タグ

ブックマーク / kuragebunch.com (13)

  • 象の恥、鶴はおどる - 金子こねる / 象の恥、鶴はおどる | くらげバンチ

    象の恥、鶴はおどる 金子こねる 肌荒れに悩む内気な男子高生、花田かおる。図書委員の彼は、ある日図書室に来たクラスの一軍美女、田鶴に声をかけられて…。甘酸っぱさ全開のボーイミーツガール!

    象の恥、鶴はおどる - 金子こねる / 象の恥、鶴はおどる | くらげバンチ
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2023/11/29
    タイトルの象と鶴というド直球の比喩をどういうテンションで受け取ればいいのかわからない。あと最後の頁で、ふとこの主人公が花山薫だったら彼は彼で別の人生があった可能性はあるんだろうか、とぼんやり考えたり。
  • YOU IF - 畳ゆか / YOU IF | くらげバンチ

    「1ヶ月前くらいから20〜21時の間に空き瓶を転がす音がします。毎晩です。何をしているのか気になり音が始まると近所の探索を始めたのですが一向に見つかりません。音が反響しどちらに行けばいいのかもわからないのです。最近はわたしの頭の中で鳴っているのかもしれないと思うようになりました」代表作に『泣いたって画になるね』(小学館)など。 【Twitter】 https://twitter.com/kaniparty_

    YOU IF - 畳ゆか / YOU IF | くらげバンチ
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2023/11/18
    仕事に行って帰ってくる様を「糞を溜めた肉袋が朝 移動を始めて夜また戻ってくるだけの無駄なエネルギー消費」と言う人がいるが、このマンガも最初と最後でなにかが大きな出来事があったわけでもないんだよね。
  • マイペースと歩く - 三本阪奈 / マイペースと歩く | くらげバンチ

    マイペースと歩く 三阪奈 人目を気にして中学生活を送る近藤。そんな彼女の前の席に座っているのは、毎朝寝グセをつけて登校し、マイペースに日々を過ごす高橋だった。とあることをきっかけに、ふたりの距離が縮まって……。『ご成長ありがとうございます』の俊英が描く、ほろ苦く優しい思春期の物語――。

    マイペースと歩く - 三本阪奈 / マイペースと歩く | くらげバンチ
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2023/11/18
    昔読んだホーリーランドで、たしかアッチは「イケてる」だったか、そう言われるようになることに付いていけなくなるシーンあったなーと思いだした。コッチとアッチは種類がぜんぜん違うんだけどね。
  • スウィングが無ければ意味が無い - 檜原粗相 / スウィングが無ければ意味が無い | くらげバンチ

    くらげ漫画賞ネーム部門佳作受賞。 「公開前、ピアノ奏者の友人に十年越しのLINEをした。私は怖かった、もしピアノを辞めていたら、と 返信は来た、昔の様に毒舌な冗談を交えて 『続けてる、手放す気はない』 挫折した人の話をした。先輩や同期、少しずつ去って行った彼らの話を 辞めなかった君がいかに凄いか しかし、彼は一蹴した 『誰も辞めろと言わなかった、なら俺が続ける限り奏者だ、それの何が凄いんだ?』 私は思わず笑った そうだ、そういう奴だった 変わらず、凛とした気高い牡鹿のような奴だった 今作はそんな思い出が原体験かもしれない」 令和5年11月14日 檜原粗相

    スウィングが無ければ意味が無い - 檜原粗相 / スウィングが無ければ意味が無い | くらげバンチ
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2023/11/17
    あードラムでキック(バスドラム)のある足元まったく描かないんだhttps://www.youtube.com/results?search_query=jazz+bass+drum。足に絡まるヒラヒラスカートで描きにくいから省いたのか、最初から描く意思がなかったか。手元ばっか。
  • 機械腕の女画家と小さな助手 - たーぼえんじん / 機械腕の女画家と小さな助手 | くらげバンチ

    機械腕の女画家と小さな助手 たーぼえんじん 「絵を描くのは、もう辞めようかな…」孤児院で育ったアルは、悩んでいた。そんなアルの元に、身元引受人としてやってきたのは、機械腕の女画家ヴィオラだった…。

    機械腕の女画家と小さな助手 - たーぼえんじん / 機械腕の女画家と小さな助手 | くらげバンチ
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2023/11/07
    どっかで「ネタ見せはキャラクターを見せる自己紹介で、それを済ませたらフリートークで稼げる」とTVプロデューサーが言ってたが、これって「こういうキレイな巨乳女性絵が描けますよ」アピール以上の価値がある?
  • これはただの贈り物 - ねじがなめた / これはただの贈り物 | くらげバンチ

    これはただの贈り物 ねじがなめた 結婚5年目。子供はいない。 寝室は別。どこか冴えない毎日。 ある日、夫がひとつのプレゼントを持ち帰った。 部下がくれたのだと言う。 元々プレゼント交換が好きだった私は、 お礼の品を探すのだが・・・

    これはただの贈り物 - ねじがなめた / これはただの贈り物 | くらげバンチ
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2023/11/04
    中島みゆきの南三条を聞き直しながら、こういう殺意を未遂で終わらせる”優しい”作者が最近増えたかな?椎名林檎を聞くときもそうだけど、割と男がのっぺらぼうだよね。省略の意味もあるし、男は蚊帳の外でもある。
  • エウロパの魚 - さとかつ / エウロパの魚 | くらげバンチ

    エウロパの魚 さとかつ 木星第二衛星「エウロパ」に住む少女イオは、地球から「光る魚」もといオニビウオを獲りに来たという学者モロコと出会う。捕獲に協力することになったイオだが、オニビウオに対しトラウマを抱えていて…

    エウロパの魚 - さとかつ / エウロパの魚 | くらげバンチ
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2023/10/21
    「老人と海」思い出した。あれだったら学者は死んで、そのまま帰るだろうか。もしくは死体を餌にして売る魚を釣って帰るのかもしれない。
  • 記憶を消して読みたい漫画 - タカノンノ / 記憶を消して読みたい漫画 | くらげバンチ

    記憶を消して読みたい漫画 タカノンノ 新人漫画家の森は、自分の同級生である江波が作品の記憶を消すことができるアプリを開発したことを知る。しかし、大好きな作品を何度でも楽しめるようになる夢のようなサービスは思わぬ事態を引き起こし…?

    記憶を消して読みたい漫画 - タカノンノ / 記憶を消して読みたい漫画 | くらげバンチ
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2022/11/01
    椎名林檎&純平の「この世の限り」がコレだよね。何度も忘れてまた出会えれば素晴らしい。認知症の人の相手をしたことあれば、「記憶の喪失」は苦痛だと分かる。紐付けされた思い出が一緒に剥離するからね。
  • 美しい姉弟 - 堤翔 / 美しい姉弟 | くらげバンチ

    美しい姉弟 堤翔 相田譲と田中ほなみは、親の再婚によって義理の姉弟となった。同じ高校に通いながら義理の姉弟になるという、最高のシチュエーションに期待が爆上がりする二人だが、現実は理想とは少し違って……?

    美しい姉弟 - 堤翔 / 美しい姉弟 | くらげバンチ
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2022/10/29
    面白い面白くない好き好きじゃない以前に、あんまり認めたくないマンガだなあ。「お前らモブなんだからモブとして生きろや出しゃばるな」と全力で読者を殴りに来てるように見えるから。勝手に階位を押し付けんなよ。
  • まつりのあと - もぐこん / まつりのあと | くらげバンチ

    作者コメント「こうしてまた漫画を描かせてもらえるのは、皆さんがくらげバンチや単行で前作までの漫画を読んでくださったおかげです。これからも読んでいただけると嬉しいです」/2022年6月に自身初の単行推しの肌が荒れた〜もぐこん作品集〜』が発売された。作品集にはくらげバンチに掲載されて大きく話題になった「推しの肌が荒れた」「あつい皮膚」「裸のマオ」「きしむ家」が収録されている/ 作者twitter:@mogravity2 /「推しの肌が荒れた〜もぐこん作品集〜」公式ツイッター→ @oshihada0609 /推しの肌が荒れた1話https://kuragebunch.com/episode/3270296674358114216

    まつりのあと - もぐこん / まつりのあと | くらげバンチ
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2022/10/14
    これ冒頭の数ページだけで答えはミドリカワ書房の「おめえだよ」的な意味で終わってるので、俺ならオチはそんな感じにするだろうなって読めたけど、ひきこもりの仕方が悪すぎてさすがに周りもゲスパーしやすくない?
  • 衝動 - 山田はまち / 衝動 | くらげバンチ

    衝動 山田はまち 山神ナギサは反抗期の女子高生。校則違反を繰り返し、取り柄だったバレエも親に反発してやめてしまっていた。ある日の帰り道、街中で目の見えない青年を見かけたことをきっかけに、その運命は大きく変わっていく…。青春劇の名手が送る衝撃作!

    衝動 - 山田はまち / 衝動 | くらげバンチ
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2022/06/05
    トラックに轢かれるというのが事故ではなく、作者による事件だと考えると、なんかそれだけでもうお話とかオチとかテーマとかどうでもいーなーって思えちゃうよ。
  • のボルダ - 鬼頭莫宏 / 第9話 ハートホールド | くらげバンチ

    「ボルダリング漫画です。これを機に、ボルダリング面白そうやってみようと思われた方、くれぐれも無理はしないようにお願いします。いずれそういうネタにも触れるつもりですが非常に負荷が高いスポーツです。自転車では無理をして「超え」てもその日一日 走れない程度で済みますが、ボルダリングで自分の限界を「超え」ると数日、数週間、数カ月、もしかすると数年、ボルダリングが出来なくなる可能性があります。趣味スポーツは自制心ですね。ん?自分? 経験者は語る、ですね。では「のボルダ」編よろしくお願いします。/『完全版 ぼくらの』全5巻好評発売中。「コミックDAYS」にて『ヨリシロトランク』を原作連載中。

    のボルダ - 鬼頭莫宏 / 第9話 ハートホールド | くらげバンチ
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2021/11/21
    「なるたる」「ぼくらの」を読んでるといつ誰が死ぬことになるのか考えざるを得ないので、こういう形でウェブ連載するならそれをどう解除していくかor利用してくかが鬼頭莫宏を知ってる人への戦略になりそうだよね。
  • Bakewell Memories - 海島千本 / Bakewell Memories | くらげバンチ

    Bakewell Memories 海島千 森の奥の古風な館に住む、小さな主人とそのメイド。 ある日、主人が「街で流行のお菓子をべてみたい」とメイドに注文し――。

    Bakewell Memories - 海島千本 / Bakewell Memories | くらげバンチ
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2021/10/30
    軽く調べてみたら、「よく(well)焼く(bake)」からベイクウェルなのではなく、どうやらBakewellというイングランドの地域の名前らしい。「よく焼く」なら「well-baked」っぽいと思ったがやっぱり違ったっぽい。
  • 1