タグ

2020年12月29日のブックマーク (8件)

  • クレカ会社に勤めてるけど客が常識無さすぎる

    某クレカ会社に勤めています。 常識無い客からの問い合わせが多くて辟易しています 払えなくなった旨の問い合わせはよくあるし、カード止めて信用情報提供して使えなくさせるのでそれでいいんだけど、カード止めるってところまでできないような迷惑客をどうにかしたい ①退会したから払わなくていいと思ってるやつ若い女性に多い。ブランド物をカード決済したあと、カード退会の連絡してくる。カード退会後も未払い残高は口座から振替になる旨を伝えると、そうなんですか?じゃあ退会しなくていいです。とかほざきやがる。退会すれば払わなくていいと思ってたのか…? ②身内に勝手にカード利用されて不正利用だと騒ぐやつ老人に多い。Apple iTunesやGoogleからの課金が急に発生しているが自分はスマホ持ってないから、番号流出して不正利用されているに違いない!カード止めて無料で別の番号を再発行して早く返金しろ!と怒鳴り込んでく

    クレカ会社に勤めてるけど客が常識無さすぎる
    kuzumaji
    kuzumaji 2020/12/29
    死ねとか怒号恫喝系って何か罰則与えられないものなのかね…
  • 東京都 新型コロナ 856人感染確認 火曜日では最多 死亡は5人 | NHKニュース

    東京都は29日、火曜日としてはこれまでで最も多い856人が都内で新たに新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。また、都は感染が確認された5人が死亡したことを明らかにしました。 火曜日としては最多 東京都は29日、都内で新たに10歳未満から90代の男女合わせて856人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 先週の火曜日、22日から300人近く増え、火曜日の発表人数としてはこれまでで最も多くなりました。 曜日ごとの最多を更新するのは15日連続です。 また、29日までの7日間の平均は787.7人となり、19日連続で最多を更新しました。 年代別では、 ▽10歳未満が20人、 ▽10代が34人、 ▽20代が220人、 ▽30代が169人、 ▽40代が125人、 ▽50代が129人、 ▽60代が64人、 ▽70代が48人、 ▽80代が41人、 ▽90代が

    東京都 新型コロナ 856人感染確認 火曜日では最多 死亡は5人 | NHKニュース
    kuzumaji
    kuzumaji 2020/12/29
    先週の火曜は563人です。これはもう明日か明後日1000人に…https://www.watch.impress.co.jp/extra/covid19/?pref=13
  • 警察官の父「#正論を述べる時は気をつけよ」/相手が誤りを犯してる時は尚更ね。だって言い返せないでしょう?

    ばんび|二児の父 @BambiPapaRH 私は幼少の頃、警察官の父によく言われたのが「正論を述べる時は気をつけよ」だった。相手が誤りを犯してる時は尚更ね。だって言い返せないでしょう?行き場を失うように正論で追い詰めてはダメよ。とよく言われたものだ。 2020-12-27 00:29:17

    警察官の父「#正論を述べる時は気をつけよ」/相手が誤りを犯してる時は尚更ね。だって言い返せないでしょう?
    kuzumaji
    kuzumaji 2020/12/29
    SNSは相手の顔が見えないから赤の他人に正論マンの暴力が飛び交いやすいよね。その言葉本人を目の前に言えるんだろうか、と思うような案件がちらほら。
  • 私を「奥さん」と呼ばないで──呼称ハラスメント再考(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

    作家の甘糟りり子氏が、「ハラスメント社会」について考察するシリーズ。今回は、「奥さん」、「お母さん」、「おばさん」…といった呼びかけや「嫁」呼称問題について語る。 * * * 古い日家屋で暮らしているので、修繕を含めた業者さんをよくお願いする。先日は、役所から派遣された三人のシニアがうちにやって来た。初めてお会いする方々だ。もちろん対応するのは私で、名前を名乗って挨拶をしたのだが、いきなりこういわれた。 「じゃあ奥さん、現場に案内してくれるかな?」 「もちろんです。でも、あのう、私、奥さんではないんですが」 「あ、そ」 現場を見て、どうやって対処するかを話し合う。 「そいでね、奥さん。ここはまずやってみてからでないと」 その人の言葉が終わり、私が話す番になった時、私はもう一度やんわりとこの家の奥さんではないと伝え、「甘糟です」といってから発言をした。それでも、三人はずーっと私のことを「奥

    私を「奥さん」と呼ばないで──呼称ハラスメント再考(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
    kuzumaji
    kuzumaji 2020/12/29
    ご婦人かな…
  • コロナ重症者治療の医師「病床はほぼ満床 年末年始は静かに」 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大により、医療機関では厳しい状況が続いています。重症者を受け入れている国立国際医療研究センターでは、重症者用の病床が満床の状態が続いているということで、治療に当たる医師は、これ以上、感染を広げないためにも年末年始は静かに過ごしてほしいと呼びかけています。 東京 新宿区にある国立国際医療研究センターの忽那賢志医師によりますと、軽症や中等症用の病床はまだ余裕があるものの、重症者用の病床は2週間ほど前からほぼ満床の状態が続いていて、ほかの医療機関から転院の依頼があっても受け入れができないことも多くなっているということです。 忽那医師は「転院してくる患者さんは重症の方が多く、今月に入ってからは複数の医療機関で断られてうちの病院に依頼が来るケースも少なくない。東京都内やその周辺では重症患者に対応できなくなっている」と話しています。 国立国際医療研究センターでは年末年始は通常

    コロナ重症者治療の医師「病床はほぼ満床 年末年始は静かに」 | NHKニュース
    kuzumaji
    kuzumaji 2020/12/29
    忽那先生覇気が…もう一年近くコロナに政府に振り回され続けてるんだもんなぁ…
  • スイスのスキー場でコロナ隔離中の英国人200人、夜中に逃亡

    スイス・アルプスのスキーリゾート地ベルビエで、屋外でのマスク着用義務を通知する看板のそばを通るマスク姿のスキー客(2020年12月21日撮影)。(c)Fabrice COFFRINI / AFP 【12月28日 AFP】スイスのアルプス山脈(Swiss Alps)にある高級スキーリゾート地ベルビエ(Verbier)で、新型コロナウイルス対策に基づきホテルでの隔離対象となっていた数百人の英国人観光客が、夜間にこっそり逃げたことが判明した。地元当局が27日、明らかにした。 スイス紙ゾンタークス・ツァイトング(SonntagsZeitung)によると、ベルビエでは英国人観光客420人が隔離の対象となっていたが、うち約200人が夜陰に紛れて姿を消したという。 スイスのスキーリゾートは英国人観光客に人気で、クリスマス直後から雪を楽しみに訪れる人々でにぎわう。ベルビエでも例年、観光客の21%を英国人が

    スイスのスキー場でコロナ隔離中の英国人200人、夜中に逃亡
    kuzumaji
    kuzumaji 2020/12/29
    “責めることはできない。ほとんどの事例で、隔離を維持できる状況ではなかった。広さ20平方メートルホテルの客室に4人でこもった状態を想像してみてほしい”
  • セブン、おにぎり消費期限2倍に 「廃棄5割減」 21年3月以降 保存料なしでも鮮度保持(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    セブン―イレブン・ジャパンの永松文彦社長は、おにぎりの消費期限を約2倍に延ばす方針を明らかにした。これにより、店頭で販売できる時間を現在の約18時間から1日半~2日程度に延ばす。品ロスの削減が狙いで、2021年3月以降、順次、消費期限の長い商品に切り替える。 【写真】余りすぎ…恵方巻きの材料と見られる品廃棄物 毎日新聞のインタビューで明らかにした。おにぎりはコンビ二の「顔」とも言える看板商品。セブンは保存料を使用せずに品質を維持するため、店頭での販売時間を約18時間に設定している。 おにぎりは、1店舗当たり1日平均約200個販売。天候不順などで客足が減り販売数が減った場合、期限を過ぎた商品は廃棄処分としている。永松社長は、消費期限を約2倍にすることで「おにぎりの廃棄は5割減る」との見込みを示した。 保存料は使わず、包装する袋に窒素を入れて鮮度を保つ方法を検討している。「手巻き」など種類

    セブン、おにぎり消費期限2倍に 「廃棄5割減」 21年3月以降 保存料なしでも鮮度保持(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    kuzumaji
    kuzumaji 2020/12/29
    そういやローソンでは値引き見かけるけどセブンて見かけないよなぁ。どういう仕組みなんだろう。
  • 国内初、南ア変異種も 滞在女性、空港検疫で―新型コロナ:時事ドットコム

    国内初、南ア変異種も 滞在女性、空港検疫で―新型コロナ 2020年12月28日23時16分 新型コロナウイルス=米国立アレルギー感染症研究所が7月15日に提供【AFP時事】 厚生労働省は28日、南アフリカに滞在歴があり、空港検疫で新型コロナウイルス感染が分かった30代女性から、同国で流行しているものと同様の変異種が確認されたと発表した。南アの変異種への感染確認は国内では初めて。 変異種、やはり強い感染力 「これまでより56%」―英大学 空港検疫ではこのほか、英国滞在歴がある男女6人から、英国で流行中の変異種が確認された。30代女性を含めた7人に濃厚接触者はいないという。国内の変異種感染者は計15人となった。 厚労省によると、30代女性は南アからカタールの首都ドーハを経由し、19日に成田空港に到着。症状はなかった。国立感染症研究所で詳しく調べた結果、南アで流行している変異種が検出された。従来

    国内初、南ア変異種も 滞在女性、空港検疫で―新型コロナ:時事ドットコム
    kuzumaji
    kuzumaji 2020/12/29
    自宅待機中の判明で市中感染が抑えられたとしても、症状が出て病院行きになると…まるでゾンビ映画の序章のようだ…