タグ

2021年4月11日のブックマーク (5件)

  • 大阪府 新型コロナ 760人感染確認 700人超は6日連続 | NHKニュース

    大阪府は11日、府内で新たに760人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。 日曜日に発表された感染者数としては過去最多で、700人を超えたのは、6日連続です。 これで、府内で感染が確認された人の累計は6万92人となりました。また、4人の死亡が確認され、大阪府内で亡くなった人は1215人になりました。

    大阪府 新型コロナ 760人感染確認 700人超は6日連続 | NHKニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2021/04/11
    日曜最多ではあるけど、傾向的には大阪の日曜は他の曜日と差が出づらいので、単純比較するなら減ったことになる。1000人超の予測をしてたので、正直意外だった。検査数自治体上位の効果で早めに捕捉できてたのかな。
  • 新型コロナ ワクチン2回接種の感染者確認 金沢 | NHKニュース

    石川県で、新型コロナウイルスのワクチン接種を2回受けた人が感染していることが確認されました。 感染が確認されたのは、金沢市の県立中央病院に勤める派遣社員で、3月13日と4月3日に医療従事者を対象にしたワクチンの先行接種を受けたということです。 県は、性別や年齢については明らかにしていませんが、症状はなく、感染者と接触があったため検査を受けたところ感染が確認されたということです。 厚生労働省によりますと、2回接種を終えた人の感染が国内で確認されたのは初めてと見られます。 厚生労働省は「海外でも接種を終えた人の感染が確認された事例はある。ワクチンを接種すれば感染のリスクを減らせるが、リスクを完全になくすことまではできないので、接種を終えたあとも感染対策を続けて欲しい」としています。

    新型コロナ ワクチン2回接種の感染者確認 金沢 | NHKニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2021/04/11
    2回目の接種から1週間以内か(感染判明が8日後なので感染自体はそれより前)。それだったら、まあ……という感じだけど、事例が増えるようだと気になるところ。
  • 庵野秀明氏『エヴァ』舞台あいさつ初登壇の真意明かす ファンへ「お礼を言う最後のチャンス」

    アニメ映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の大ヒット御礼舞台あいさつが11日、東京・新宿バルト9で行われ、庵野秀明氏(総監督)、鶴巻和哉氏(監督)、前田真宏氏(監督)、緒方恵美(碇シンジ役)が出席した。 (左から)緒方恵美、庵野秀明氏、鶴巻和哉氏、前田真宏氏=『シン・エヴァンゲリオン劇場版』大ヒット御礼舞台あいさつ (C)ORICON NewS inc. 写真ページを見る 【写真】その他の写真を見る 「エヴァ」シリーズとして舞台あいさつに“初登壇”した庵野氏は「僕がエヴァ関連で表に出るのは、最初の制作発表の時と、一目が春に間に合わないときに『すいません』と謝罪会見以来です」と自虐で笑わせながら「きょうは皆さんに直接、スタッフの代表としてお礼を言う最後のチャンスかなと思い、出ることにしました」と真意を明かした。 その後も緒方が進行役として、制作秘話に花を咲かせた。最後には、庵野氏が「制作の

    庵野秀明氏『エヴァ』舞台あいさつ初登壇の真意明かす ファンへ「お礼を言う最後のチャンス」
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2021/04/11
    庵野監督が「エヴァってロボットアニメなんですよ」と言ったことにびっくり、笑ってしまった(緒方恵美さんも「あ、ロボットアニメだったんですか!」と返しているしw)監督がロボットアニメと言うなら仕方ない(;´Д`)
  • 東京都 新型コロナ 421人感染確認 1週間前から66人増 | NHKニュース

    東京都内では11日新たに421人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、20代と30代で全体の半数以上を占めています。都は、最近は、友人との事や飲み会といった場での若い世代の感染が目立ってきているとして注意を呼びかけています。 東京都は、11日、都内で新たに10歳未満から100歳以上までの男女合わせて421人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の日曜日から66人増えています。 都内では感染確認の増加傾向が続いていて、前の週の同じ曜日を上回るのは11日で11日連続です。 また、11日までの7日間平均は468.0人で、前の週の120.1%となりました。 7日間平均が前の週から増加するのは30日連続です。 11日の421人の年代別は、10歳未満が22人、10代が24人、20代が138人、30代が78人、40代が61人、50代が39人、60代が20

    東京都 新型コロナ 421人感染確認 1週間前から66人増 | NHKニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2021/04/11
    これまでの自粛疲れやこれからの自粛前の駆け込みを口実にして今日は人出が増えてるみたい。外出自体は直接的には問題ない派だけど(出先の行動内容が大事)「自粛前の駆け込み」という判断をする時点で……。
  • 週末の東京混雑「自粛前の駆け込み」 仙台「例年の半分にも…」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    「まん延防止等重点措置」適用前の週末、多くの人が行き交う渋谷のスクランブル交差点=東京都渋谷区で2021年4月10日午後1時50分、幾島健太郎撮影 12日から東京、京都、沖縄の3都府県で新たに適用される新型コロナウイルス対策の「まん延防止等重点措置」。都内では適用前最後の週末となった10日、行楽に繰り出す家族連れや若者たちが目立った。対照的に、措置が適用されてから初めての週末を迎えた仙台市では、目に見えて市街の人出が減っていた。 【図で詳しく】緊急事態宣言とまん延防止措置の違い 昼下がりの東京・浅草。浅草寺の仲見世通りは、べ歩きを楽しむ人たちでにぎわう。家族4人で横浜市都筑区から来た会社員、山下尊(たける)さん(32)は「人が多くて驚いた。天気も良いし、自粛ムード前の駆け込みかもしれませんね」と話した。 東京都港区の会社員男性(30)は夫婦で浅草寺そばの遊園地「浅草花やしき」に行こうとし

    週末の東京混雑「自粛前の駆け込み」 仙台「例年の半分にも…」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2021/04/11
    人出自体は直接的には感染の拡がりとリンクしてない派(出先での行動次第で間接的にはリンクしてる派)だけど「自粛前の駆け込み」という発想は最高に頭悪くて目眩がする(;´Д`)「今なら大丈夫」じゃないのよ……。