タグ

ブックマーク / smoothfoxxx.livedoor.biz (25)

  • 『「時間の使い方」を科学する』が想像以上に凄い件について : マインドマップ的読書感想文

    「時間の使い方」を科学する (PHP新書) 【の概要】◆今日ご紹介するのは、リアル書店で捕獲した、広い意味での「タイムマネジメント」。 ただしそのベースとなるのが、生理学や心理学のような、類書とは違ったものである分、「目からウロコ」の連続でした。 アマゾンの内容紹介から一部引用。短期記憶や計算能力、注意を必要とするような課題は、体温が高い時間帯、16時から20時がもっとも効率がいい。一方、論理的な判断は10時から14時の時間帯が適している。これは「身体時計」が生み出す24時間周期のリズムの影響によるものである。 このような身体時計のはたらきや、基礎心理学が明らかにする「感じられる時間」の特性を生かして、自らの能力を引き出し、日々の生活の満足度を高める方法を語る。 さらに、映画音楽の最終的な印象を決定づける「ピーク・エンドの法則」など、時間に関する興味深い心理現象も紹介する。 新書です

    『「時間の使い方」を科学する』が想像以上に凄い件について : マインドマップ的読書感想文
  • 【これは分かりやすい!】『コクヨの5ステップかんたんロジカルシンキング』下地寛也 : マインドマップ的読書感想文

    コクヨの5ステップかんたんロジカルシンキング 【の概要】◆今日ご紹介するのは、先日の「未読・気になる」の記事でも評判だった1冊。 ロジカルシンキング関係の書籍は、当ブログでも何冊かご紹介してきましたが、その中でも分かりやすさの点ではピカイチだと思います。 アマゾンの内容紹介から。「論理的に考えているつもり」を解消して、最大の成果を生み出そう!誰でも論理思考が身につく。コクヨで実践している究極のコミュニケーションスキルを伝授。 各ステップごとに指示通りにこなしていけば、ロジカルシンキングが実践できることウケアイです! いつも応援ありがとうございます! 【ポイント】■1.「論点」→「結論」→「理由」→「行動」の流れで話す 他人の話がわからない場合、以下の4点が原因になっているはずです。(1)そもそも何について話しているのか「論点」が分からない (2)結局何が言いたいのか「結論」がわからな

  • 【知的生産術】『"司法試験流"勉強のセオリー』伊藤 真 : マインドマップ的読書感想文

    “司法試験流” 勉強のセオリー (NHK出版新書 375) 【の概要】◆今日ご紹介するのは、法律系資格試験の専門学校・伊藤塾の伊藤先生が、自らの「知的生産術」を明かした1冊。 番組のテキストながら、アマゾンランキングでも上位にい込んだ『仕事学のすすめ "司法試験流"知的生産術』を、大幅に加筆・修正の上、再構成したものだそう。 アマゾンの内容紹介から一部引用。司法試験の指導で高い合格率を誇るカリスマ塾長が教える究極の勉強法とは? ゴールからの発想法や、盤石な基礎を習得することの重要性など、効率よく学べ、確実に成果が上がる鉄則のセオリーを伝授。基となる「思考法」から、「文章表現」「プレゼン」「時間術」まで、ビジネスパーソンが明日から使えるノウハウが詰まった一冊。 新書ながら、幅広い分野に関して言及しております! いつも応援ありがとうございます! 【ポイント】■1.80の精度を100にする

  • 【頭と心】『仕事と無理なく両立できる 毎日続く勉強法』多田健次 : マインドマップ的読書感想文

    仕事と無理なく両立できる 毎日続く勉強法の概要】◆今日ご紹介するのは、公認会計士の専門学校の人気講師である、多田健次さんの勉強。 多田さんのといえば、以前スパルタな勉強をご紹介したことがありました。 参考記事:【ガチ系勉強】「資格試験の合格技術」多田健次(2009年04月23日) それに比べると、書はテクニック的にはややマイルド。 その代わり、前作出版後、心理学検定1級やメンタルヘルスマネジメント検定マスター資格といった資格を取られたこともあってか、メンタル面でのアドバイスが加わっています。 伸び悩んでいる方、勉強疲れの方、勉強が辛くなってきた方には、救いの1冊となるかも!? いつも応援ありがとうございます! 【ポイント】■1.合格のために「理解」が鉄板 暗記する勉強と深く理解する勉強のどちらが有効かといえば、受験における「合格」を目指すうえでは、私は暗記を軸に進める方法が

    kwy
    kwy 2012/03/24
  • これは凄い!『上達の技術』を便利にする7つのツール : マインドマップ的読書感想文

    上達の技術 一直線にうまくなるための極意 (サイエンス・アイ新書) 【の概要】◆今日ご紹介するのは、イチロー選手他、成功したスポーツ選手の分析等で知られる児玉光雄先生の最新作。 私は日頃、ビジネス書の棚しか見ないので知らなかったのですが、児玉先生「脳ドリル」みたいなも出されていたんですね。 書もスポーツだけでなく、勉強や仕事の「上達」にも関係する内容。 ご自分の努力を無駄に終わらせたくない方なら、一読の価値アリ! なお、タイトルは久しぶりに「ホッテントリメーカー」作でございます(ポイントが7つあるので紛らわしいのですが)。 いつも応援ありがとうございます! 【ポイント】■1.高度な技の維持には反復練習が欠かせない イチロー選手でも、毎日バットを握って練習を反復しなければ精度は落ちてしまいます。最近の理化学研究所の実験では、大まかなスイングの記憶は大脳皮質に分散して記憶される「長期記

  • 【文房具15選】『デキる課長のスキルアップ文房具』はタイトルはアレだが中身はスゴいでござるの巻 : マインドマップ的読書感想文

    デキる課長のスキルアップ文房具 (GLIDE MEDEIA MOOK 5) 【はじめに】◆昨日コンビニでゲットしたのが、上記の『デキる課長のスキルアップ文房具』。 タイトルはイタいし、表紙もゴチャゴチャしてるんで、あまり期待しないで手に取ったのですが、意外なことに「文房具ヲタ」的には、かなりの大当たりでした。 チラっと中身をお見せしてみたり。 今日は、その中から、ピンと来た文房具を15個ばかりピックアップ。 いつもは10個程度で収めている私も、さすがに今回は大盤振る舞いをせざるを得ませんでした。 文房具好きなら必見です! いつも応援ありがとうございます! 【『デキる課長のスキルアップ文房具』から選んだ15個】■1.ロディア ドットパッド ロディアからドット方眼の「ロディア ドットパッド」が新しく登場しました。薄紫のインクを5mm間隔で配置したドットデザインは、視覚的に邪魔にならず、図などが

    【文房具15選】『デキる課長のスキルアップ文房具』はタイトルはアレだが中身はスゴいでござるの巻 : マインドマップ的読書感想文
  • 【英語】「英語多読 続けるコツ」@日経産業新聞 : マインドマップ的読書感想文

    【はじめに】◆今日はちょっと前になりますが、日経産業新聞9月16日号18面のビジネススキル欄にあった「英語多読」に関する記事をお送りしようかと。 「挫折しない英語多読のコツ」を専門家に聞く、ということで、理系の難関大学受験生に定評のある学習塾「SEG」を経営し、『英語多読法』という著書もある古川昭夫さんが登場されています。 これがなかなか面白いお話だったので、皆様に簡単にご紹介。 英語多読の挑戦のきっかけになれば幸いです。 いつも応援ありがとうございます! 【英語多読 続けるコツ】■1.やさしすぎるくらいの英文を読む ◆冒頭で古川さんはいきなりこう言われています。 「英語の多読を始めるなら、まずはやさしすぎるくらいの英文をたくさん読むことです」その理由は「なるべく辞書を引かないようにする」ため。 そして、この「やさしすぎるくらい」というのはどのくらいかと言うと、目安は「知らない単語が全体の

    【英語】「英語多読 続けるコツ」@日経産業新聞 : マインドマップ的読書感想文
    kwy
    kwy 2010/09/23
  • 【本田流】「カラダマネジメント術!」本田直之 : マインドマップ的読書感想文

    カラダマネジメント術! 【の概要】◆今日ご紹介するのは、お馴染み田直之さんの最新刊。 以前、風のウワサ(?)で、「トライアスロンを出す」聞いており、ただでさえ運動苦手な私は、「何それムリポ」と思ってましたが、あにはからんやw 予想に反して、自分自身のココロとカラダをマネジメントするための良質な1冊でした。 私と同じように「運動した方がいいと分かっていてもできない」方なら、必見です! いつも応援ありがとうございます! 【目次】1.カラダマネジメントで仕事力をアップする なかなか早起きができない タイムマネジメントができない メンタルが弱い すぐにいっぱいいっぱいになる ほか 2.カラダ負債を貯めない技術 30代の80%以上は運動していない 30代から簿外債務のようにカラダ負債が貯まる 大人はがむしゃらにではなく効率的にトレーニング QOLを保つための投資 ほか 3.カラダマネジメントを

  • 【文房具】「勉強に役立つガジェット」7選 : マインドマップ的読書感想文

    「ビジネス書のコンシェルジュ」smoothが、今話題のビジネス書のレビューをお届け! 「勉強法」「仕事術」「ビジネススキル」「マーケティング」「モテ・恋愛」その他仕事や生活に役立つの紹介と、気になる文房具等の話題も満載!最近はキンドルのセール情報も充実させています。2005年1月開始で18年目に突入しました!*このブログはアフィリエイト・アドセンス広告を利用して作成しています。

    【文房具】「勉強に役立つガジェット」7選 : マインドマップ的読書感想文
    kwy
    kwy 2009/09/30
  • 【整理整頓】『5分間「整理・収納」BOOK 』から学んだ6つのこと : マインドマップ的読書感想文

    の概要】◆今日ご紹介するのは、私も耳イタイジャンルである「整理」。 著者のすはらひろこさんは、All Aboutで収納ガイドを務められていた、「整理整頓のプロ」の方です。 実は当ブログでも、以前すはらさんの記事を書いたことがございました。 知らないと損する「デスクをきれいに保つ効果的な方法」活用法 この『5分間「整理・収納」BOOK』も、手軽に出来て効果的なライフハックが満載。 付箋をペタペタ貼りまくった中から、6つほど厳選してお送りします。 いつも応援ありがとうございます! 【目次】第1章 速効お片づけ術 超簡単!5分でみるみるスッキリ このちょっとしたことが差に!片づけが上手な人・下手な人 30秒あれば“突然の来客”にもあわてない! ほか 第2章 こんな方法があったなんて! 新☆「捨てる」技術 “ガラクタ”捨てて部屋も心もスッキリ! 洗面所―整理することで外見にも内面にも自信がつ

    kwy
    kwy 2009/08/20
  • 【整理術】「整理HACKS!」小山龍介 : マインドマップ的読書感想文

    の概要】◆今日ご紹介するのは、一連の「ハック」で名高い、小山龍介さんの新刊、「整理HACKS!」。 「書類」を初めとして、「情報」「思考」はもちろんのこと、「人脈」までハックしてしまうという、まさに「小山さんらしさ」が十二分に発揮された1冊です。 いつも通り、選りすぐられたハックの数は「89」(+1)。 特に「デジタルギア」「Webサービス」等を仕事で活用したい方なら必読です! いつも応援ありがとうございます! 【目次】Chapter1 書類ハック! データ集約とアクセス分散 01 プリントアウトは容赦なく捨てる 02 打ち合わせ資料はメールで共有、保管する 03 ファイル名は「プロジェクト名+書類名+作成日」にする ほか Chapter2 環境ハック!  環境の統一と洗練 19 小物を透明ポーチに入れて整理する 20 出張セットを用意して急な出張に備える 21 充電はすべてUSBケ

    kwy
    kwy 2009/06/29
  • 【オススメ熟睡法】「4時間半熟睡法」遠藤拓郎 : マインドマップ的読書感想文

    の概要】◆今日ご紹介するのは、かつて私も挑戦した「短時間睡眠」の指導書。 フォレストさんらしい装丁でアレですが、中身はかなり真っ当だと思われ。 「睡眠時間は短くていい!」というやみくもな主張かと思いきや、こういう風に言われています(アマゾンからの引用)。睡眠時間は、やみくもに削ってはいけません。 なぜなら、あなたのパフォーマンスが落ちる可能性があるからです。 ■「脳力」を最大限に高めたい人 ■「脳」や「体」を完全にリセットさせたい人 ■つねに最高のパフォーマンスを発揮したい人 ■短い時間で深く眠りたい人 ■「何となく睡眠の質が悪い…」と感じている人(「不眠症」など) 「4時間半熟睡法」は、こうした人たちに最適です。 「仕事」「勉強」「試験」などで結果を出したい人(特にビジネスパーソン)は ぜひ、実践してみてください! 個人的には、「毎日4時間半というわけでない」ところが、目からウロコで

    kwy
    kwy 2009/06/25
  • 【疲労回復】「パソコン疲労こうして解決」@日経産業新聞 : マインドマップ的読書感想文

    【はじめに】◆昨日の日経産業新聞のパーソナルスキル面にあったのが掲題の記事。 自分もブログ書いていると(そればっかですが)、ついつい疲れが溜まりがちだったりします。 そこで、メモ書き程度にまとめておこうかと。 いつも応援ありがとうございます! 【内容】■腰の痛み ⇒深く腰掛け、背を防止 ◆オフィス家具大手メーカーであるイトーキの東京ショールームで働く加納朝香さん曰く、「いすの背もたれにしっかり背中をつけて座ること」。 何でも「浅く腰掛けると前かがみになり、背中が丸くなる『背』の状態になりやすい」からであり、そうなると「腰に負担が集中する」のだそう。 どちらかというと、深く腰掛けず背筋を伸ばしていた方が、背になりにくい気もするんですが、確かに背もたれに背中をつけた方が、腰はラクですね。 かつて腰痛に悩まされた私としては、取り入れてみようかと。 ■首・肩のこり ⇒床に足着け、背骨をS字に

  • 知らないと損する「デスクをきれいに保つ効果的な方法」活用法 : マインドマップ的読書感想文

    【はじめに】◆昨日(3月10日)の日経産業新聞のビジネススキル面に「デスクをきれいに保つ効果的な方法を専門家に聞く」という記事があったので、備忘録として記事に。 お話は、住空間デザイナーのすはらひろこさん。 今までも自分に言い聞かせていても、なかなかできなかったことなので、こうなったら回数で勝負です。←違うw (なおタイトルは、お約束のホッテントリメーカー作でございます。) 【内容&所感】■ルール1「必要ないものはすべて捨てる」 ・机の上の役目を終えた書類や資料を捨てるだけで、かなりすっきりするはず ・迷うものは、別の場所に保管して、1週間後に判断する ・自分専用のゴミ箱を足元に置いて、こまめに捨てる ◆基的に整理整頓が得意な方は、「捨てる」ことが上手だな、と思っています。 私の場合、仕事仕事なだけに、7年とか10年も、書類の保存を必要とされることもあったりするので、捨てるときは、ある

    kwy
    kwy 2009/03/12
  • 【壮絶!】「借金の底なし沼で知ったお金の味 25歳フリーター、借金1億2千万円、利息24%からの生還記」金森重樹 : マインドマップ的読書感想文

    の概要】◆今日ご紹介するのは、日における代表的なマーケティング・グルの一人である金森重樹さんの新刊。 メルマガ、「回転の力学」で3年近くに渡って連載されてきた、金森さんの借金まみれの半生の記録です。 フツウに物語として読んでも面白い(借金が膨らむサマはちょっとエグ杉)のですが、むしろ「いかにして、金森さんが現在の思考方法を持ち得たか」の方が書のキモかと。 あとがきで金森さん曰く 「18年の歳月を掛け、借金の業火の中で生きながら焼かれて掴んだ『理詰めで億万長者になる方法』」 とは、果たしていかなるものか? いつも応援ありがとうございます! 【目次】お金の味~序 第1章 人生のどん底から這い上がれるか ~転落のワナは至る所に用意されている ・封印されたどん底の体験 ・自分とは何者か ・「貧困のサイクル」からどうすれば逃れられるか ほか 第2章 社会は格差に満ちている ~どうすれば金持ち

  • 【経営】「だから、会社が儲からない!」嶋津良智 : マインドマップ的読書感想文

    の概要】◆今日ご紹介するのは、最近皆さんが相次いでごを出されているJBNのメンバーのお1人でもある、嶋津良智さんの最新作。 私にしては珍しい経営でございます。 アマゾンの内容紹介から。「起業を志した100人のうち、10年後も生き続けられる会社がわずか1%」という現実をご存知でしょうか? 書『だから、会社が儲からない!』は、この1%に入るために、「経営者は何をすべきか?」についての私の持論を、凝縮しているものです。 経営者並びに、会社経営を志すビジネスパーソンなら、読むべき1冊です。 いつも応援ありがとうございます! 【目次】第1部 「人と組織」こそ経営の神髄 第1章 「経営の基」を知らずして成功はない 「人と組織」は理念なしでは機能しない! 理念のない会社は凶器である ほか 第2部 人を育て、組織を強化する 第2章 必要な人材を採用できない会社に未来はない 事業ドメインなんて考

    kwy
    kwy 2009/02/02
  • 知らないと損する「ビジネススタイル12のルール」 : マインドマップ的読書感想文

    【はじめに】◆先日、『【服装】ビジネスシーンにふさわしい服装術(男性編)<メモ>』という記事をお送りして、反響が大きかったため、「モテ系」とは違った、「ビジネスシーン」での服装術のを探していたところ、見つけたのがAERAのムック、「AERA STYLE MAGAZINE」。 そしてこのの中で最も有用性がある、と思われたのが 「ニッポンのビジネスマン。スーツスタイルに必要な12のルールを指南」 という特集です。 そこで今般、「ネタバレ」を自重しつつ、この中から気になるルールをいくつかピックアップしてみようかと。 なお、タイトルは、お約束のホッテントリメーカー作なんですが、ホントに「知らないと損する」・・・のかもしれませんよ! いつも応援ありがとうございます! 【12のルール】◆さっそくそのルールをば。 ■RULES 1 「必要なのはセンスではなくルール」 ◆まずはこの特集の「趣旨説明」

    kwy
    kwy 2009/01/31
  • 【仕事】「仕事がつまらない君へ」小林英二 : マインドマップ的読書感想文

    の概要】◆今日ご紹介するのは、ブログ「モチベーションは楽しさ創造から」でおなじみの小林英二さんの新作。 「前作」がマネジメント系だったのに対して、書は自己啓発系。 タイトル通り「仕事がつまらない」と思ったことのある方なら、読んで損はないハズ! いつも応援ありがとうございます! 【目次】第1章 なぜ、仕事ってつまらないんだろう? 仕事がつまらない人は人生が長い 成功者でさえ仕事がつまらないときがある ほか 第2章 君の仕事当につまらない仕事なのか? 全力でやる仕事と手抜き仕事はどちらが疲れる? 世界一不幸だけど世界一幸せな仕事 ほか 第3章 つまらない仕事って、永久に「つまらないまま」なのか? 人は何時間の労働で過労死するのか ツライ顔で仕事をしてもプロにはなれない ほか 第4章 人生を変える精神的自立のススメ 金の卵を生み出す鶏になれ! ストレスの真の原因は「依存」にある ほか

    kwy
    kwy 2009/01/30
  • 【英語】「グーグル・ジャパンで働く11人の英語勉強法」 : マインドマップ的読書感想文

    グーグル・ジャパンで働く11人の英語勉強法の概要】◆今日ご紹介するのは、"アノ"グーグル・ジャパンの社員の皆さんの「英語勉強法」に焦点を当てた1冊。 このにも登場される村上憲郎サンの、「村上式シンプル英語勉強法」のヒットに便乗したのか(失礼!)と思いきや、あにはからんや。 実は書の出版元である中経出版さんのお出しになっている「English Zone」で2年間続いた連載に加筆・修正して1冊のにまとめられたものだそう。 ◆中経出版さんのページから引用します。取材前グーグルで働くスタッフは、幼いころの海外経験や留学経験が豊富な人ばかりに違いないと考えていました。しかし2年間の取材を通じて明らかになったのは、普通に日英語教育を受け、その後大人になってから自らの努力・工夫で高い英語力を身に付けた人が多いという事実です。 日で育ったビジネスパーソンが世界を相手に働いているという事実

    kwy
    kwy 2009/01/28
  • 【整理術】「はじめてのGTD ストレスフリーの整理術」デビッド・アレン (著)田口 元(監修) : マインドマップ的読書感想文

    の概要】◆今日ご紹介するのは、昨年末時点で購入していながら、今まで諸般の事情により記事にしていなかったご。 というか、発売直後からつい最近まで、アマゾンではずーっと在庫切れだったという話もある、「はじめてのGTD ストレスフリーの整理術」をやっとお送りしようかと。 「ライフハック系」のコンテンツがお好きな方なら、既にお買い求め済みの方も多いであろうこのは分厚いですが、とても読みやすく、かつ、理解もしやすかったです。 後は、いかに実践するか・・・って、それがいつもの私の鬼門なんですが。 いつも応援ありがとうございます! 【目次】第1部 GTDの基 1.仕事は変わった。さて、あなたの仕事のやり方は? 2.生活をコントロールする―GTD実践のための5つのステップ 3.創造的にプロジェクトを進めるために―プロジェクトプランニングの5つのステップ 第2部 ストレスフリー環境で生産性を

    【整理術】「はじめてのGTD ストレスフリーの整理術」デビッド・アレン (著)田口 元(監修) : マインドマップ的読書感想文
    kwy
    kwy 2009/01/26