タグ

2020年3月18日のブックマーク (7件)

  • 「すべて佐川局長の指示です」森友事件で自殺した財務省職員「遺書」入手 | 文春オンライン

    森友学園をめぐる財務省の公文書改ざん事件に関連し、2018年3月7日に自ら命を絶った財務省近畿財務局管財部の上席国有財産管理官・赤木俊夫さん(享年54)が、死の直前、決裁文書の改ざんの経緯を詳細に記した「手記」を遺していたことがわかった。 大阪日日新聞記者で、森友学園問題を当初から取材し続けている相澤冬樹氏が遺族から「手記」全文、および関連する手書きのメモの提供を受けた。 「手記」と題されたA4で7枚の文書は、自殺当日まで書かれていたとみられ、「すべて、佐川理財局長の指示です」「美並近畿財務局長に報告したと承知しています」など、当時の財務省、および近畿財務局の幹部らの言動について実名で詳細に綴られている。また「財務省が国会等で真実に反する虚偽の答弁を貫いている」などと同省の対応を強く批判しており、赤木氏自身、そうした不法行為に加担させられて心身ともに苦しんだ様子もつぶさに記されている。 「

    「すべて佐川局長の指示です」森友事件で自殺した財務省職員「遺書」入手 | 文春オンライン
  • npmのprivate registryからGitHub Packages Registryに移行する

    PLAIDでは社内のNode.jsパッケージの管理にnpm private registry [https://docs.npmjs.com/creating-and-publishing-private-packages](npmのregistryにprivateでパッケージをpublishする形式)を利用していました。 また、npm private registryを導入する以前の古いパッケー

  • 新型コロナ 「科学軽視」首相を批判 感染症専門家、指摘相次ぐ | 毎日新聞

    新型コロナウイルスの感染症を巡って、全国一斉休校などを首相が「独断」で決めたことに対し、無視された形の感染症の専門家から批判の声が出ている。科学的な根拠に基づき政策決定しようとする英国とは対照的な姿勢に、専門家は「科学が政治に負けた」と憤る。 「極めて残念だ」。日記者クラブで10日に岡部信彦・川崎市健康安全研究所長は政治家が科学を顧みなかったことについて、あきれた様子でこう述べた。 岡部氏がメンバーを務める政府専門家会議は2月下旬、科学的な知見に基づき閉鎖空間に集まることの危険性などを提言した。だが、安倍晋三首相は「対策が遅れた」と批判的な世論に呼応。提言にない大規模イベントの中止・延期や一斉休校などを要請した。

    新型コロナ 「科学軽視」首相を批判 感染症専門家、指摘相次ぐ | 毎日新聞
  • スタートアップ・ベンチャーの知財戦略 第1回 ~各ステージで望まれる知財戦略について(Spiber社をベンチマークとして)~ | 法律事務所ZeLo・外国法共同事業

    スタートアップ・ベンチャーの知財戦略 第1回 ~各ステージで望まれる知財戦略について(Spiber社をベンチマークとして)~ 「あぁ、そろそろ考えないとなあ。」「で、どうすればいいんだっけ?」「これって特許なん?」…。おそらく創業間もないスタートアップ・ベンチャーにおいては、「知的財産権は大事」という認識はあっても、日々の経営、開発業務の傍らでどうしても後回しになってしまいがちです。しかし、後回しにした結果、何が待っているか…。例えば、「共同開発先がいつの間にか勝手に特許を取得していた」、「VCから技術力に対して十分な評価をもらえなかった」、「業界の先駆者だったのにいつの間にか2番手に抜かれていた」、「あれ、あのロゴ、一緒やん」などと、泣くに泣けない様々な問題を引き起こすことになります。  稿では、「他社ビジネスをカバーできなければ特許なんか意味はない」「特許は“群”が大事なんだ」などと

    スタートアップ・ベンチャーの知財戦略 第1回 ~各ステージで望まれる知財戦略について(Spiber社をベンチマークとして)~ | 法律事務所ZeLo・外国法共同事業
  • Bing COVID Tracker

    Bing COVID Tracker
  • 集団感染のクルーズ船 食事担当の乗員を中心に拡大か | NHKニュース

    新型コロナウイルスの集団感染が確認されたクルーズ船では当初、事を担当する乗員を中心に感染が広がったとする報告を国立感染症研究所のグループが発表しました。 クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」では、先月1日に初めて感染者が確認されたあと、乗客・乗員712人に感染が広がりました。 報告によりますと、乗客の感染がクルーズ船が横浜港に到着する前の先月1日に確認されたあと、翌日には事を担当する乗員1人が発熱して感染が確認されたということです。 報告では、当初、乗員は乗客から感染したと見られ、9日までに乗員20人の感染が確認されたとしています。20人のうち15人は事の担当で、16人は同じ階に滞在していたということです。また、同じ段階で乗員31人に発熱の症状があり、20人は事の担当でした。 研究グループは、感染した乗員と同じ階に滞在していたり同じ業務を担当したりした乗員の間で、飛まつや接触を通

    集団感染のクルーズ船 食事担当の乗員を中心に拡大か | NHKニュース
  • 新型コロナ「エアロゾル」で3時間生存 米研究グループが発表 | NHKニュース

    NIH=アメリカ国立衛生研究所などの研究グループは、新型コロナウイルスについて、霧のように空気中に漂ういわゆる「エアロゾル」という状態でも、3時間以上生存できるとする論文をアメリカの医学雑誌に発表しました。 それによりますと液体を噴霧する装置を使って、ウイルスが含まれた液体の粒を5マイクロメートル以下の、いわゆる「エアロゾル」という状態にした場合、3時間が過ぎてもウイルスは生存していました。 普通のせきやくしゃみで出る飛沫のほとんどは粒が大きいためすぐに地面に落ちますが、より小さい粒子は長時間、空気中に漂います。 こうした小さい粒子でもウイルスが一定の時間、生存できることが確認されたことから、研究グループでは「『エアロゾル』による感染が起こりうる」と結論づけています。 CDCは、エアロゾルが発生しやすい医療現場で働く人などに対し、専用のマスクを着用するなどしたうえで新型コロナウイルスの感染

    新型コロナ「エアロゾル」で3時間生存 米研究グループが発表 | NHKニュース