タグ

elispとemacsに関するkutakutatriangleのブックマーク (4)

  • Cask - naoyaのはてなダイアリー

    昨年 ELPA で elisp を管理 - naoyaのはてなダイアリー に書いたとおり、昨今は Emacs にもパッケージ管理システムが搭載されいて、どこからか elisp をコピペしてきてその後管理できなくなる・・・みたいなことはなくなった。 ただ、じゃあ ELPA で全て解決したかというとそんなことはなくて、ELPA はパッケージのインストール自体は簡単にしてくれるけれども、それだけだった。 elisp の管理も Bundler のように入れたいパッケージ一覧を書いて bundle install すれば全部まとめて入るみたいな、そういうのが欲しい・・・と常々思っていた。 と思っていたら、Cask というのを見つけた。これがずばりそのものだった。 (source gnu) (source melpa) (source marmalade) (depends-on "ag") (dep

    Cask - naoyaのはてなダイアリー
  • ~/.emacsへの雑多な設定

    より新しいバージョンはEmacs実践入門 - おすすめEmacs設定2012 - ククログ(2012-03-20)にあります。 キーバインド ;;; キーバインド (define-key global-map "\C-h" 'delete-backward-char) ; 削除 (define-key global-map "\M-?" 'help-for-help) ; ヘルプ (define-key global-map "\C-z" 'undo) ; undo (define-key global-map "\C-ci" 'indent-region) ; インデント (define-key global-map "\C-c\C-i" 'dabbrev-expand) ; 補完 (define-key global-map "\C-c;" 'comment-region) ; コメン

  • elispをpackageとel-get両方で管理する - $shibayu36->blog;

    関西Emacsに行って、elispをちゃんとpackage管理みたいなので管理しないとなあという機運が高まったので、管理の方法を見なおしてみました。 これまでの管理方法としては、 基的にはelispをcurlで落とし、git管理 最近はel-getを使ってみていた という感じにしていました。 しかし、el-getは結構はまるところがあったり、elispをあまり使えない身としてはなかなか厳しいところがありました。そこでpackage.elにしてしまおうかなと思っていました。 ただし、package.elにも一つだけ問題があって、MELPA等に登録しないとpackage管理できないということです。そのため、個人でちょっと書いてgithubにおいてあるelispをpackage管理できません。 そこで以下の様な方針で管理することにしました。 基的にはpackage.elを使う package

    elispをpackageとel-get両方で管理する - $shibayu36->blog;
  • Anything から Helm に移行した(ので、そろそろみんな移行すべき)。 - 日々、とんは語る。

    最近の話ではないのですが、半月ほど前、何となく重い腰を上げて、Anything から Helm へと移行しました。 まぁ、開発ツール徹底攻略の記事中でも今後はAnythingよりHelmですって書きましたしね。 emacs-helm/helm · GitHub そもそも、Helm のインストール自体は、Helm が誕生したときから、Git リポジトリで clone しておいて、後は (require 'helm-config) するだけ状態だったのですが、どうも (set-file-name-coding-system 'utf-8-hfs) などの設定をしていると固まる現象があり、使うことができない状態が続いていたのですが、最近試してみると、普通に固まらなくなっていたので、めでたく移行できるようになりました。 インストール自体も、バージョンアップを楽にするため、packege.el から

    Anything から Helm に移行した(ので、そろそろみんな移行すべき)。 - 日々、とんは語る。
  • 1