タグ

ブックマーク / utahta.hatenablog.com (2)

  • PythonでつくるWebアプリ/Tornado + Gunicorn + Nginx - utahta blog

    この1ヶ月、土日の休みを使いTUBELONGERってWebアプリをつくってました。 言語はPythonPythonは日語の取り扱いが若干面倒だったりするけど、書いてて楽なので好き。 以下、PythonでWebアプリをつくるにあたって調べたり分かったりしたことのメモ。 構成 OS:さくらVPS CentOS 5.5 サーバ:Nginx + Gunicorn データベース:MySQL 当初はGoogle App Engineで開発を進めてたけど、データストアの使い方を調べるのにいちいち時間をとられたり、Cron的な動作に制限があったりといろいろ面倒くさかったので、途中からroot権限のあるサーバでいちから構築する方向に切り替えました。 やっぱりroot権限は自由度が半端じゃないです。 GAEがダメってわけではないです。 むしろ僕の知識が足りなすぎて学習コストが尋常じゃなかったのでまた今度

    PythonでつくるWebアプリ/Tornado + Gunicorn + Nginx - utahta blog
  • PyQtでつくったアプリのパッケージングとインストーラの作り方 - utahta blog

    ここ最近、PyQtを使って以前公開した株価取得ライブラリのGUI化をやってたら思いの外楽しかったのだけど、インストーラーとかパッケージングとかそのあたりがまあ面倒くさくてまあダルい。 ごにょごにょいろいろ試してようやく動くっぽくなったので忘れないうちに書くけれども、深い理解まで至っていないので間違いがあるかも。 MacWindowsの両方。 実行環境は、Mac OSX 10.6.8とWindows7Pythonのバージョンは2.7.2。当初は3.2でいこうとしていたのだけど、使用ライブラリが3系に未対応だったので2.7.2。 作ったアプリ ある銘柄の指定期間の株価(当日の高値, 安値, 終値, 出来高)をcsv形式でファイルに書き出すツール。 Mac版はこちら。 Windows版はこちら。 ソースコードはこちら。 レジストリとかは未使用。 SnowLeopardだと微妙にうまく動かな

    PyQtでつくったアプリのパッケージングとインストーラの作り方 - utahta blog
  • 1