タグ

2022年9月9日のブックマーク (6件)

  • マクドナルドのハンバーガーが59円だった時代

    の中に挟まったままの古いチラシが出てきたのでTwitterに貼ってみたら、思いのほか反響が大きかったので。思い出を一連のまとめにしました

    マクドナルドのハンバーガーが59円だった時代
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2022/09/09
    ハンバーガーは客寄せの極端な価格設定だったとしても、セットだと今の同一メニューでほぼ150円アップか(ダブチで500→650円、ただし昼限定で550円)安くて助かった反面、今思うと異常だったなあ。
  • ATMみたいなテンキーを作る | オモコロ

    はじめまして。オグラホロと申します。 ふと見渡してみると、人の生活って「スイッチ」に溢れてますよね。 家電を操作したり、部屋の電気を点けたり、また消したり… 「現代人の一日はスイッチを押すことに終始している」と言っても過言ではないのかも… ところで皆さんは、こんな話を耳したことがあるでしょうか。 普段何気なく使っているコンビニのATM。 そのテンキーには「静電容量無接点方式」なる高級スイッチ部品が使われているというウワサ… 何やら耐久性に優れていて、押し心地がとても滑らかなのだとか。 …というわけで、近所のセブンイレブンにやってきました。 普段通りATMを利用し、ついでにテンキーも感触を確かめてみようと思います。 … 確かにすごい。 一般的なキーボードが「カタカタ」「パチパチ」みたいな感触なのに対し、 ATMのテンキーは「もしゅっ…もしゅっ…」みたいな上品な押し心地。 例えるなら板チョコと

    ATMみたいなテンキーを作る | オモコロ
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2022/09/09
    デイリーポータルみたいな企画だなあと思ったら、序盤のノリ(探検隊風の画像とかイメージ図とか)はきちんとオモコロ、なのに本編はオモコロらしからぬ(失礼)ガチ工作でビックリした(;´Д`)大人のごっこ遊び。
  • 東京都 新型コロナ 29人死亡 9240人感染確認 前週比3100人余減 | NHK

    東京都内の9日の感染確認は9240人で、1週間前の金曜日より3100人余り減りました。 一方、都は、感染が確認された29人が死亡したことを発表しました。 東京都は9日、都内で新たに10歳未満から100歳以上の9240人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の金曜日より3173人減り、19日続けて前の週の同じ曜日を下回りました。 年代別に見ると30代が最も多く、全体の18.3%に当たる1688人で、次に多かったのは40代で、全体の16.9%に当たる1557人でした。 65歳以上の高齢者は871人で全体の9.4%でした。 また、9日までの7日間平均は1万346.6人で、前の週の72.9%となりました。 また、人工呼吸器かECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者は、8日より1人増えて32人でした。 一方、都は、感染が確認された60代から100歳以上までの男

    東京都 新型コロナ 29人死亡 9240人感染確認 前週比3100人余減 | NHK
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2022/09/09
    前週比74.4%。コロナ禍以前は軽い風邪なら休んでなかっただけかもしれないけど、風邪ひいて休むイメージが無い人も症状が出て休んでたりして、やっぱり改めて怖いウイルスだなと思う。
  • 森喜朗組織委元会長を参考人聴取 東京五輪・パラ贈収賄事件 | NHK

    東京オリンピック・パラリンピックのスポンサー契約をめぐる汚職事件で、東京地検特捜部が元総理大臣で組織委員会の会長だった森喜朗氏から、9日までに参考人として任意で事情を聴いたことが、関係者への取材でわかりました。特捜部は受託収賄で再逮捕された組織委員会の高橋治之元理事に、スポンサー選定でどのような権限を与えていたかなどについて確認したものとみられます。 東京オリンピック・パラリンピック組織委員会元理事の高橋治之容疑者(78)は、大会スポンサーだったAOKIホールディングス前会長の青木拡憲被告(83)らから、総額5100万円の賄賂を受け取ったとして、受託収賄の疑いで東京地検特捜部に逮捕・起訴され、出版大手KADOKAWAの元専務らからも、スポンサー契約の選定をめぐって、総額7600万円の賄賂を受け取った疑いで再逮捕されました。 特捜部は事件の参考人として、元総理大臣で組織委員会の会長だった森喜

    森喜朗組織委元会長を参考人聴取 東京五輪・パラ贈収賄事件 | NHK
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2022/09/09
    講談社をスポンサー候補から外すように発言したのがKADOKAWAとの贈収賄を知ってのことなら法的にダメ、私情(講談社を嫌ってる)なら私情でスポンサー選定をしてる点でダメ、どちらにしてもダメという認識。
  • バナナマン日村勇紀、新型コロナ感染 8日に微熱と倦怠感、今年2月に続き2回目

    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2022/09/09
    今日のバナナムーンはどうなる?日村さん、どうかお大事に。
  • エリザベス女王死去 世界から追悼の声相次ぐ【詳しく】 | NHK

    イギリスの君主として歴代最長となる70年にわたって在位してきたエリザベス女王が8日、96歳で亡くなりました。 女王の死去を受けて即位したチャールズ国王は、ロンドンのバッキンガム宮殿に戻り、多くの人が出迎えました。 国際社会からは女王の功績をたたえ、追悼する声が相次いでいます。 国内外の反応や動きを詳しくお伝えします。 エリザベス女王死去後初の週末 宮殿前で大勢の市民が追悼 イギリスのエリザベス女王の死去から初めての週末を迎え、ロンドンのバッキンガム宮殿の前には、家族連れなど大勢の市民が集まり、追悼する姿が見られました。 9月8日にエリザベス女王が亡くなってから、初めての週末となる10日、ロンドン中心部のバッキンガム宮殿の前には、朝から花束を手にした大勢の市民が集まっていました。 そして宮殿の門の前や宮殿の近くの街路樹のもとに、花束を手向けたり、「私たちの女王、愛しています」など書かれたメッ

    エリザベス女王死去 世界から追悼の声相次ぐ【詳しく】 | NHK
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2022/09/09
    イギリスの死生観は知らないけど、96歳でつい最近まで表舞台で活躍して(女王という立場上必然とはいえ)、本来は遺族以外は使っちゃいけないけど「大往生」なんじゃないだろうかと思う。大変お疲れ様でした。