タグ

2021年8月18日のブックマーク (13件)

  • 総当たり攻撃時のパスワード最大解読時間の表(by 上野宣)について分析した - Qiita

    昨日、上野宣(@sen_u)さんがパスワードの総当りに要する時間の表をツイートされ、話題になっています。 総当たり攻撃時のパスワード最大解読時間の表を日語化した。https://t.co/cVSNUZkAKv pic.twitter.com/rtS8ixwOqi — Sen UENO (@sen_u) August 17, 2021 1万件を超えるリツイートがありますね。大変よく読まれているようです。しかし、この表は何を計測したものでしょうか。上野さんにうかがってもわからないようでした。 何ですかね?パスワード空間が大きくなると解読に時間が掛かるということくらいがわかりますかね。 — Sen UENO (@sen_u) August 17, 2021 一般に、パスワードの総当たり攻撃(ブルートフォースアタック)というと、以下の二通りが考えられます。 ウェブサイト等でパスワードを順番に試す

    総当たり攻撃時のパスワード最大解読時間の表(by 上野宣)について分析した - Qiita
    kuzumaji
    kuzumaji 2021/08/18
    前提条件が無い不思議な表だなと思ったら、ひえーセキュリティ会社なのか…洒落怖
  • 東京都 新型コロナ 6人死亡 5386人感染確認 過去2番目の多さ | NHKニュース

    東京都内では18日、これまでで2番目に多い5386人が新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。 17日に初めて4500人を超えた7日間平均は、18日、4700人近くまでさらに上昇しました。 都の担当者は「爆発的な感染が継続している」と危機感を強めていて、防ぐことができる会旅行での感染をなくしてほしいと呼びかけています。 東京都は18日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて5386人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 これまでで2番目に多く、1週間前の水曜日より1186人増えました。 水曜日としては過去最多です。 17日に初めて4500人を超えた7日間平均は、18日時点で4696.6人となり、さらに上昇しました。 前の週の117.9%です。 18日の5386人の年代別は、 10歳未満が266人、 10代が491人、 20代が

    東京都 新型コロナ 6人死亡 5386人感染確認 過去2番目の多さ | NHKニュース
    kuzumaji
    kuzumaji 2021/08/18
    重症者が減ったのは、死去して減ったのか、回復した一方で自宅待機で受け入れてないからなのか、とか微妙に濁されててわからんですね…
  • 菅首相「感染拡大を最優先に…」記者会見で連発“言い間違え”に怒りと呆れの声、ネット大炎上!|日刊ゲンダイDIGITAL

    <これではコロナ禍を防ぐことは期待できない> 政府が「緊急事態宣言」と「まん延防止等重点措置」の追加・延長を決めた17日夜。終わりの見えないコロナ禍に国民が苛立ちを覚える中、ネット上で一時、怒りと呆れの声であふれたのが、首相官邸で会見した菅首相の発言に対してだった。というのも、菅首相はこの日も用意された原稿を読み飛ばしたり、言い間違えたりする場面が度々みられたからだ。 「タリバンの首都、カブール…」 「カニ政権は機能しなくなり…今後の情熱は、依然として不透明であります」 「感染拡大を最優先にしながら…」 菅首相は囲み取材でも「人流」を「人口」と言うなど、誤りが目立ち、ネット上では<まずは一度、原稿の中身を自分で理解してから発表するべき><読み間違えや疲れているというレベルじゃない><AIスピーカーの方がまだマシなのでは>などと大炎上したのだ。 コロナ対策を求める野党は臨時国会を開くよう強く

    菅首相「感染拡大を最優先に…」記者会見で連発“言い間違え”に怒りと呆れの声、ネット大炎上!|日刊ゲンダイDIGITAL
    kuzumaji
    kuzumaji 2021/08/18
    休まなさすぎでガタが来てるのでは……
  • 二足歩行ロボット「Atlas」が跳んではねて後方宙返りを披露するムービーをボストン・ダイナミクスが公開

    ロボット開発企業のボストン・ダイナミクスが、長らく研究を続けている二足歩行ロボット「Atlas」の新たなムービーを公開しました。今回は2台の「Atlas」が互い違いに設置された角度のついた板をうまく足場にしてジャンプし走り抜けたり、息を合わせて後方宙返りを決めたりしています。 Atlas | Partners in Parkour - YouTube 「SASUKE」の冒頭に出てくる「クワッドステップス」のような、角度をつけて設置された足場を飛び移っていくAtlas。 離れた足場へ高くジャンプ。 カーブに角度をつけて設置された足場も勢いよく走り抜けていきます。 今度は細い足場もありますが、難なく着地。 1台目のAtlasが足場を飛び越していくと、細い足場を平均台のように2台目のAtlasが渡り始めました。 1台目のAtlasが走ってきた足場を反対向きに進む2台目のAtlas。 再び1台目の

    二足歩行ロボット「Atlas」が跳んではねて後方宙返りを披露するムービーをボストン・ダイナミクスが公開
    kuzumaji
    kuzumaji 2021/08/18
    すご…そのうちSASUKE版電王戦出来ちゃいそう/この認知判断能力ならもう人間が困難でかつドローン等でも難しい土地の探索とかもいけるのかな。すっご……。
  • 1分でわかるアフガニスタンの歴史

    1747年:アフマド・シャー「イランから独立するで!」 →アフガニスタンの建国 1838年:イギリス「ロシアがインドを狙っとるからアフガンにイギリス軍を置かせてくれや」 →交渉決裂 →イギリス「ほな戦争や!」 →第一次アフガン戦争 1842年:イギリス「あかん、とりあえずアフガンを占領したけど、反乱が多すぎるから撤退するわ」 →和睦 1878年:イギリス「今度のアフガン国王はロシア寄りっぽくて怪しいわ! また戦争するで!」 →第二次アフガン戦争 1881年:イギリス「今回は勝ったけど、めちゃくちゃ苦労したわ…」 →イギリスがアフガンを保護国化 1919年:アフガン国王「世界大戦でイギリスが弱っとるみたいやで! いまこそアフガンから追い出す好機や! ジハードや!」 →第三次アフガン戦争 →アフガン国王「あかん、勝てへんわ。和睦するで!」 →イギリス「こっちも戦争はうんざりやし、もう独立してえ

    1分でわかるアフガニスタンの歴史
    kuzumaji
    kuzumaji 2021/08/18
    イスラム教が強すぎて民衆の統治が出来ないってことなのかなぁ? わかりやすかったー
  • Hiroshi Tsuji, MD, PhD, MPH🌏産業医 on Twitter: "ワクチン先行するイスラエルから厳しい警告、ワクチンはデルタ株を鈍らせるが、倒すことは出来ないとScience誌記事。 ワクチン以外の戦略も並列して立てないと厳しい内容。 イスラエルは12歳以上の78%がワクチン接種済みで、大半… https://t.co/xDUGLmUwD8"

    ワクチン先行するイスラエルから厳しい警告、ワクチンはデルタ株を鈍らせるが、倒すことは出来ないとScience誌記事。 ワクチン以外の戦略も並列して立てないと厳しい内容。 イスラエルは12歳以上の78%がワクチン接種済みで、大半… https://t.co/xDUGLmUwD8

    Hiroshi Tsuji, MD, PhD, MPH🌏産業医 on Twitter: "ワクチン先行するイスラエルから厳しい警告、ワクチンはデルタ株を鈍らせるが、倒すことは出来ないとScience誌記事。 ワクチン以外の戦略も並列して立てないと厳しい内容。 イスラエルは12歳以上の78%がワクチン接種済みで、大半… https://t.co/xDUGLmUwD8"
    kuzumaji
    kuzumaji 2021/08/18
    重篤者のウチ59%が完全ワクチン接種済みって、えぇ…!! 3回目ブースターしてようやくそこから半減て…人類絶対殺すマンじゃん
  • 東京都内 親子3人全員が感染し自宅療養中 40代母親が死亡 | NHKニュース

    東京都内で自宅療養中の人が急増する中、都は、17日、新型コロナウイルスに感染した親子3人全員が自宅で療養し、このうち40代の母親が死亡したことを明らかにしました。 これについて小池知事は「家庭内感染が多い中、急激に軽症から悪化する例がある」と述べ、酸素ステーションなど速やかに体制の整備を進める考えを示しました。 都は、17日、新型コロナウイルスに感染した40代の女性が死亡したことを明らかにしました。 女性の夫と子どもも感染し、家族3人全員が自宅で療養していたということです。 第5波で都が把握した、自宅療養中に死亡した人は7人になりました。 これについて小池知事は記者団に対して「亡くなった女性のご冥福をお祈りする。今、家庭内感染が多いという状況にあって、コロナは急激に悪化する例がある」と述べました。 そのうえで「酸素ステーションを3か所、まずは準備をして、そういったおそれのある人が入院するま

    東京都内 親子3人全員が感染し自宅療養中 40代母親が死亡 | NHKニュース
    kuzumaji
    kuzumaji 2021/08/18
    子供が居る同じ家庭内である日親が死んでるって…こんな事例これからジワジワ出てくるんだろうなぁ。病床使用率だけ見ると東京はキャパあるように見えるが、自宅療養者が入れてないからこそのバッファってだけで…。
  • Google、「Pixel 6」以降には電源アダプタ同梱せず Apple、Samsungに続き

    Appleは既に昨年10月から、韓国Samsung Electronicsは1月発表の「Galaxy S21」シリーズから、スマートフォンに電源アダプターを同梱していない。 Pixel 6/6 Proは、オリジナルSoC「Google Tensor」を搭載し、AI機能が特徴のハイエンド製品になる見込みで、かなり高価格になるとみられている。 関連記事 Google、「Pixel 5a(5G)」を5万1700円で発売へ 過去最大6.34インチでIP67 Googleの廉価なオリジナル端末「Pixel a」シリーズの最新モデル「Pixel 5a(5G)」が8月26日に日と米国で発売される。「Pixel 5」とプロセッサやカメラ構成は同じで、価格は2万円以上安い5万1700円。 Google、初オリジナルモバイルSoC「Google Tensor」発表 「Pixel 6」に搭載 Google

    Google、「Pixel 6」以降には電源アダプタ同梱せず Apple、Samsungに続き
    kuzumaji
    kuzumaji 2021/08/18
    その分コスト下がるならいいかな。うちの電源アダプタ3代使いまわしてるし給電問題ないや。
  • スーツ業界がかわいそうすぎる | 今日も8時間睡眠

    この前街を歩いてたら、たまたまスーツセレクトを見かけたんですけど、スーツ業界ってもうずっと逆風が吹いてますよね。 スタートは、2005年から始まったクールビズ。浸透していくスピードは遅かったけど、ノーネクタイは普及しだすと、あっという間でした。まぁ、ノーネクタイは一回経験すると、もう戻れないですからね。これでまずスーツ業界はネクタイが売れなくなりました。 クールビズには、ノージャケットも含まれていますが、ノーネクタイに比べると普及速度は遅かったです。ただ、これも普及しだせば、速かったですね。特に、東日大震災で節電ムードになったのも、大きな後押しとなりました。 これでスーツ業界はスーツの上側があまり売れなくなりました。一方、半袖のシャツとか、スーツの上1下2のセットみたいな売り方が出てきました。 その後は、「働き方改革」の一環で、オフィスカジュアルを取り入れる会社も出てきました。若いIT

    スーツ業界がかわいそうすぎる | 今日も8時間睡眠
    kuzumaji
    kuzumaji 2021/08/18
    スーツは本当にもう着物とかと同じで、単に礼服としてしか役割を果たせなくなってきてると思うんだよなぁ…ビジネスとして考えるとトップブコメにある通り全く日本の気候に適さない服装だし。
  • 美少女JCお嬢様ですが三体みたいなSFを教えてほしいですわ(追記あり

    (追記部分に三体1のネタバレがございますわ) はてなの皆さんごきげんよう。わたくしは、美少女貞淑淫乱女子中学生お嬢様ですわ。 先日、生まれて初めてSF小説というものを読みましたの。タイトルは、劉慈欣『三体』。あのオバマ大統領も愛読しているという話題の中国SFですわ。 その感想は…… こんなおもしれぇもん初めて読みましたわ! 人類有数の大愚行である文化大革命と外宇宙が接続するif歴史のヨタ話が、否応なくワクワクを煽るⅠ巻。 「面壁者(ウォールフェイサー)」VS「破壁人(ウォールブレイカー)」という、字面も響きも由来も実態もオチも何もかもが超絶カッコイイ頭脳バトル展開で、最高傑作の呼び声が高いのも頷けるⅡ巻。 スケールのインフレが留まるところを知らず、地球と三体世界の関係のみならず当に行き付くところまで行って完膚無きまでに物語を終わらせたⅢ巻。 もう、シリーズ全巻にわたって大大マンマン満足の

    美少女JCお嬢様ですが三体みたいなSFを教えてほしいですわ(追記あり
    kuzumaji
    kuzumaji 2021/08/18
    ブコメに博識なお嬢様達が集結していて参考になりますわ
  • 『アメトーク特別編 雨上がり決死隊 解散報告会』感動かと思いきや解散した理由がビシバシ伝わってくる暴露大会に

    アメトーーク!(テレビ朝日公式) @ame__talk 今夜20時から配信 『アメトーーク特別編 雨上がり決死隊 解散報告会』 雨上がり決死隊の2人が揃って、アメトーーク!のセットで皆様にご報告。 ゲスト…東野幸治、出川哲朗、ケンドーコバヤシ、狩野英孝、FUJIWARA ▼ABEMA abe.ma/3iUo8nA 2021-08-17 15:15:06

    『アメトーク特別編 雨上がり決死隊 解散報告会』感動かと思いきや解散した理由がビシバシ伝わってくる暴露大会に
    kuzumaji
    kuzumaji 2021/08/18
    感情抜いても、コンビ芸人てある意味共同経営者なので、その片割れが相談無しに別事業立ち上げ事後報告てのはまぁ信頼関係は失墜よね。宮迫はいつかはTV復帰な姿勢だったけど今もそうなのかな。色々厳しそう。
  • 日本の製粉大手に「前例ない」大規模攻撃 大量データ暗号化 起動不能、バックアップもダメで「復旧困難」

    「システムの起動そのものが不可能で、データ復旧の手段はない」――製粉大手のニップン(東証一部上場)は8月16日、7月7日に受けたサイバー攻撃の詳細と影響を明らかにした。 グループ会社を含むサーバの大半が同時攻撃を受け、バックアップを含む大量のデータが暗号化されて復旧不能に。外部専門家に「前例のない規模」と報告を受けたという。 財務システムも被害を受け、早期の復旧が困難なため、8月5日に発表予定だった2021年4~6月期の決算は、約3カ月延期。8月16日が提出期限だった四半期報告書の提出も、11月15日に延期する。 サイバー攻撃を受けたのは7月7日未明。グループの情報ネットワークのサーバや端末が同時多発的な攻撃を受け、大量のファイルが暗号化された。 ニップン単体の財務・販売管理データを保管しているファイルサーバに加え、グループ企業で同じ販売管理システムを使っていた11社と、同じ財務会計システ

    日本の製粉大手に「前例ない」大規模攻撃 大量データ暗号化 起動不能、バックアップもダメで「復旧困難」
    kuzumaji
    kuzumaji 2021/08/18
    特定企業のサーバーに同時多発で狙い撃ちってなんとも不可解な……大規模攻撃なのか障害が大規模なのか。
  • 千葉で5日間入院先見つからず死亡 | 共同通信

    千葉県は17日、新型コロナウイルスに感染したものの、入院先が見つからずに自宅で5日間待機した後、搬送先で死亡が確認されたケースがあったと明らかにした。

    千葉で5日間入院先見つからず死亡 | 共同通信
    kuzumaji
    kuzumaji 2021/08/18
    千葉は首都隣接県の中で一番病床に余裕があるっぽいんだけどこの数値はデタラメなのかなhttps://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/hospital/