2015年12月1日のブックマーク (4件)

  • 【画像】『プロのハゲ』とは一体何か→説得力ありすぎる画像が話題に

    リンク Yahoo!ニュース 新潟日報部長がツイッターで不適切発言(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース 地方紙の新潟日報は24日、同社上越支社の50代の男性報道部長が、新潟水俣病3次訴 - Yahoo!ニュース(スポーツ報知)

    【画像】『プロのハゲ』とは一体何か→説得力ありすぎる画像が話題に
  • ギャルゲやエロゲってなんで最初に登場人物をだらーっと紹介すんの

    他ジャンルではやっちゃ駄目な作り方なんだけど。「こいつは俺の姉」「そんでもってこいつは弟だ」こういうのほんとひどい。説明してどうすんの。たまに物分りが悪いやつがいるから蛇足で追記しておくと、話の流れの中でスムーズに人物が登場するのが定石でしょ。ああいう変なルールが無いとプレイヤーが納得しないの? 逆にスムーズに入って行けなくなるんだけど。ツイートする

    kuzira4ever
    kuzira4ever 2015/12/01
    ゴルゴ13で慣れちゃった
  • 「ネタバレOKな人とNGな人」その違いは記憶能力のタイプにあった!

    ultraviolet @raurublock 人間の記憶能力にはエピソード記憶と意味記憶があるが、ネタバレを許容するかにも記憶の傾向が結構影響する。エピソード記憶中心の人は「初見でどういう感情を抱いたか」を重要視するので、それを損なうネタバレを強く嫌う 2015-11-30 12:43:17 ultraviolet @raurublock 一方意味記憶中心の人は、初見ではあまり感情を抱かず、何度も見たり考えたりして脳内に意味ネットワークを少しずつ構成・強化していくことに楽しみを見出し、意味ネットワークの成長とともに感情も湧き起こってくる。ネタバレもそのプロセスの一部として許容されやすい 2015-11-30 12:43:44 ultraviolet @raurublock エピソード記憶に強く依っている人と意味記憶に強く依っている人で感想を語り合うのには困難が伴う。エピソード記憶が強い人

    「ネタバレOKな人とNGな人」その違いは記憶能力のタイプにあった!
    kuzira4ever
    kuzira4ever 2015/12/01
    犯人はヤス
  • ドクター・中松「体は予定通り、あとひと月で死ぬ」と宣言 | 東スポWEB

    30日、都内のドクター・中松ハウスで「ドローンテープ」の発明発表会見を行ったドクター・中松氏(87)は現在、前立腺導管がんで闘病中。「五の指に入る医者から2年前、2年後に死ぬと言われた」といい、今年末までの余命宣告を受けている。9月に〝歌手デビュー〟した中松氏は、先日開いた会見で「紅白に出場して、歌った後に死ぬ」と宣言したばかりだ。 「体は予定通り、あとひと月で死ぬ。べたあと卒倒する、寝られない、呼吸困難などの症状がある。このがんは私が教えているハーバード大にも治療法がないので、私が発明した10の治療法で治している」と近況を明かすと、「死に場所は紅白が一番いい。これまで歌って死んだ人はいないから。NHKが採用するか分からないけど、紅白としての歴史になる。視聴率が上がるんじゃないか」とまくし立てた。 その上で、死の9日前にあたる12月24日に外国特派員クラブで「革命的発明」を発表すると宣

    ドクター・中松「体は予定通り、あとひと月で死ぬ」と宣言 | 東スポWEB
    kuzira4ever
    kuzira4ever 2015/12/01
    もう一回選挙に出てほしい