タグ

2019年3月2日のブックマーク (9件)

  • 夫友人の2歳児の体を拭いている30秒の間に3歳が溺水して亡くなった「年子なので他人事とは思えない」「子供は静かに突然溺れる」

    キワキワコ @kiwakiwa7 夫が落ち込んでいる。夫友人、子供は3歳2歳の年子で奥様がお風呂上がり2歳の体を拭いている30秒の間に3歳が溺水して亡くなったそう。子供は10㎝の水深でも溺れるというけど身近に起こると震える。お風呂では1秒たりとも目を離しちゃだめなのね。 織田信子 @NobukoOda1 @kiwakiwa7 なんとも痛ましいですね… 私も1人で子2人を入れる時は先に自分が出てバスローブを着て、下の子を拭き、それから上の子を上げるので、細切れですがかなりの時間、上の子から目を離してることに気が付きました。冬は寒くて湯船で待たせてしまうのですが、きわこさんの投稿を読んで考え直します。 841/Yayoi.K @841_chann @kiwakiwa7 これは当に痛ましいです。先日旅行へ行った際、プールサイドでぼっとしていたら目の前のジャグジーで遊んでいる子供が溺れて保安員の

    夫友人の2歳児の体を拭いている30秒の間に3歳が溺水して亡くなった「年子なので他人事とは思えない」「子供は静かに突然溺れる」
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2019/03/02
    まとめ人の履歴を見ると、「新聞の見出し」にどう引っ張られてしまってるか、どういう傾向が強いか、を考えることができて興味深い。この人はコメントを抽出するので、今回はタイトルが奇異になってしまったらしい。
  • 一介のスト魔女ファンとして自衛隊のポスターに思うこと

    1期から見てる古参ファンとして、例の自衛隊の『ストライクウィッチーズ』のキャラを使ったポスターについて思うこと。 前提として、スト魔女はガルパン・艦これと同じく(※)、第二次世界大戦期の日軍にまつわるキャラクタや設定が多く登場する。 なので、旧軍とスッパリ縁を切っているはずの自衛隊さんが、これらの作品を広報に使うのはあまり望ましくないと思う。 ファンとしては「ちょっと~ただでさえ危ない元ネタを扱ってるんだからそういう火種を作るようなコラボはやめてよ~」と思うし、 改憲派としては「大丈夫? ちゃんと旧軍のこと反省してる? そういうの反省してないムーブに見えるからやめた方がいいよ?」と思う。 もちろんそういう判断とは別に「ぼくの好きな作品がコラボした! ポスターになった! うれしい!」というのもあるので、複雑な心境。 で、露出度については、別におかしいとは思わなかった。ファンなのでもう感覚が

    一介のスト魔女ファンとして自衛隊のポスターに思うこと
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2019/03/02
    基本的に増田での追記は「一部許容された承認欲求の拡張」が企図だと思ってるので、「全然関係ない」以降の論点の薄弱化はおもしろいですぅ。
  • NetflixやGoogleアカウントまで共有--個人情報を“渡す”10代

    ある高校生がこんな言葉をつぶやくのを聞いた。「友だちのアカウントが何だかおかしかったから、『誰かとアカウント共有してるのかな』と思った」。この発言に驚く大人は多いだろうが、若者の間では特に問題とされない。 若者の間では、様々なアカウント共有が一般化しつつあるためだ。若者たちの間におけるアカウント共有の実態と危険性についてご紹介したい。 Netflixはアカウント共有で格安で楽しむ 「Netflixのアカウント共有しない?」。Twitterではそのような投稿は少なくない。大学生の間で、友だちを集めてアカウントを共有する学生が増えているのだ。 2017年のロイター/イソプス調査によると、定額動画配信サービス利用中の18〜24歳の21%が、同居家族以外のユーザーのログイン情報でNetflixやHuluなどにログインしたことがあるという。もちろん別居している家族のアカウント情報でログインしたユーザ

    NetflixやGoogleアカウントまで共有--個人情報を“渡す”10代
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2019/03/02
    「イジメられっ子だけが金を払い続け、それを苦に自殺して世間を賑わし、『アカウント法』とか『シェアリング法』とかが整備され阿鼻叫喚」までは想像した。
  • スターが賛同の意味だと思うから変なことになる

    「あのブコメにスターをつける人の良識を疑う」問題ね。 その大量のスターは晒し上げや記念カキコならぬ記念スターかもしれない。 否定の意味を持つスター「ブラックホール」が望まれている?

    スターが賛同の意味だと思うから変なことになる
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2019/03/02
    RTやふぁぼと同じで「社会的関心」という指標から好意のみを抽出するのはおかしい、というのは誰もが辿り着き得る。しかしその先には「社会的行為に価値を見出せなくなり社会から去る」があるので程々に。
  • やる夫スレ談義に沸き立つ人たち「やる夫スレが廃れた時点で俺にとってのインターネッツは終わった」「やる夫スレという新しい表現に才能が集まってたような気がする。」そして書籍化の話へ

    坂上秋成 @ssakagami7776 ある意味、やる夫スレが廃れた時点で俺にとってのインターネッツは終わったのかもしれない……。いや、マジ謎だよ! なんであんな最高の文化が消えていく感じになるのかマジわかんねーよ!! 坂上秋成 @ssakagami7776 まあほんとは知ってる。やる夫スレは「なろう」とソシャゲに勝てなかったってことなんだろう。しかしそれにしても勢いの落ち方がハンパない……映画には映画の、ノベルゲームにはノベルゲームの映像表現があるように、やる夫スレには世界に誇るべきAAの視覚表現と物語の融合があった。俺は忘れない。

    やる夫スレ談義に沸き立つ人たち「やる夫スレが廃れた時点で俺にとってのインターネッツは終わった」「やる夫スレという新しい表現に才能が集まってたような気がする。」そして書籍化の話へ
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2019/03/02
    ゆっくりと一緒で、色々な障壁を乗り越えた人だけが楽しめる。ネット・AA・やる夫というキャラ・ネタのいずれでも「俺には合わない」と思われたら客層にならんからね。場末居酒屋愚痴談義からは出られないだろうね。
  • 「小足見てから昇龍拳かよ」 週刊ダイヤモンドの「挙動を感じて8フレーム後に昇龍」に格ゲーマーからツッコミが殺到した理由

    週刊ダイヤモンドのインタビュー記事「プロゲーマーだった中高時代、『底知れない1位』という存在にこだわりたい」が格闘ゲーマーの間で物議を醸しています。じげん社の社長である平尾丈さんへのインタビュー記事で、格闘ゲーマーだったという自身の生い立ちを語る内容ですが、その中の「フレーム」に関する記述に物言いがついた形です。 特に問題視されているのはじげんの社長である平尾丈さんが傾倒していたという格闘ゲームに関する話題の中で飛び出した「相手の挙動を感じて7、8フレーム後に(昇龍拳を)打てれば、たいてい勝てます。これが分かってから85連勝しました」という回答。文面通りに読めば、“何らかの動きを見せれば8フレームほどで何らかの入力ができる(反応できる)”ということになりますが、これについて格闘ゲーマーから「ありえない」「“小足見てから昇龍拳”みたいなもの」と批判されることに。 小足見てから昇龍拳:「相手の

    「小足見てから昇龍拳かよ」 週刊ダイヤモンドの「挙動を感じて8フレーム後に昇龍」に格ゲーマーからツッコミが殺到した理由
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2019/03/02
    これを笑って「盛っちゃったんだよねーwww」ぐらいの方が愛されそうな気はする。まあ許されない人は許されないし、許さない人は許さないので、話を盛るのはやめといた方がいいくらいの教訓かね。
  • 大学卒業してから人生60年馬車馬のように働くと思うとヘドロが出る

    そんなんならニートでいいと思ってしまう

    大学卒業してから人生60年馬車馬のように働くと思うとヘドロが出る
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2019/03/02
    ニートってなりたくてなれるもんじゃないからねー。隣のヘドロは臭い。ん?隣のヘドロは臭くない?どっち?
  • 「生きた化石」カブトガニ なんとクモの仲間だった

    カブトガニ。米ニュージャージー州マネー島で撮影。現生種は4種で、古代からほとんど姿が変わっていない。(PHOTOGRAPH BY JOEL SARTORE, NATIONAL GEOGRAPHIC PHOTO ARK) 「生きた化石」として知られるカブトガニは、実はクモと同じ仲間であることが、新たな研究で示唆された。 2019年2月14日付けで学術誌「Systematic Biology」に発表された論文によると、カブトガニはクモやサソリ、ダニなどと同じクモ綱(クモガタ綱とも)に属するという。この研究では、カブトガニ類とクモ綱の生物について膨大な遺伝子解析を行い、その結果をもとに最も妥当と思われる系統樹を作り上げた。 (参考記事:「米東海岸でカブトガニの個体数調査」) 「系統樹を描くとき、これらのグループを分類するのは常にやっかいな問題でした」と研究リーダーを務めた米ウィスコンシン大学マデ

    「生きた化石」カブトガニ なんとクモの仲間だった
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2019/03/02
    なおWikipediaによると、クモ綱にはダニやサソリもいるとのこと。サソリの硬さをクモとカブトガニの間に入れると、それほど意外でもないかも。
  • 「難病を出すな」「叫ばせるな」「泣けるを宣伝で使うな」邦画業界に守って欲しいルールに共感の声 - Togetter

    Kokky-K@1分映画批評 @12paku 「登場人物を難病にしない」 「大声で人の名前を叫ばせない」 「予告編で'''泣ける''騙される''の文言を使わない」 「安易なジャニーズアイドルのキャスティングをやめる」 「20代後半俳優に高校生役をさせない」 おら!!!!!!! 邦画製作委員会!!!! さっさとこれに署名しろ!!!!!

    「難病を出すな」「叫ばせるな」「泣けるを宣伝で使うな」邦画業界に守って欲しいルールに共感の声 - Togetter
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2019/03/02
    「共感」って意味ないよなー、って。建設的な改善案を出さないなら世間話だしね。まあ卑俗なコンテンツが耳目を引くのはわかるけど。