に、人間が到達することはできないと思う。必ず間違えるし、失敗する。そして死刑について、間違いは許されない。 冤罪は、まったくの無実の場合にだけ起きる問題ではない。量刑が間違っている可能性は常にある。これはもっと理解される必要があるように思う。 間違いは、犯罪の事実や動機の判定だけでなく、更生の可能性を見誤るといった形でも起きうる。誰に未来が見通せるだろうか。 死刑に反対するとは、制度の撤廃を求めると同時に、今すぐに、執行を停止することを求めることでもある。法改正を待つあいだに間違ったことを行わせてはならない。法務省と法務大臣は、間違ったことを続け

    死刑について確認 - good2nd
    kusugaoka
    kusugaoka 2008/04/26
    冤罪は、まったくの無実の場合にだけ起きる問題ではない。量刑が間違っている可能性は常にある。これはもっと理解される必要があるように思う
  • 放置と停滞が過激さを生む - good2nd

    以下、IHT の記事から。 For some young Tibetan exiles, Dalai Lama's 'middle way' is a road to failure - International Herald Tribune Tenzin Wangdue, who has spent the last 11 days shouting slogans, including some that the Dalai Lama would shun, is typical of the new generation. While not rejecting the Dalai Lama's authority, he believes Tibetans have to push harder if they are going to get anywhere. "They'r

    放置と停滞が過激さを生む - good2nd
    kusugaoka
    kusugaoka 2008/03/24
    土地を追われた人々の、その次の世代の人々は、前の世代の怒りや悲しみを受け継ぎ、その一方で忍耐はそれほど受け継がれていない、ということなのかもしれません
  • 1