タグ

開発とagileに関するkutakutatriangleのブックマーク (2)

  • ユーザーストーリーをうまく使えていない5つの兆候

    みなさんこんにちは。@ryuzeeです。 Marc Löffler 氏が書かれた “5 Signs That Your User Stories Suck” という記事が分かりやすかったので抜粋・意訳にてご紹介しましょう。 以下にあげるようなことは、そもそも「何のためのユーザーストーリーなのか?」ということを考えずにプラクティスとして取り込んでしまっているが故に起こる問題であるとも言えます。 一年半ほど前に、ユーザーストーリーを台無しにする方法について書いた。 それから現在までの間に、ぞっとするようなユーザーストーリーをほかにも見てきた。 それがこの記事を書こうと思った理由だ。 以下にあげるのが、あなたがユーザーストーリーをうまく使えていない兆候のリストだ。 1. ユーザーストーリーが単なるラッパーになっているもしユーザーストーリーがたった1つのタスクから構成されていたとすると、それはユー

    ユーザーストーリーをうまく使えていない5つの兆候
  • ストーリー、エピック、テーマ by Mike Cohn - kawaguti’s diary

    アジャイルな見積りと計画作り」の著者マイク・コーンさんがブログで、「ストーリー」と「エピック」の使い分けについて説明していましたので、だいたい訳して載せておきます。 ちょうど最近、ストーリーとエピックについてご質問をいただいたので、これを参考にしていただけるとうれしいです。 ストーリー、エピック、テーマ ( STORIES, EPICS AND THEMES by Mike Cohn) http://blog.mountaingoatsoftware.com/stories-epics-and-themes 最近、「ユーザーストーリー」「エピック」「テーマ」の違いがわからないというメールを受けることがだんだん多くなってきている。今回はこれらの用語を説明する事を通じて、基的な(でもとても役立つ)領域に立ち返り、確認していく。 まず、この用語にはあまり深い意味はない。この用語には、プログラ

    ストーリー、エピック、テーマ by Mike Cohn - kawaguti’s diary
  • 1