タグ

2020年3月12日のブックマーク (13件)

  • はてブとかいう論客だらけの場所

    こないだツイッターで「私は普段、はてブという論客だらけの場所を主戦場にしているので議論は得意なんですけどね、ツイッターは議論に慣れていない人が多くて・・・」というつぶやきを見つけて、わーーーーーっ!ころせ~~~~!!!と共感性羞恥が爆発しました。 共感性羞恥って私以外誰も恥ずかしがってないのになんで共感っていうんだろう。

    はてブとかいう論客だらけの場所
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2020/03/12
    恥ずかしい部分をわざわざ持ってきて論拠にして話を始めるのは、Togetterでも多い手法だよね。そういう手合いとは話をしないのが一番だ。
  • 惨めな話

    私ね、ギャンブル依存症なんですよ、多分。スロットが好きなの。 止めようと思ってもなかなか止められなくて、口座がすっからかんになるまで手を出してしまうわけです。 すっからかんってのは当にすっからかんの話で、スロットっていうのはひと勝負1000円からなんですが(実際には1000円じゃ何もできないけど)この1000円も残らない状態のことを指します。 んで、口座がすっからかんになってしまったらどうするのか?これがまた惨めな話な訳です。 まず、クレカの限度額いっぱいまでキャッシングします。これも空になったらどうするか? 次は手元の小銭でスクラッチくじを買います。これで5000円くらい、せめて1000円でも当たらないかやってみるわけです。 でも、そんなの当たらないでしょう?当たりませんよ。 だけど、小銭も全部スクラッチくじに変えてしまって、手元には200円も残らないわけです。 幸いな話、私の場合は

    惨めな話
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2020/03/12
    稲川淳二?
  • 同じ業界にいる人間として補足を少し。 広告は文化ってのは何も現場の人間..

    同じ業界にいる人間として補足を少し。 広告は文化ってのは何も現場の人間のこだわりじゃなくて、 今はそうならなければ広告がすべて淘汰されてしまうという意味合いが強い。 そもそもは広告ってのはweb普及前までは機能だった。 あれば欲しいけど、自分が存在を知らないもの。 今までべたこともない、美味しそうなもの。 行ったこともない、美しい場所。 そういったものを「知らせる機能」を広告が多少担ってたのがweb普及前の時代。 ただ、もうみんなわかりきってるように 今の時代、欲しいものは自分で探すし 良いものは周りの評判になるし 必要な情報は勝手に集まるし自分で集めることもできる。 そうなると広告ってのは大して必要もされていないものを、 無理矢理相手の視界に入れて押し売りするものでしかないわけだ。 邪魔なことこのうえない。 今の時代の広告屋なんて、世の中で最も必要とされてない職業だって自分では思ってる

    同じ業界にいる人間として補足を少し。 広告は文化ってのは何も現場の人間..
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2020/03/12
    SNSの登場によって「個からの発信」が可能になり、それぞれがマーケティングできるようになってきてるからなー。炎上商法もマーケティング。たぶん広告屋からしたら、ゾンビが周りにたくさんいるようなもんだろうな。
  • 聖杯はあるのに魔杯はない

    盲点では?

    聖杯はあるのに魔杯はない
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2020/03/12
    ロマサガ2の冥術みたいに、隠されてて巨大な犠牲を払わないと得られないものなのかもしれない。
  • 岩田健太郎 K Iwata, MD, MSc, PhD, FACP, FIDSA, CIC, CTH on Twitter: "個人的には高校生にはコロナよりも夏の甲子園のほうが健康によくないと思います。高野連の価値判断やいかに。"

    個人的には高校生にはコロナよりも夏の甲子園のほうが健康によくないと思います。高野連の価値判断やいかに。

    岩田健太郎 K Iwata, MD, MSc, PhD, FACP, FIDSA, CIC, CTH on Twitter: "個人的には高校生にはコロナよりも夏の甲子園のほうが健康によくないと思います。高野連の価値判断やいかに。"
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2020/03/12
    個人的にはこの人の個人的意見を求めてはいない。でもたぶん勝手に言うだろうから勝手に無視すればいいんだろうな。
  • お笑いの寄席はコロナとか自粛とか無視してて凄みがある。

    世の中とにかく自粛ムード。 それなにの、演芸の寄席は、そういうの一切無視して通常通り営業している。 コロナのコの字もない。 ノーガード戦法なのかな。 「歌舞音曲を控えよ」とかじゃなく、ウィルスに感染するという実際のリクスなんだけれど、 そんなん知ったこっちゃないって感じかな。凄みがある。 「演劇の死」とか偉そうなこと言ってる人らとは覚悟が違う。または何も考えてないだけ。 新宿末廣亭 https://suehirotei.com/ 上野鈴演芸場 http://www.rakugo.or.jp/ 池袋演芸場 http://www.ike-en.com/index2.html 浅草演芸ホール https://www.asakusaengei.com/

    お笑いの寄席はコロナとか自粛とか無視してて凄みがある。
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2020/03/12
    「リクス」 どうやったらこんな打ち間違えすんの。「くだしあ」ともちょっと違う系のタイポだな。
  • Fukushima50は事実を伝えているか 東日本大震災9年の日、映画に感じた違和感 | 47NEWS

    東日大震災と東京電力福島第1原発事故から、11日でまる9年。このタイミングで、原発事故の対応にあたった現場の作業員らの姿を描いた映画「Fukushima50」(若松節朗監督)が公開されている。原発事故の首相官邸の初動対応を間近で取材した立場としては、やはり気になる。映画館に足を運んでみた。(ジャーナリスト=尾中香尚里) ▽事故のすさまじさ知るきっかけには… 正直なことを言えば、あまり気乗りはしなかった。原発事故の初動対応に関する報道は、ほぼおしなべて、官邸の不手際を過度に強調していると感じてきたからだ。事故対応はもとより、事故発生前の日政府の原子力政策を含めてその原因には複合的な要素があるのに、事故対応の評価は安易な「官邸悪玉論」に流れ過ぎている。それも不十分な情報をもとにだ。 何が正しいのかも分からない混乱の状況のなかで、筆者らはできる限り事実に即した報道に務めてきたつもりだし、その

    Fukushima50は事実を伝えているか 東日本大震災9年の日、映画に感じた違和感 | 47NEWS
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2020/03/12
    TVのワイドショーもコロナウイルス関連ニュースから「お決まり」の流れで大震災コンテンツ流してたから、メディアの総意として現状とか視聴者とか関係ない「お決まり」がもうあるんだと思うよ。311は記念日。
  • 孫社長が3年ぶりにTwitter再開 新型コロナ感染拡大を受け、「行動します」と投稿

    ソフトバンクグループの孫正義社長(兼会長)は3月10日、約3年ぶりにTwitterを再開し、「久しぶりのツイートです。新型コロナウイルスの状況を心配しています」と投稿した。投稿直後から多くのユーザーにリツイートされ、Twitterでは「一言話すだけでこの影響力」「期待が持てる」と話題になっている。 11日には、「行動を開始します」とツイート。新型コロナウイルスの感染拡大が懸念される中、どのような貢献ができるかを検討し、何らかの活動を行うとみられる。 孫社長がTwitterに投稿するのは2017年2月9日以来、約3年ぶり。 一連の投稿を受け、Twitterでは「一言話すだけでこの影響力があるとは」「さすが孫さん、期待が持てます」「日を、いや世界を救ってください」という声が上がっている。 関連記事 「潮目が変わった」とSBG孫社長 129億円の営業赤字も「投資事業は回復傾向」と手応え ソフト

    孫社長が3年ぶりにTwitter再開 新型コロナ感染拡大を受け、「行動します」と投稿
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2020/03/12
    松本 動きます。→孫 行動を開始します。
  • 25歳無職だけど上京して就職したい

    25歳男、Fラン大卒。卒業してから1ヶ月だけ派遣で働き翌年までニート。 再び派遣で地元の空港の貨物の仕事をしていたが一人暮らしがしたくなったので今年の2月で退職。 現在に至る。 大学では地理情報システムについて(といってもソフトの使い方程度)学ぶ。情報系のくせにプログラミングの知識はない。 就活を始めても企業の掲げる仰々しい理念を真に受け、自分は社会に出て働くに値しない人物なのでは?と勝手に絶望したのと、できることなら働きたくなかったので就活から逃げた。 流石に働いていないのはまずいと感じ、働くまでのハードルが低いスポット派遣で数ヶ月ほど働いた後、貯まった金で自動車免許を取るが今までで1度も運転していない。 免許をとっていざ就活と思い立ったが、結局やる気が湧かずに1度もそれらしい行動をしないまま引きこもりニートと化し半年以上の空白期間を作る。 翌年から家族の煽りを受けてまともに働こうと思い

    25歳無職だけど上京して就職したい
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2020/03/12
    25ならまず県外とかで半年なり独り暮らしをしてみようぜ。この文面からじゃ「絶対に東京じゃないと」という理由がない。現状を打破するなら、まず手近なところから。じゃないと上京して死ぬ未来もありうる気がする。
  • 音喜多 駿(参議院議員 / 東京都選出) on Twitter: "れいわの国会議員お二人は、本日も本会議を欠席。致し方のない事情だと存じますが、その分の歳費は返納されないと、国民の納得を得るのは厳しい気も。またこれを契機に、国会も前向きにリモート出席や遠隔採決を検討すべきですね。… https://t.co/iAjKkVOgOr"

    れいわの国会議員お二人は、日も会議を欠席。致し方のない事情だと存じますが、その分の歳費は返納されないと、国民の納得を得るのは厳しい気も。またこれを契機に、国会も前向きにリモート出席や遠隔採決を検討すべきですね。… https://t.co/iAjKkVOgOr

    音喜多 駿(参議院議員 / 東京都選出) on Twitter: "れいわの国会議員お二人は、本日も本会議を欠席。致し方のない事情だと存じますが、その分の歳費は返納されないと、国民の納得を得るのは厳しい気も。またこれを契機に、国会も前向きにリモート出席や遠隔採決を検討すべきですね。… https://t.co/iAjKkVOgOr"
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2020/03/12
    「痛いところなら何でも突く」は浅ましいと捉えられやすいぞ。マンガとかで、頑張る主人公を外野からけなす端役のザコが取る行動だからな。
  • ホッチキス替え芯(1万円)──マスク高額転売禁止をすり抜ける悪質“替え玉出品”が続出

    「ホッチキス替え芯」(1万円)──ネットオークションで、マスクの高額転売禁止ルールを回避するための“替え玉出品”が続出している。3月11日、マスクの替え玉出品とみられる商品の質問欄では、価格や数量などの交渉が行われており、出品者が書き込んだコメントによると「(マスクの)在庫がかなりある」という。 ヤフーが運営するネットオークションサイト「ヤフオク!」で、商品名や商品画像に「ホッチキス替え芯」と記載していながら、即決価格が1万円という異様な商品が出品されていた。通常のステープラ(ホチキス)替え芯は単品で実売60円程度だ。 落札者から出品者への質問欄には、「1000枚ですか?」「すぐ使えますか?」「1万円で50枚入り何個ですか?」「介護施設を運営しています。大量に欲しいのですが、手渡しは可能ですか?」「高齢者グループホームで備蓄しているマスクが底をつきそうです。今すぐ必要です」といった質問が相

    ホッチキス替え芯(1万円)──マスク高額転売禁止をすり抜ける悪質“替え玉出品”が続出
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2020/03/12
    これの規制に失敗したら、「公開されてるだけの闇市」という印象は免れないのでは?
  • 自民若手議員ら 消費税ゼロなど提言 新型ウイルス感染拡大で | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大を受け、自民党の有志の若手議員らは、経済への影響を最小限にい止める必要があるとして、消費税をゼロとすることなどを、政府に提言しました。 これに対し、西村経済再生担当大臣は「危機感は共有している。感染拡大が日経済に相当厳しい影響を与えており、まだ消費喚起を行う段階ではないが、前例にとらわれず思い切ったことをやらなくてはいけない」と述べました。

    自民若手議員ら 消費税ゼロなど提言 新型ウイルス感染拡大で | NHKニュース
  • WHO「新型コロナウイルスはパンデミックと言える」 | NHKニュース

    世界各地で感染が拡大する新型コロナウイルスについて、WHO=世界保健機関のテドロス事務局長は、「新型コロナウイルスはパンデミックと言える」と述べて世界的な大流行になっているとの認識を示したうえで、各国に対して対策の強化を訴えました。 テドロス事務局長はこの中で、「過去の2週間で中国以外での感染者数は、13倍に増え、国の数は3倍になった。今後、数日、数週間後には感染者数と死者数、そして感染が確認された国の数は、さらに増えると予想する」と述べ、感染が今後も拡大するとの見通しを示しました。 テドロス事務局長は「われわれは、感染の広がりと重大さ、そして対策が足りていないことに強い懸念を持っている」と述べたうえで、「新型コロナウイルスは『パンデミック』と言えると評価をした」と述べ、新型コロナウイルスは世界的な大流行になっているという認識を示しました。 WHOが過去にコロナウイルスの流行を「パンデミッ

    WHO「新型コロナウイルスはパンデミックと言える」 | NHKニュース
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2020/03/12
    「とうとうWHOがパンデミックと認める事態になったか」と考える人は多いだろうが、「でもWHOだしなーだからといって大して存在価値ないし」と考える人も少なくないだろうと思う。