タグ

2020年8月12日のブックマーク (6件)

  • なかなかやる気にならない問題

    コロナ禍起因のタスク今年の春夏はコロナ禍のおかげで大量のタスクが発生。もちろんコロナのおかげで今までしなくちゃいけないこと(会議室へ出向いて退屈に耐え忍ぶ)とかが消失しているので、トントンなのかもしれん。コロナ起因タスクの方が多いような気がする。 平日の朝コロナ起因のタスクを先ずは消化しようと(テンション高くなくてもできるし・・・)思う。いつまでたっても終わらないという錯覚に襲われそうになりつつ、夕方になり、ふと冷静になる。めちゃくちゃ手間取る。慣れないことなので、手間取る。見積もったタスク消化時間を超過する。そらそうよ。やったことないんだもの。会議の方がケツが決まっているのでタスク消化時間見積としては予測しやすい。そういう意味でストレス的にはまだマシなのかも。 コロナタスクのむなしさせっかく作ったDB(database)も有事の時でなければ活用されないわけ。新型ウイルスの発生頻度が最近上

    なかなかやる気にならない問題
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2020/08/12
    10年の禁煙とは10年タバコを吸っていないだけで、10年と1日目に吸い始めれば喫煙者に立ち戻る。筆を折った人間が手軽に筆を買えるからと誘惑に負けるなら、ンまあその程度なんでしょ。
  • 7594591200220899443 on Twitter: "紀元前からの様々の事例から学べる事としては、絶対に失いたくないデータは大切に保管してはいけない。流通させよ。ともかくコピーの数だけが正義である。どのように保管したかとか誤差だ。媒体はどうせどれも失われる。"

    紀元前からの様々の事例から学べる事としては、絶対に失いたくないデータは大切に保管してはいけない。流通させよ。ともかくコピーの数だけが正義である。どのように保管したかとか誤差だ。媒体はどうせどれも失われる。

    7594591200220899443 on Twitter: "紀元前からの様々の事例から学べる事としては、絶対に失いたくないデータは大切に保管してはいけない。流通させよ。ともかくコピーの数だけが正義である。どのように保管したかとか誤差だ。媒体はどうせどれも失われる。"
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2020/08/12
    そしてこの手法は、「嘘を真実にする」のにも役に立つ。安直なところでは、「勝てば官軍」とか。
  • マスクは「皆が着けているから」 日本人、「感染防止」関係なし | 共同通信

    新型コロナウイルスの感染が拡大する中、日人がマスクを着ける動機は、感染が怖いからでも他の人を守るためでもなく「みんなが着けているから」。同志社大の中谷内一也教授(社会心理学)らのチームが11日までに、インターネットで行ったアンケートから、こんな結果をまとめた。 チームは感染者の増加が続いた3月下旬、年齢や居住地などの構成が日の縮図となるよう千人を選び、マスク着用の理由や頻度を尋ねた。 「感染すると症状が深刻になる」などの理由と着用頻度との結び付きの強さを解析すると、断トツは「人が着けているから」。「他人の感染防止」はほぼ関係なかった。

    マスクは「皆が着けているから」 日本人、「感染防止」関係なし | 共同通信
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2020/08/12
    こういう記事を書いたのは、上司に言われたからか?
  • 『取り返しのつかない17歳の夏が失われた』と言われたりするが、40歳が失った夏の取り返しのつかなさは学生さんの比じゃないのでは?という意見

    まずい職人 @ktnmk_hr 取り返しのつかない17歳の夏が失われた、みたいな言い方をされるが、わたしだって貴重な40歳の夏が失われようとしてるし、取り返しのつかなさと言ったら大学生や高校生の比じゃない

    『取り返しのつかない17歳の夏が失われた』と言われたりするが、40歳が失った夏の取り返しのつかなさは学生さんの比じゃないのでは?という意見
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2020/08/12
    失われて戻らない1度の夏と失われて戻らない複数の夏は、2度と来ない明日より軽くなってしまう。貴様は前を向いているか。後ろを向いているか。
  • 「ユーチューバー」 原宿駅構内でAV音声流し送検 東京 | NHKニュース

    撮影した動画をネット上に投稿する活動をしている「ユーチューバー」ら2人が、東京のJR原宿駅の構内にあるトイレでアダルトビデオの音声を大音量で流したとして、都の迷惑防止条例違反などの疑いで書類送検されました。 書類送検されたのは、いずれも東京 文京区に住む、26歳の「ユーチューバー」と、23歳の飲店アルバイトの2人です。 警視庁によりますと2人はことし6月、JR原宿駅の構内にある多目的トイレで、アダルトビデオの音声をおよそ5分間にわたって大音量で流したとして、都の迷惑防止条例違反などの疑いが持たれています。 2人はトイレの前の通路にカメラを設置したうえで、音声を聞いた駅の利用客の様子を動画で撮影していたということです。 警視庁によりますと、駅員からの通報を受けて警察官がすぐに現場に駆けつけたため、動画がネット上に投稿されることはなかったということです。 調べに対しいずれも容疑を認め、このう

    「ユーチューバー」 原宿駅構内でAV音声流し送検 東京 | NHKニュース
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2020/08/12
    これ「NHKニュースになりました!」ってタイトルの動画出したら伸びるので、NHKが報道したことも拡散でしょうに。「NHKお墨付きユーチューバー」「俺の前科はこちら(NHKニュースへのリンク)」とかもできる。
  • 写真や動画を「新海誠みたいに」「宮崎駿っぽく」変換できる「AnimeGAN」 武漢大学などが開発

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 武漢大学と湖北工業大学からなる中国の研究チームが開発した「AnimeGAN: A Novel Lightweight GAN for Photo Animation」は、現実世界で撮影した写真をアニメ風の画像に高速変換する技術だ。深層学習を用いた軽量なフレームワークで、宮崎駿監督や新海誠監督の作品のようなアニメ風の高品質画像に仕上げることができる。 高品質なアニメ作品を制作するためには、線や質感、色、影などを入念に考慮する必要があり、制作に手間と時間がかかる。現実世界の写真を自動的に高品質なアニメ画像に変換できる技術があれば、効率化の観点から重要視されるだろう。 今回の手法では、実写からア

    写真や動画を「新海誠みたいに」「宮崎駿っぽく」変換できる「AnimeGAN」 武漢大学などが開発
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2020/08/12
    中国が開発ってことは、2Dアニメに導入するのか、3Dアニメとかに転用するのか。それか疑似作品を大量生産することで宮崎駿・新海誠を埋没させるつもりなのか。