タグ

ブックマーク / www.in-activism.com (2)

  • 【実写化多数】必読!大して漫画を読まない人間がオススメする漫画10選

    漫画大国日。 著者もマンガはそれなりに読んできました。ですが、あまり記憶に残っていません。 というのも、ほとんどの作品がサクッと読んで終了だからです。もちろん大して読まないので有名どころばかりだと思いますが、こんな僕でも何度でも読んでしまった作品がいくつかあります。 そんな作品を集めてみました。単純に「面白かった」とか「考えさせられた」漫画なのでまだ読んでないという人は、騙されたと思って読んでみてください。 題して、「大して漫画を読まない人間がオススメする漫画10選」をご紹介します。 大して漫画を読まない人間がオススメする漫画10選 ではサクサク紹介していこうと思います。 比較的人気のある作品ばかりなので実写化されているものも多数です。逆に実写しか見ていないという人は是非この機会に漫画も読むことをおすすめします。 ヒミズ

    【実写化多数】必読!大して漫画を読まない人間がオススメする漫画10選
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2015/10/26
    いいね、「必読」という枕が適当さに拍車をかけて自己否定を表してて、ファンタのような人工的清々しさを演出してる。ブログ大してアクセスしてないし読んでもないけど、ブコメしときます!
  • ブラックだ社畜だと言っている人ほど会社を辞めないで文句ばっかり言っているんじゃないかと思う件

    いつの時代も社畜は辛いもの。 僕自身も100時間残業の会社にいたこともあるし、まぁその時はキツいし文句も言ってたと思います。 サビ残当たり前。自分の時間なんてもちろんないし、風呂入るのすら面倒で仮眠を取りに帰るだけの生活。 無駄にイライラしてたのを思い出します。 この前久しぶりに会った友達が「会社辞めたい」アピールをしきりにしてきたのでそのへんについて。 あ、それと会社員が悪いなんて微塵も思ってません。むしろ賢い選択だと思いますので悪しからず。 ただ文句を言いたいだけマンが多い 先に言っておくけど僕は某有名ブロガーさんを崇拝してるわけでもないし「とりあえず高知に行こう」なんて微塵も思いません。 ただ彼は彼で自分で行動を起こして「プロブロガー」という地位を確立して、ブログだけではない独自のマネタイズをしっかりと確立しています。 収入減もブログだけに依存はしていませんし。 彼を引き合いに出すの

    ブラックだ社畜だと言っている人ほど会社を辞めないで文句ばっかり言っているんじゃないかと思う件
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2015/10/20
    企業じゃなくてマウントとりやすい社畜個人に向かうあたり、いろいろ病気が抜け切ってないんじゃないスかね。もし同族嫌悪だとしたら正直、鼻で笑うしかないけどね。
  • 1