タグ

ブックマーク / shokai.hatenadiary.org (2)

  • Arduino + BeagleBoard(Ubuntu) シリアルポートを読んでたまにファイルに書き出す - 橋本詳解

    大学院棟の明るさをwebに公開中 http://shokai-b.mag.keio.ac.jp/light ArduinoにCdSをつけて明るさをとってシリアル通信させて、BeagleBoard側でRubyでシリアル通信を読んでApache2のディレクトリに書き出してる。 赤いのがBeagleBoard。Ubuntu9.04をインストールしてApache2が動いている。RailsとSinatraもインストールできたしもはやなんでもできる。 BeagleBoardのストレージがSDカードなので、あまり書き込みたくない。1000回受信したら1回だけ書き込むようにしといた。 あとシリアル通信の出力フォーマットがに=とか&とか付けちゃったのでそれをparseしてる #!/usr/bin/env ruby name = ARGV.shift || '/dev/ttyS2' port = open(n

    Arduino + BeagleBoard(Ubuntu) シリアルポートを読んでたまにファイルに書き出す - 橋本詳解
  • Rubyでよく使うモジュール - 橋本詳解

    毎週月曜の革新的ネットサービスという授業でTAをやっている。学生のかわいいFBIみたいな人にRubyって書くの楽でいいですねと言われたので、Rubyを使い始めて1年の俺がよく使うモジュールについてメモを書いておく。 役立てて欲しい。 大抵はgemでインストールできるか、標準で入っている。 使い方はこのblogの中を検索するなどしてほしい(右上からできる) あとはRubyは文字列や配列、Hashを扱う機能が充実していて良い。 open-uri requireするだけで open("http://example").read などでwebページをファイルと同じように開ける 標準で入ってる kconv requireするだけで "こんにちは".toutf8 や toeuc などで文字コード変換できる 標準 mecab 日語の品詞を判定、分かち書き activerecord かんたんなSQLのラ

    Rubyでよく使うモジュール - 橋本詳解
    kwry
    kwry 2009/05/19
  • 1