タグ

東日本大震災とtwitterに関するkutakutatriangleのブックマーク (2)

  • 震災で人を助けて犠牲となった人の話を道徳教材とすることに対する違和感

    『NY午前0時 美術館は眠らない』配信開始!/岩渕潤子 @tawarayasotatsu 「みんな」が助かることが目標であり、子供と弱者に配慮はわかりますが、その前に救助を担う人が次々と倒れ、居なくなってしまうようでは困る。リーダーとは特権を持つエリートではなく、最後まで生き残って他の人たちを助ける役目を果たすものという定義をしておきたい。 @junsaito0529

    震災で人を助けて犠牲となった人の話を道徳教材とすることに対する違和感
    kutakutatriangle
    kutakutatriangle 2012/01/27
    同じように感じている人、結構いるんだな。
  • 日本復興と新しいITのために 「IT復興円卓会議」開催

    慶応義塾大学大学院メディアデザイン研究科は2011年4月13日、政官産学の知恵を結集し、震災からの復興策と新しいITの設計を議論する「IT復興円卓会議」を開催する。 東日大震災により未曾有の事態に陥った日。被災地の救済や復旧が急務とされているが、その一方で今後の復興も大きな課題となる。そこで「IT復興円卓会議」では政官産学の知恵を結集し、中長期的な復興策を求めると同時に、どうのように新しいITを設計すべきかを議論する。 モデレーターを務めるのは慶応義塾大学教授の中村伊知哉氏。登壇するのは、メディアジャーナリストの津田大介氏、批評家・作家の東浩紀氏、ジャーナリストの佐々木俊尚氏、ソフトバンク社長室室長の嶋聡氏、アマゾンジャパン渉外部部長の渡辺弘美氏、ニワンゴ社長の杉誠司氏など、各界を代表とする有識者ら36名(2011年3月31日現在)。この会議がこれからの日復興の先駆けになるのか、

    日本復興と新しいITのために 「IT復興円卓会議」開催
  • 1