タグ

ブックマーク / cpplover.blogspot.com (6)

  • 本の虫: Linus、今までの行いを謝罪し一時的にカーネルメンテナーの立場を退いて人の気持ちを勉強してくると発言

    Linus、今までの行いを謝罪し一時的にカーネルメンテナーの立場を退いて人の気持ちを勉強してくると発言 完全に背景事情を調べ上げたわけではないのだが、どうもLinusが毎年参加しているLinuxカーネルの会議に、Linusがスケジュールを間違えて参加できなくなるという事態が発生した。当のLinus人はもう20年も続いている会議だし自分がいなくてもやっていけるだろうと楽観視していたが、会議自体がLinusの都合にあわせてリスケジュールされた。 LinuxにおいてLinus Torvaldsといえば第一人者であり極めて重要な存在で、そのLinusが毎年参加している重要な会議にLinusが参加できないとあれば、その他のあらゆるコストを度外視して根回し調整を行い、Linusが参加できるようにイベント全体のリスケジュールを行うのは人間の感情から考えて当然である。しかし当のLinus人は他人の感情

    kuy
    kuy 2018/09/17
    えっ
  • Minecraftクライアントからdockerの管理ができるminecraftサーバー: Dockercraft

    docker/dockercraft 公式の未改変Minecraftクライアントから接続してDockerの管理ができるMinecraft互換サーバー、Dockercraftが公開されている。 Dockercraft Dockercraftの実行方法 1. Minecraftのインストール: Minecraft Minecraftクライアントは改変していないので、公式リリースをそのまま使える。 2. Dockercraftイメージをpullするかビルドする。 docker pull dockercraft もしくは、 git clone git@github.com:docker/dockercraft.git docker build -t dockercraft dockercraft 3. Dockercraftコンテナーを実行する docker run -t -i -d -p 255

    Minecraftクライアントからdockerの管理ができるminecraftサーバー: Dockercraft
    kuy
    kuy 2015/11/21
    この次に起こることはOculus Riftを使ってこのDockercraft内でサーバ管理する奴が出てくることだ。
  • Old New Thing: ブルースクリーンを書いた人間は、まあ、僕さ

    Old New Thingの著者で、古参MS社員のRaymond Chenが、Windows 95のブルースクリーンを書いた時のことをブログに書いている。 I wrote the original blue screen of death, sort of - The Old New Thing - Site Home - MSDN Blogs この前、Windows 95の話を持ちだした。ここで書いたように、Ctrl + Alt + Delダイアログは、Windows 3.1で導入され、Windows 95では、すでになくなった。Windows 95では、Ctrl + Alt + Delを押すと、以下のようなダイアログボックスが表示される。

    kuy
    kuy 2014/09/11
    どっちのスクリーンショットも画像ではなくHTMLで書かれているところにこだわりを感じる。
  • これはすごい歴史の話

    odokemono comments on Anyone know why /var and /etc weren't named something like /etc and /cfg? このodokemonoという人のコメントが面白かった。特に二つの話が面白かったので、翻訳してみる。 これから話す話は、知識というよりも経験というべきだろう。私は、エンジニアではないし、特別にそういった訓練を受けていたわけでもない。私はベテランのシステム管理者だ。私はいくつかの記事を書き、またシステム管理者の教育もしている。私は80年代前半から、ほとんどUnix一でやってきた。 Unixのすばらしいところは、25年前に書いた私のコードが、いまだに修正なしでコンパイルでき、しかも動くということだ。 それでは、「すばらしい話」のいくつかをしようと思う。 私は昔、顧客である大手の弁護士事務所の元に出向き、週

    kuy
    kuy 2010/07/20
    こういう昔話は楽しいなぁ。もっと聞きたい。
  • 技術と利便性は相関せず

    今度のC++WGのアドホック会議で、全く関係ないが、ふと思ったことがある。技術と利便性とは相関しない。つまり、どんなに優れた技術が開発されても、我々人間の生活の質は、あまり向上しないのではないかということである。 実は私は、技術の恩恵を、あまり直接的に受けていない人間である。私はスマートフォンを持っていない。私は電子書籍を活用してない。私は最近の映画音楽ゲームを知らない。 29日のアドホック会議のことである。ちょうど昼頃になったので、我々は事をすべく、外に出た。7人の我々は、全員そろって座れる席のある飯屋を探していた。多くの者は、iPhone等のスマートフォンを持っていた。これらのスマートフォンは、GPSにより、現在位置を把握し、周辺の地図を表示し、さらに、進んでいる方向にあわせて、地図を回転してくれるような機能まで備えているのである。これさえあれば、我々が道に迷う可能性はゼロであり

  • 本の虫: 2010年のジョークRFC:パケットに気分を表現するTCPオプション

    RFC 5841 - TCP Option to Denote Packet Mood 面白い部分だけを訳した。 概要 このドキュメントは、気分を表現する、新しいTCPオプションを提案するものである。 この文書について 文書は、インターネットの標準規格ではな、情報提供の目的を持って公開せられる。 説明 パケットというビット列は、気の遠くなるほどのハードウェア上のレイヤーをくぐり抜けて、世界中を駆け巡る。而して、パケットは、気分を有せざるなり。彼らはデータをひとつのシステムから他へ運ぶの目的によりて作られたるものにして、感ずる能わざるものなり。 さりながら、ある特殊の状況においては、気分という情報を付加して可なり。 例えば、いつまでたってもACKが返ってこず、再送を余儀なくされたとき、パケットは、「怒り」の気分情報を付加されべきものである。また、なんども再送が起こるの時は、それ「イライラ」

  • 1