タグ

2021年9月6日のブックマーク (9件)

  • 大阪府 コロナ 2人死亡 924人感染確認 3週間ぶり1000人下回る | NHKニュース

    大阪府は6日、新たに924人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 一日に発表された感染者が1000人を下回るのは、先月16日以来3週間ぶりです。 また大阪府は、5日に発表した1人が重複していたため差し引くとして、訂正しました。 これで、府内の感染者の累計は18万1629人となりました。 また、2人の死亡が発表され、府内で新型コロナウイルスに感染して亡くなった人は2832人となりました。

    大阪府 コロナ 2人死亡 924人感染確認 3週間ぶり1000人下回る | NHKニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2021/09/06
    大阪も「高リスク行動群がひととおり感染し た(ので感染者が増えづらい)」状態に入ったかなあ。やっぱり「外出るとして何をするか」が重要だと思う(人流は減ってないし、人流だけでは判断が難しい)
  • ビートたけしさんの車襲撃、容疑者は組関係者「弟子入り志願無視」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ビートたけしさんの車襲撃、容疑者は組関係者「弟子入り志願無視」:朝日新聞デジタル
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2021/09/06
    『説明につじつまの合わない点も』とはいえ、こういう暴力に至る衝動って、つじつまとか関係なくそもそも理不尽なもの(へたすると本人にとってすら)というのはある気もする。
  • 愛知県 新型コロナ 2人死亡 1190人感染確認 20日連続1000人超 | NHKニュース

    愛知県は、県内で新たに1190人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 愛知県内で一日に発表された感染者数が1000人を超えたのは20日連続です。 愛知県内での感染確認は延べ9万3374人になりました。 また、名古屋市と愛知県岡崎市は、新型コロナウイルスに感染した患者合わせて2人が、6日までに死亡したと発表しました。 愛知県内で死亡した感染者は1055人になりました。

    愛知県 新型コロナ 2人死亡 1190人感染確認 20日連続1000人超 | NHKニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2021/09/06
    どうしても東京の減少幅が不思議に見えてしまうけど「東京は高リスク行動群がひととおり感染した」「減少幅が鈍いところはまだ高リスク行動群の非感染者が多い」と解釈すれば一応スジは通るのかな。
  • 蛭子能収「俺、死なないかも」|くらたまのいま会いたい手帳|みんなの介護ニュース

    今回のゲストは漫画家でタレントの蛭子能収さん。蛭子さんは2020年7月に放送されたテレビ番組で自身がアルツハイマー型認知症とレビー小体型認知症が併発した軽度の認知症であることを公表しました。認知症になっても決して悲観することのない蛭子さん。2019年10月には『死にたくない 一億総終活時代の人生観』を上梓しており、著書の中で自らの人生を「『死にたくない』と思って生きてきただけ」と振り返っています。「人生100年時代」と言われる現在の日で、蛭子さんのように生きるにはどうしたらよいのか。漫画家くらたまと語り合いました。 構成:みんなの介護

    蛭子能収「俺、死なないかも」|くらたまのいま会いたい手帳|みんなの介護ニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2021/09/06
    「子どものうちの誰か、迷子にならんかな」「そうしたら俺が助けに行けるじゃない!」というキャッチャーインザライで描かれた物語と同じ思考が自然に出ている感覚だとすると、めちゃくちゃ面白いし興味深い。
  • 東京 コロナ 16人死亡 968人感染確認 7月19日以来1000人下回る | NHKニュース

    東京都内で6日、新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されたのは968人で、ことし7月19日以来、1000人を下回りました。 都の担当者は「学校が再開した影響が今週後半や来週にかけて出てくる可能性があり、再び増加に転じることも危惧される。また、医療がひっ迫している状態は変わっていない」として、引き続き対策を徹底するよう呼びかけています。 東京都は6日、都内で新たに10歳未満から100歳以上までの男女合わせて968人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 一日の感染確認が1000人を下回るのは、ことし7月19日以来です。 1週間前の月曜日よりは947人減り、15日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。 6日までの7日間平均は2414.0人で、前の週の65.1%です。 7日間平均が前の週を下回るのは13日連続です。 都の担当者は「学校が再開した影響が、今週後

    東京 コロナ 16人死亡 968人感染確認 7月19日以来1000人下回る | NHKニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2021/09/06
    やっぱり「急激に増えた反動」かな。高リスク行動群がひととおり感染した結果、「減った」というより「増えづらくなった」感じ(低リスク行動群は元々感染しづらいし、高リスク行動群も警戒するようになった)。
  • 令和にあの「マハポーシャ製ノートPC」が売りに出される→当時の店舗や秋葉原や日本橋の雰囲気を、皆が振り返る流れに

    神田装備@土日営業【ご予約開始は金曜夕方~夜ごろ】🎮🍫💘 @kandasoubi 【固定ツイート お読みください】『日々を楽しくする装備を、みなさまへ。』ジャンク専門店「神田装備」の店舗アカウントです。2020年9月19日OPEN!こちらは系列店な佐古前装備⇒(@sakomaesoubi) https://t.co/WKqpox2O44

    令和にあの「マハポーシャ製ノートPC」が売りに出される→当時の店舗や秋葉原や日本橋の雰囲気を、皆が振り返る流れに
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2021/09/06
    チラシを見ると、中央通りに店あったんだなあ。中央通りの印象(記憶)は全く無くて、裏通りの雑居ビルの印象しかないのだけど、系列店だったのか、記憶違いか……。
  • 2021年夏アニメ1話ほぼ全部観たので、ひとくち感想にしたよ - Sweet Lemon

    はじめに 配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占配信 ネトフリ独占配信 FOD独占配信 感想 Sonny Boy マギアレコード 2nd SEASON 小林さんちのメイドラゴンS RE-MAIN NIGHT HEAD 2041 白い砂のアクアトープ 死神坊ちゃんと黒メイド チート薬師のスローライフ 月が導く異世界道中 平穏世代の韋駄天達 ヴァニタスの手記 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…X かげきしょうじょ!! うらみちお兄さん ジャヒー様はくじけない! 探偵はもう、死んでいる。 ぼくたちのリメイク カノジョも彼女 ゲッターロボ アーク ピーチボーイリバーサイド 魔法科高校の優等生 100万の命の上に俺は立っている 第2シーズン D_CIDE TRAUMEREI THE ANIMATION 現実主義勇者の王国再建記 迷宮ブラックカンパニー SCARLET

    2021年夏アニメ1話ほぼ全部観たので、ひとくち感想にしたよ - Sweet Lemon
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2021/09/06
    アニメなら片っ端から全部見てた時代ほどは個人的に熱量も時間も失われてしまったので助かるなあ。
  • 学歴による社会の分断 「日本人の3人に1人は日本語が読めない」調査結果も | マネーポストWEB

    知識社会においては学歴によって社会が分断され、知能の格差が経済格差につながるという残酷な側面がある。そうした中で、「初歩的な事務作業さえできない大人がたくさんいる」という現実もある。最新刊『無理ゲー社会』で、リベラル化する社会の生きづらさの正体を解き明かした作家・橘玲氏が、仕事のリテラシーに関する国際的な調査結果をもとに考察する。 * * * 知識社会においては、当然のことながら、もっとも重要な能力は「知能」だ。問題なのは、知能の分布に大きなばらつきがあることだ。これはあまりに危険な事実なので、リベラルな社会は知能のちがいを「学力」で隠蔽し、「教育によって誰もが知能≒学力を伸ばせる」という壮大な教育神話をつくりあげた。 心強いことに、ヒトの知能(IQ)は年々上昇しつづけているらしい。この現象は1980年代にジェームズ・フリンによって発見されたため、「フリン効果」と呼ばれている(近年では、先

    学歴による社会の分断 「日本人の3人に1人は日本語が読めない」調査結果も | マネーポストWEB
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2021/09/06
    10年前のPIAAC(調査結果発表は8年前)を(話としては地続きでも)今の話のように紹介するのも変だと思うし「日本語の読解力がない」を「日本語が読めない」と表現するのも変だと思う(それこそ「日本語の表現力が無い」)
  • オリパラの間も収まらなかったコロナの広がり「科学的分析、難しい」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    オリパラの間も収まらなかったコロナの広がり「科学的分析、難しい」:朝日新聞デジタル
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2021/09/06
    パラは別にして五輪の影響があった可能性は高いと思っているけど、それを定量的に示すのは難しいと思う。個人的には7月4連休後と8月3連休後は増えて、お盆休み後は増えなかったという事実がほぼ全てだと思うけど。