タグ

2021年11月5日のブックマーク (9件)

  • 邦キチ!映子さん Season7/第8話

    邦画プレゼン界の生き字引! 『邦キチ』前人未踏のシーズン7に到達!! 今回も「映画について語る若人の部」を舞台に、ヤバすぎてむしろ可愛く見えてきてしまっている邦画中毒女子高生・邦キチが、まずまずの洋画好きな部長・洋一を相手に絶妙なチョイスの邦画(一部例外アリ)を 愚直にプレゼン!プレゼン!!プレゼン!!! その視点、その愛情、その圧力──。全てにおいてシーズン6を凌駕ッ!! 銀河系初の邦画プレゼン漫画、まだまだ伸び代だらけで底が知れません…!!

    邦キチ!映子さん Season7/第8話
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2021/11/05
    Webマンガにブコメすることそこそこあるけど、「見当違い」系とか「何様だ」系とか別ブコメから飛んでくることソコソコあるよ。気弱な人ほど委縮するだろうから、ブクマカとして残るのは頭おかしいのだけになってく。
  • (追記) 今の時代に専業主婦やりたい女って、主婦業の何をしたいんだ? ブコメまとめ

    https://anond.hatelabo.jp/20211103073410 へのブックマークコメントまとめ パターン別に分類 ・育児で休んだら同じキャリアに戻れないのでそのまま専業主婦派 一番多そう、なんか恨みがましい ブランクや労働時間の制約あれば違いが出るのは当然だと思うが、安い給料だったら働きたくないという訴えが多い。 仕事復帰しなくていいことへの体のいい言い訳にしている人もいる様子。 そもそも専業主婦をやりたい人間に対しての質問に、やりたくない人間がズレたコメントをしている。 ・働きたくないなんて当然の欲求でしょ派 専業主婦は労働からの逃避として価値があると捉えている。 二番目に多そう。 でもその理屈だと家事もロクにやらないんじゃないか? 日国憲法の勤労の義務をどのように考えているのか。 ・家事と労働両方なんてやりたくないよ派 だからといって労働を完全放棄すると、子供が学校

    (追記) 今の時代に専業主婦やりたい女って、主婦業の何をしたいんだ? ブコメまとめ
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2021/11/05
    ブクマカを試すマネするのは全然構わないんだけど、あのてんで正鵠を射ていない適当な文章は増田の考えを反映させたのかそれとも意図があってやったのか、逐一解説してほしいね。増田は自分の姿を消したがってる。
  • ノーベル食べ合わせ賞はっけんした

    ポテチとカルピス しょっぱさと甘ったるさがめっちゃあう コーラがあげられがちだけど実はカルピスがダークホースだった

    ノーベル食べ合わせ賞はっけんした
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2021/11/05
    「ノーベル食べ合わせ賞」だと他のノーベル賞より『「ノーベル製菓株式会社」同士だけの食べ合わせ』に思える違和感を拭えていないのが難しい。https://www.nobel.co.jp/
  • スペインみたいなところに生まれたかった

    人間がどうとかは全部どうでもよくて(どこに行っても人間はある程度カス)とにかく乾燥していて日照時間が長いっていうのがいい カンタンに地平線を拝めるのもいい レンフェの電車に乗って、適当な駅までバーっと行って、降りて、20分も歩いたら、ガチで何にもない、荒野って感じの場所に行ける そういうのって素敵だと思う 日における「山」が、スペインにおける「荒野」な感じがする 俺は荒野の方が好きだ 街もいい なんかこう、地面が石造りなんだよな 石造りじゃない場所も当然あるが、旧市街みたいなとこに行くとまあ石造り そんでこう、石がなんつうかドッシリしてんだよな サンダルで踏むと、自分の矮小さが不安になっちゃうくらいドッシリしている 巨大なもののごく浅い表層に、ペラペラのサンダルで立っている 大地を踏みしめているんじゃなくて、なんかこう、ペラいゴム底で表面をペシペシ叩いてるみたいな感じがして、いたたまれな

    スペインみたいなところに生まれたかった
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2021/11/05
    物事について多くは嫌いより好きを語ればいいんだけど、「未だ実行していない行動」に関してはなぜ好きかより「なぜしないか」を語らずに前に進むことはできんよね。今はCOVID-19があるから理由にできるけど。
  • COP26「脱石炭」の声明に40か国余が賛同 日米中は含まれず | NHKニュース

    イギリスで開かれている気候変動対策の国連の会議「COP26」で、温室効果ガスの排出削減対策がとられていない石炭火力発電所の新規建設中止などを盛り込んだ声明に、ヨーロッパ各国など40か国あまりが賛同しました。日アメリカ中国は含まれておらず、「脱石炭」が議論の焦点になっています。 イギリスのグラスゴーで開かれている「COP26」では4日、クリーンなエネルギーへの移行について、議長国イギリスが声明を発表しました。 声明では、主要経済国は可能なかぎり2030年代に、世界全体では可能なかぎり2040年代に、排出削減対策がとられていない石炭火力発電所から移行するため、取り組みを進めるとしています。 また、こうした石炭火力発電所については新規建設を中止するほか、他国での建設に対する政府による直接的な支援をやめるとしています。 声明には40か国あまりが賛同し、フランスやドイツといったヨーロッパ各国の

    COP26「脱石炭」の声明に40か国余が賛同 日米中は含まれず | NHKニュース
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2021/11/05
    これを環境問題と捉える人と、政治・経済問題だと捉える人で見解は大きく異なるだろうな。賛同・非賛同の国は、読売の記事の方が詳しい。https://www.yomiuri.co.jp/economy/20211104-OYT1T50175/ 非賛同:豪・印 賛同:韓・チリ・スペ
  • https://twitter.com/IIMA_Hiroaki/status/1456171351232823302

    https://twitter.com/IIMA_Hiroaki/status/1456171351232823302
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2021/11/05
    「結果物を生む」ということなので「へそが茶を沸かす」とか慣用句でもあるんでね?英語のmake it right系構文から「it」を抜いた感じ?起点や過程より「終点」である結果物を重視してる感じ。
  • 怪物飯店 - 紀ノ目 | 少年ジャンプ+

    怪物飯店 紀ノ目 血液の型(=味)は4種という絶望的事実に心が折れた吸血鬼・宵太郎。吸血鬼のプライドとかどうでもいいので、人間のご飯に興味津々の日々。だが、己の怪物の体は「ラタトゥイユ」とか「ツナマヨ」とか全然受け付けてくれず…。そんなある日…。ごはんって美味しそうだよね!コメディ読切

    怪物飯店 - 紀ノ目 | 少年ジャンプ+
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2021/11/05
    SNSで肉苦手な狼男・温かいの食べたい雪女・精力奪うの苦手なサキュバスが出てきて「あーマイノリティか」と思った。LGBTを違う切り口で描いたのかな。でもBEASTARSの方が生々しいなと思ってしまった、おもしろいけど。
  • はてなユーザーにアニメアイコンが少ないのは、はてなユーザーは意識高い系だからだと思っているよ。かつ高い収入で、結婚率も高く、外観も悪くなく、リベラルで、地方を蔑んでいるイメージ。

    anond:20150122011300

    はてなユーザーにアニメアイコンが少ないのは、はてなユーザーは意識高い系だからだと思っているよ。かつ高い収入で、結婚率も高く、外観も悪くなく、リベラルで、地方を蔑んでいるイメージ。
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2021/11/05
    増田が言っているように、これは増田の抱くイメージ。現実とは何ら関係ない個人の主観的感想。肯定するなら「そうだね、君はそう思うんだね」、否定するなら「何言ってんの、客観性ゼロだな」って感じかな。
  • 声を上げた私が悪いのか ~止むことのないネット上での中傷~|NHK

    大勢の人が利用する電車内で相次いで起きている切りつけ事件。 ことし8月には、小田急線で10人が重軽傷を負う事件がありました。 逮捕された30代の容疑者は「幸せそうな人を見ると殺したくなった」などと供述し、「自分も被害に遭っていたかもしれない」と、電車に乗るのが怖くなったという人も多くいます。 事件のあと、被害者と同年代の大学生などが再発防止を訴えて声を上げ始めましたが、こうした人に対してネット上で「お前が刺されればよかったのに」「売名行為だろう」などといった書き込みが相次いでいます。 止むことのないひぼう中傷や、匿名での攻撃。 いま、何が起きているのか、当事者の声を取材しました。 (社会部・警視庁担当記者 岡崎瑶) 都内に住む女子大学生の皆夏樹さん(23)は、8月に起きた小田急線での切りつけ事件のニュースを見て、とても他人事とは思えなかったといいます。 容疑者が「勝ち組に見えた」として最

    声を上げた私が悪いのか ~止むことのないネット上での中傷~|NHK
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2021/11/05
    これはインターネットにおける個々人の発信に関する記事だけど、OK、俺は自分の発信について考えてみるよ、ところでNHKは自分のメディアとしての発信に関してどれくらい考えてる?批判をどれくらい受け入れてる?