タグ

ブックマーク / chroju.dev (2)

  • CUEでTerraformを書いてみる - chroju.dev

    最近 CUE の話題を少しずつだがよく見かけるようになってきた。 CUE を使用した Kubernetes マニフェスト管理 | メルカリエンジニアリング [DevOps プラットフォームの取り組み #4] CUE 言語の紹介 - NTT Communications Engineers' Blog CUE によるスキーマやバリデーションのポータビリティ | gihyo.jp CUE とは何か、レポジトリの README から引用すると以下のように書かれている。 CUE is an open source data constraint language which aims to simplify tasks involving defining and using data. It is a superset of JSON, allowing users familiar with

    CUEでTerraformを書いてみる - chroju.dev
  • HashiCorp ファン必須科目である mitchellh/cli を履修する - chroju.dev

    mitchellh/cli について Go にはコマンドラインツールを書くのに役立つフレームワークが数多くありますが、今回はググってもあんまり日語情報が出ず、また godoc に example も少なくて掴みどころが難しい、 mitchell/cli に触れてみます。正直、有名どころの urfave/cli や alecthomas/kingpin に比べて使い勝手が良いとは言いづらいフレームワークだと感じていますが、 mitchellh氏のレポジトリにあることからもわかる通り、 Terraform 等の HashiCorp OSS 群で使われているフレームワークということで、あえて学んでみました。 なお、ただ実装を読むだけではつまらないですし、せっかくなら使ってみたかったので、現在拙作の nature-remo-cli 内でも活用しています。実例として良ければご参照ください。 基

    HashiCorp ファン必須科目である mitchellh/cli を履修する - chroju.dev
  • 1