タグ

ブックマーク / thinca.hatenablog.com (2)

  • Vim の問題を調査したときの記録 - 永遠に未完成

    先日私の環境で起きた Vim に関する問題を調査した際の記録。一例なので汎用的に使える手法ではないけど、こういう感じのことをしているよというのを書き留めておきます。 結果的に無駄だった工程も書いています。1 道で調査が進むことの方が珍しく、だいたい回り道します。 問題 「cgn で検索のマッチ対象を別のキーワードに置き換えたあと . で繰り返すと、Bell が発生する。」 cgn は c + gn で、gn は検索にマッチした範囲です。つまり検索にマッチした内容を c で書き換え、. で次のマッチ対象にも同様の変更を行います。1 つずつ確認しながら置換したい場合などによく使われる操作です。 問題について Vim では不正な操作をした場合など様々な場面で警告としてベルを鳴らします。 例えばノーマルモードでそれ以上移動できない方向に移動しようとした場合など、割と些細なことでも鳴ったりします。

    Vim の問題を調査したときの記録 - 永遠に未完成
  • master への push を禁止するローカル git hook の正しい書き方 - 永遠に未完成

    GitHub などで Pull Request ベースで開発をしていると、master には間違っても push したくないわけです。 GitHub 側には残念ながら master への push を禁止するような設定はできないので、仕方ないのでクライアント側の Hook で対応しようってことになり、この方法についてググるとこことかこことか、いくつか方法を紹介しているページが出てくるんですが、どれもやり方が間違っている*1ので、正しい方法を紹介。 何がまずいのか 上記に挙げた方法では、細かい部分は違ってたりするけど、git symbolic-ref HEAD を使って現在ブランチを見て、master だったら push を禁止する、という方法を取っている。 しかし、push はカレントブランチから行われるとは限らない。dev ブランチにいるときに git push origin maste

    master への push を禁止するローカル git hook の正しい書き方 - 永遠に未完成
  • 1