タグ

2020年5月9日のブックマーク (9件)

  • コロナで税金を「着服」する保育園が続出 もはや「休園ビジネス」? (今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    認可保育園から寄せられる2つの相談 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため緊急事態宣言が延長されたが、それと前後して、各自治体が保育園の一斉休園や登園自粛を続けて要請している。個人で入れる労働組合「介護・保育ユニオン」には、その現場の保育園、特に認可保育園の職員から、現在大きく分けて2つの労働相談が寄せられているという。 一つは、「感染リスクが高いはずなのに、自分たちが園を休めていない」という声である。ある東京都内の認可保育園では、自治体の要請による休園で、園児が一人も登園していないにもかかわらず、なんと職員全員が保育園に出勤させられ続けていたという。 もう一つの多い相談は、感染リスクを避けて休業できたことによって、「生活が苦しくなってしまう」という保育園職員たちからの声である。 実は、この2つの問題の背後には、いわば「休園ビジネス」ともいえる、さらなる問題がある。あらかじめ結論を言ってし

    コロナで税金を「着服」する保育園が続出 もはや「休園ビジネス」? (今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2020/05/09
    私立の認可保育園には市区町村から人件費含めた運営費として委託費が毎月支給される。休園/登園自粛でも変わらない。2000年以降、委託費の使い道の制限が緩和(株の配当も可)されたため保育士の賃金を抑えがち。
  • 米雇用悪化、「大恐慌型」か「ボルカー型」か - 日本経済新聞

    【ワシントン=河浪武史】4月の米雇用統計は失業率が14.7%と大恐慌以来の水準となり、新型コロナウイルスによる就労環境の悪化が鮮明になった。ただ、失業者の大半は「一時的な解雇」で、経済が再開すれば早期の職場復帰も可能だ。10年間にわたって失業率が高止まりした大恐慌時と異なり、雇用の回復が比較的早かった1980年代の「ボルカー不況」に近いと指摘される。8日のダウ工業株30種平均は前日終値比455

    米雇用悪化、「大恐慌型」か「ボルカー型」か - 日本経済新聞
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2020/05/09
    1929年大恐慌時は10年にわたって失業率が10%を超え続けた。リーマン・ショック時も危機前の水準に戻るまで7年。ボルカーFRB議長による急激な金融引き締めで10%を超えた82年、緩和に転じて2~3年で危機前の水準に戻った。
  • シンガポール 新型コロナ感染急増 9割が外国人労働者 | NHKニュース

    シンガポールでは先月以降急増している新型コロナウイルスの感染者の9割が、集団生活を送る外国人労働者であることから、外国人労働者のPCR検査の態勢を強化してさらなる感染拡大の防止に躍起になっています。 シンガポールでは、新型コロナウイルスの感染者が最初に確認された1月以降、目立った感染の広がりが確認されず、当初はWHO=世界保健機関もその対応を高く評価するほど抑え込みに成功していると見られていました。 しかし先月以降感染が急速に拡大し、感染が確認された人の数は1か月余りで20倍以上に増え、シンガポール政府の保健省によりますと、9日までに合わせて2万2000人を超えました。 そして感染者の9割は、シンガポールの経済発展を支える外国人労働者が占めています。 外国人労働者は狭い空間での集団生活を余儀なくされており、感染が広がりやすい環境にいることが理由と見られ、政府は外国人労働者へのPCR検査を強

    シンガポール 新型コロナ感染急増 9割が外国人労働者 | NHKニュース
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2020/05/09
    "こうした外国人労働者は、全人口の2割に当たる100万人""フェンスに囲まれた居住区や雇用主が用意した狭い宿舎での集団生活を余儀なくされていて、10人ひと部屋で、台所やトイレ、それにシャワーは共同"
  • 国内感染者1万5768人(横浜港のクルーズ船除く) 新型コロナ | NHKニュース

    9日はこれまでに東京都で36人、大阪府で16人の感染が確認されるなど全国で105人の感染が発表されています。また北海道で3人が亡くなるなど、全国で9人の死亡が発表されました。国内で感染が確認された人は空港の検疫などを含め、1万5768人、このほか横浜港のクルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて1万6480人となっています。 各自治体などによりますと、国内で感染が確認された人の累計は、 ▽東京都は4846人 ▽大阪府は1732人 ▽神奈川県は1155人 ▽埼玉県は951人 ▽北海道は945人 ▽千葉県は873人 ▽兵庫県は688人 ▽福岡県は653人 ▽愛知県は501人 ▽京都府は352人 ▽石川県は277人 ▽富山県は221人 ▽茨城県は168人 ▽広島県は165人 ▽岐阜県は150人 ▽群馬県は147人 ▽沖縄県は142人 ▽福井県は122人 ▽滋賀県は97人 ▽奈良県は90人 ▽宮

    国内感染者1万5768人(横浜港のクルーズ船除く) 新型コロナ | NHKニュース
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2020/05/09
    9日、新たな感染者は114人で国内感染15777人。死者は624人。 21時現在。
  • 仏 欧州域内からの入国は隔離検査の対象外に 新型コロナ | NHKニュース

    フランスは、新型コロナウイルスへの対策のため、3月中旬から続けている国内の外出制限を今月11日に大幅に緩和します。 これを前にフランス政府は、ウイルスの感染が再び拡大することを防ぐため、国外から入国する人を14日間隔離して検査する方針を示しましたが、ヨーロッパ域内から入国する人については、対象外とすることを明らかにしました。 感染者の増え方が緩やかになっていることを受けて、フランス政府は、5月11日から、大型店舗やカフェ、レストラン以外のほとんどの店舗の営業を認めることになり、自宅から100キロ以内であれば移動の制限もなくなります。 また、これを前にフランス政府は、ウイルスの感染が再び拡大することを防ぐため、国外から入国する人については、14日間、隔離して検査する方針を示しています。 この方針について、カスタネール内相は7日の記者会見で、ヨーロッパ域内から入国する人については、対象外とする

    仏 欧州域内からの入国は隔離検査の対象外に 新型コロナ | NHKニュース
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2020/05/09
    3月中旬から続けている国内の外出制限を今月11日に大幅に緩和。これを前に、国外から入国する人を14日間隔離して検査する方針を示したが、ヨーロッパ域内から入国する人については、対象外とする。
  • GAFA+Microsoftの時価総額、東証1部超え 560兆円に - 日本経済新聞

    株式市場で巨大IT(情報技術)に資金が集中している。米マイクロソフトや米アップルなど時価総額上位5社の合計が、東証1部約2170社の合計を上回った。テレワークやインターネット通販など新型コロナウイルスで変容した生活様式でも勝ち組で、自動車などの次世代技術での投資余力も大きいことから評価を集める。ただ資金の一極集中は市場のいびつさを映してもいる。米アルファベット(グーグル持ち株会社)、米アマゾン

    GAFA+Microsoftの時価総額、東証1部超え 560兆円に - 日本経済新聞
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2020/05/09
    5社の時価総額は合計で5.3兆ドル(560兆円)に達し、東証1部(550兆円)を初めて超えた。2016年末時点では東証1部が2倍以上大きかった。約3年半で東証1部は時価総額4%減、マイクロソフトは2.8倍、アップルも2.1倍に。
  • 新型コロナウイルス、現在の感染者・死者数(9日午前4時時点) 死者27.1万人に

    各国が発表した新型コロナウイルスによる公式死者数を示した図。(c)SIMON MALFATTO, SABRINA BLANCHARD / AFP 【5月9日 AFP】AFPが各国当局の発表に基づき日時間9日午前4時にまとめた統計によると、世界の新型コロナウイルスによる死者数は27万1780人に増加した。 【図解】新型コロナウイルスはどのように伝染するのか 中国で昨年12月末に新型ウイルスが最初に発生して以降、これまでに195の国・地域で計389万6790人余りの感染が確認され、少なくとも126万8000人が回復した。 この統計は、各地のAFP支局が各国当局から収集したデータと世界保健機関(WHO)からの情報に基づいたもので、実際の感染者はこれよりも多いとみられる。多くの国では、症状が特に重い患者にのみ検査を実施している。 8日午前4時以降、新たに4862人の死亡と9万352人の新規感染が

    新型コロナウイルス、現在の感染者・死者数(9日午前4時時点) 死者27.1万人に
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2020/05/09
    9日午前4時。死者数/感染者数。米国76,101人/1,271,775人。イタリア30,201人/217,185人。スペイン26,299人/222,857人。フランス26,230人/174,791←昨同人。英国31,241人/211,364人。中国本土4,633人/82,886人。世界271,780人/3,896,790人
  • 8日の国内感染者88人 死者16人 新型コロナ(22時半現在) | NHKニュース

    8日は、これまでに東京都で39人の感染が新たに確認されるなど全国で合わせて88人の感染が発表されています。 また、東京都で11人が死亡するなど、全国で合わせて16人の死亡が発表されました。 国内で感染が確認された人は空港の検疫などを含め1万5663人、このほか▽横浜港のクルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて1万6375人となっています。 亡くなった人は▽国内で感染した人が606人、▽横浜港のクルーズ船の乗船者が13人の合わせて619人です。 ▽東京都は4810人 ▽大阪府は1716人 ▽神奈川県は1148人 ▽埼玉県は943人 ▽北海道は934人 ▽千葉県は870人 ▽兵庫県は680人 ▽福岡県は651人 ▽愛知県は498人 ▽京都府は348人 ▽石川県は275人 ▽富山県は218人 ▽茨城県は168人 ▽広島県は165人 ▽岐阜県は150人 ▽群馬県は147人 ▽沖縄県は142人

    8日の国内感染者88人 死者16人 新型コロナ(22時半現在) | NHKニュース
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2020/05/09
    8日、新たな感染者は88人で国内感染15663人。死者は606人。 23時現在。
  • 地租改正 - Wikipedia

    1873年(明治6年)7月28日に地租改正法(上諭と地代の3%を地租とする旨を記載した1ヶ条で構成)[2]と具体的な規定を定めた地租改正条例などから成る太政官布告第272号[1]が制定され、明治政府は翌年1874年(明治7年)から地租改正に着手した。 政府は当初、検地が農民からの反発を受けることを懸念し、農民からの自己申告主義を採った。すなわち、農民自らが地押丈量を行い、面積・収量を算出し、地方庁は地方官心得書の検査例に基づいて点検し、これを経て地方庁が地券(改正地券)を発行する形を取った。しかしこの方法では、全国一律公平の租税を徴収する目的は達しがたく、また、1874年(明治7年)の改租結果から、目標の租税額が確保できそうにないことが明らかとなった。また、政府高官間の政争の産物である「大蔵省分割問題」も影を落としていた(内務省設置による測量機構と税額算定機構の分離)。 このため政府は、1

    kusukusunoki
    kusukusunoki 2020/05/09
    1873年。日本にはじめて土地に対する私的所有権が確立。公地公民思想の崩壊。三世一身法→墾田永年私財法→太閤検地→。土地の売買が可能になり他の職業に就くことも可能に。資本主義体制の確立を基礎づける一歩。