タグ

ブックマーク / standards.mitsue.co.jp (6)

  • 2012年6月のW3C: メディアクエリー勧告、Flexboxはラストコールに | Web標準Blog | ミツエーリンクス

    メディアクエリーが勧告へ 6月19日付けで、メディアクエリー仕様が勧告されました。 Media Queries CSS WG Blog - CSS3 Media Queries reaches Recommendation 日語訳も更新しました。 メディアクエリー (日語訳) RDFa 1.1が勧告へ 6月7日付けで、RDFa 1.1仕様が勧告されました。 RDFa Core 1.1 RDFa Lite 1.1 RDFa 1.1 Primer RDFa 1.1ではXHTMLとの結びつきを解消し、HTML5やSVGなど他の言語でもRDFによるメタ情報を埋め込めるようになりました。接頭辞の宣言方法などが変更されています。 RDFa 1.1 LiteはRDFa 1.1のサブセットです。Dublin Coreやschema.orgなどよく使われる語彙についてデフォルトの接頭辞(Dublin C

    kuwalab
    kuwalab 2012/07/02
    メディアクエリーが勧告か。
  • CSSグラデーションの構文変更とベンダー接頭辞 | Web標準Blog | ミツエーリンクス

    前回のベンダー接頭辞に関するエントリで、接頭辞なしの機能を併記してもうまくいかないことがあると書きました。 これは、標準化された(接頭辞のない)機能の構文もしくは解釈が変わってしまう場合を意図しています。そして、CSSのグラデーションでそうした変更が加えられています。 linear-gradient()のキーワードが変更に 少し前の話になりますが、9月8日に更新されたCSS3 Image Values草案では、linear-gradient()の構文で利用されるキーワードの書式が変更されています。 これまでの構文 linear-gradient( [deg | to side-or-corner] , color-stops) これまで、キーワードは、topなら下向きのグラデーション、rightは左向きのグラデーションなど、グラデーションの基点を示していました。 しかし、7月12日版の草案

    kuwalab
    kuwalab 2011/11/28
    昨日見つけられなかったのはこれだ。もう1年以上前だったか。
  • CSS 2.1とCSS3 Colorモジュールが勧告 | Web標準Blog | ミツエーリンクス

    6月7日付で、CSS 2.1とCSS3カラーモジュールがW3C勧告となりました。 CSS 2.1 CSS Color Module Level 3 CSS 2.1は2002年に草案が発表されてから、今年の春まで作業が続けられていました。改訂版ではありますが、機能の数やCSS 2.0の曖昧な定義、実装の不整合を調整することからとても長い時間がかかっています。勧告で一区切りはつきましたが、display: run-inをはじめ、相互運用性が担保されていない機能は未定義もしくはCSS3以降のモジュールで対処することとなっています。 CSS3カラーは、もともとカラープロファイルに関するモジュールでした。その後rgba()やopacityプロパティが加わり、そしてカラープロファイルに関する機能が削除され、現在の勧告に近い形になりました。このうち、色補正に関するプロパティはColor Correcti

    kuwalab
    kuwalab 2011/06/08
    CSS 2.1が勧告か
  • HTML5がLast Callに | Web標準Blog | ミツエーリンクス

    HTML5仕様と関連仕様のいくつかがLast Callとなりました。 HTML5 HTML+RDFa 1.1 HTML Microdata HTML: The Markup Language HTML Canvas 2D Context Polyglot Markup: HTML-Compatible XHTML Documents HTML5: Techniques for providing useful text alternatives 勧告トラックにはない付属文書は通常の草案として更新されています。 HTML5 differences from HTML4 HTML: The Markup Language HTML to Platform Accessibility APIs Implementation Guide いつも通り、変更点の翻訳を更新しています。 HTML5 にお

    kuwalab
    kuwalab 2011/05/26
    Last Callになった!あと少し、、でもない。
  • Web標準Blog | メソッド | ミツエーリンクス

    Web標準Blogでは、Web標準の利用に興味のあるWebサイト管理者、Webデザイナーの方向けに、Web標準を利用するための手法やノウハウ、参考になるリソース等を、国内外を問わずご紹介します。 2013年1月のW3C: CORS勧告候補、Navigation Timing 2公開 CSSモジュールの2草案が更新 1月3日付で、CSS Text DecorationモジュールとCSS Cascading and Inheritanceモジュールの草案が公開されました。 CSS Text Decoration Module Level 3 CSS Cascading and Inheritance Level 3 Text DecorationモジュールはLast Callとなります。2011年11月版の草案から大きな変更はありせん。 Cascading and Inheritanceモジュ

    kuwalab
    kuwalab 2010/12/27
    Web標準の調査等が非常に詳しい。
  • 2010年のWeb標準 | Web標準Blog | ミツエーリンクス

    2010年もあと数日を残すのみとなりました。というわけで、2010年のWeb標準について感じたことをまとめ、来年以降の動きについて考えてみました。 HTML5と周辺技術 2010年は昨年に盛り上がった「HTML5」への注目が、さらに広がった一年であるように思えます。とはいえ、どういった機能があり、どのような展開が見込まれるのかというよい紹介が増えたこともあり、昨年にあった「XHTMLはなくなる」といったような誤解がとても少なくなったのは良かったと感じています。 さらに今年は「HTML5」と括られる技術で構成されたショーケースの登場、スマートフォンの普及もあり、実際のWebアプリケーションでの採用といった出来事が重なりました。これからの基盤技術として「使っていく」技術という認識が固まったのではないでしょうか。今後は「使うこと」にフォーカスした情報が多く出てくるのではないかと思います。 Web

    kuwalab
    kuwalab 2010/12/27
    Web標準についてよくまとまっている。今の標準の状況がよくわかる。意外とCSS3が進んでいるのには驚き。IE9が正式に出ることで大分新しいものも使いやすくなる予感。
  • 1