タグ

2009年1月31日のブックマーク (15件)

  • asahi.com(朝日新聞社):神は多分いない…英国で走る「無神論バス」 - 国際

    「神は多分いない」と広告しながらロンドンを走るバス  【ロンドン=大野博人】神は多分いない。くよくよするのはやめて人生を楽しもう――。こんな広告を付けた路線バスが英国各地で走っている。無神論者のグループが市民から寄金を募って始めた。  発端は同じようにバスを使ったキリスト教団体の広告。劇作家アリアン・シェリンさんがその広告主のサイトを見たら「キリスト教徒でなければ永遠に地獄で苦しむ」。  カチンと来て反撃広告のアイデアを新聞のコラムに書いたところ無神論者のグループなどが同調。1人5ポンド(約670円)の募金活動で、予想を超える約14万ポンド(約1900万円)が集まった。「無神論バス」は計800台。6日から4週間の予定で運行を続けている。  「多分」とあるのは、断定すると広告規制に引っかかる恐れがあるため。ビール会社が「多分世界一うまい」とやってクリアしたのにならった。神に限らず何かが存在し

    kwy
    kwy 2009/01/31
  • 報道ステーションでホメオパシーが取り上げられている(追記)

    これ最悪じゃなかろうか がん患者についてのコーディネーター医師が、ホメオパシーを出してエビデンスが無いけど…とか言ってる、なんだこれ 途中から見始めたが、2chの実況板やtwitterでかなり言われてるようだ これはマズイ、非常にまずい 明日報ステのサイトでこの特集の動画が公開されるそうなのでチェックする予定 追記動画が公開されています http://www.tv-asahi.co.jp/hst/contents/movie/090122/index.html DRMが設定されているので、Macでは見れないらしい http://www.tv-asahi.co.jp/hst/contents/movie/090122/movie.asx ブコメから ublftbo 医学, 医療, ホメオパシー, ニセ科学, 科学 ホメオパシーの所で、帯津良一氏が出ていますね。”科学的な理論は実証されていない

    報道ステーションでホメオパシーが取り上げられている(追記)
    kwy
    kwy 2009/01/31
  • 2009年に最高のスタートを切るために考えるべき8つのこと - これ僕.com:行動分析学マニアがおくる行動戦略

    年末年始で、これまでの振り返りと新たな目標を掲げる人は多いかと思う。私もその予定だけど、そこに思考のフレームワークを導入してみようと思っている。自分の人生を8つのエリアから評価し、どこまで持っていきたいかを考えるのだ。 8つのエリア 幸福感を伴った人生を送るには、次の8つのエリアで満たされている必要がある。どれかが欠けていれば、それに引きずられるように他のエリアも落ち込んでいく。 感情のコントロール ネガティブな感情に囚われ続けないか。上手く感情を切り替えることができるか。切り替えるために、どのくらいの時間がかかるか。 肉体的な活力 やりたいことに全力で取り組めるエネルギー状態にあるか。健康状態は良好か。自分のことを身体的に好きになれるか。 人間関係 恋人、家族、友人との関係はうまくいっているか。幸せを感じられる関係か。 経済状態 欲しいと思うだけの資産や収入はあるか。 キャリアとビジネス

    2009年に最高のスタートを切るために考えるべき8つのこと - これ僕.com:行動分析学マニアがおくる行動戦略
    kwy
    kwy 2009/01/31
  • RSS非対応サイトを無理矢理RSS化するサイトまとめ | 教えて君.net

    イラストサイト、非ブログサイトなど、更新を定期的にチェックしたいのにRSSを配信していないサイトがあった場合に助かるのが「gooフィードメーカー」に代表される、RSS非対応サイトを強引にRSS化してしまうサービス。「Blog.IKUBON.com」では、そういったRSS化サービスをまとめている。 「goo フィードメーカー」は無料版は3サイトしか登録できないので、捕捉したいRSS非対応サイトが増えてきた時のためにぜひ覚えておこう。 ・RSS配信されていないサイトをRSSで配信してくれるサービスまとめ - Blog.IKUBON.com ・もうアンテナ低いなんて言わせない!? 情報収集11のテクニック :教えて君.netRSSに対応していないサイトの更新情報ってRSSリーダからチェックできないの? :教えて君.net ・Dapper: The Data Mapper ・RSS フィード

    kwy
    kwy 2009/01/31
  • 日本電産が「脱帽」した最強の中小企業がある:日経ビジネスオンライン

    売上高20億円余りの“町工場”なのに経常利益率は40%を超える。 しかも無借金で自己資比率は90%――。 エーワン精密の業績はさんぜんと輝いている。 完璧に近い結果を出す同社の経営は、非常にシンプルだ。 「コスト管理」「人事管理」「時間管理」に全くムダがない。 この「簡単な経営」はあらゆる中小企業の参考になる。 あの日電産を率いる永守重信社長が「脱帽」する。エーワン精密はそれほど強い。「何がすごいって、利益率がとんでもなく高い。37期連続で35%を超えてます。何でそんなことが可能なのか。それは圧倒的な短納期という強みがあるからです。よそが1週間から2週間かかるところ、注文を出したら翌日に届く速さやからね。ウチもようけ(たくさん)エーワン精密さんから買うてますが、『ちょっと値段まけて』と言いたくても、よう言えへんのですわ(笑)」(2007年6月、企業家ネットワーク主催の「企業家賞」表彰式

    日本電産が「脱帽」した最強の中小企業がある:日経ビジネスオンライン
    kwy
    kwy 2009/01/31
  • 「500色の色えんぴつ」が復刻

    フェリシモは、「500色の色えんぴつ」の先行予約を始めた。文字通り500色分の色鉛筆がそろったコレクションで、手元に置いて眺めるだけでも色彩感覚を磨けるかもしれない。 1992年に限定生産したコレクションの復刻版。色彩に関心の高い人の間で知られてきたが、現在はネットオークションなどを通じてしか入手できなくなっていた。 復刻版は、25を1セットとして毎月1回、20カ月にわたって配布する定期予約方式で販売する。ユニークな色名やその特徴を記した情報カードも付く。 月1セット1800円だが、4月末までの先行予約期間中に申し込むと1500円になる(通常申し込みは6月1日まで)。詳細はWebサイトで。

    「500色の色えんぴつ」が復刻
    kwy
    kwy 2009/01/31
  • 生き残るために「要求エンジニアリング」を学ぶ

    生き残るために「要求エンジニアリング」を学ぶ:上を目指すエンジニアのための要求エンジニアリング入門(1)(1/3 ページ) 上級技術者を目指すのであれば、要求エンジニアリングの習得は必須である。要求を明確化できれば、後工程の不具合が減少し、プロジェクトコストの削減や競争力強化につながるからだ。6回に渡って、要求エンジニアリングの基礎を解説する。 2009年、世界経済にとって厳しい年を迎えた。IT/ソフトウェア業界においても、ほかの業界と同じく厳しい時代になるだろう。この業界ではコストの大半を固定費である人件費が占めており、経済環境の変化に対応する力が弱い。だから、経済環境がいっそう厳しくなれば、プロジェクト価格の低下はもちろん、プロジェクト件数も減少し、ベンダ間の競争が激化する。企業は利益を出すために――いや、企業を存続させるために、多かれ少なかれ人件費の削減、時間単価の切り下げや時間当た

    生き残るために「要求エンジニアリング」を学ぶ
    kwy
    kwy 2009/01/31
  • カロリーセーブなら記憶力Up!…ドイツで研究発表 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=増満浩志】健康な中高年が摂取カロリーを制限すると、記憶力が向上するという実験結果を、独ミュンスター大学の研究チームが26日、米科学アカデミー紀要電子版に発表した。 やせ過ぎていない50~79歳の男女49人を3グループに分け、19人にはカロリー摂取量をふだんより30%減らしてもらった。別の20人は認知症の予防に役立つという説のある不飽和脂肪酸の摂取をふだんより20%増量し、残る10人は従来の生活を続けた。 実験前と3か月後に言葉を覚えるテストを行った結果、カロリーを抑えた19人の点数は約20%も上昇した。他の2グループは成績に変化が見られなかった。 カロリー制限による成績の向上は、空腹時の血糖やインスリン量が3か月間で減少した人ほど大きかった。インスリンが効きやすい体質になることが、脳神経に何らかの良い影響を与えているとみられている。

    kwy
    kwy 2009/01/31
  • やる気を出す方法

    やる気を出す方法 「やる気」の正体。 脳のほぼ真ん中にある側坐核(そくざかく)という部分が働き脳内物質が分泌することで「やる気」がでてきます。 側坐核(そくざかく)は脳の真ん中に左右ひとつづつある小さな器官です。 脳の側坐核は作業すると、興奮し活発に動き出し、やる気に繋がります。 これを作業興奮といいます。 側坐核が働き出すと、どんどん「やる気」は出てきます。 この側坐核はやっかいで、やる気を出そうと思ってもなかなか活発に動き出しません。 ほんの一歩行動を起こさないだけで、「やる気」はおきません。 ストレスを感じ自己嫌悪におちいり、どんどんマイナスの方向にまわります。 逆に、ほんの一歩行動を起こすだけで、「やる気」は引き出されます。 やってくほど楽しいと感じ、出来ている感じがストレスを無くし、やればやるほど脳が刺激され「やる気」が引き起こします。 っというわけで、何

    kwy
    kwy 2009/01/31
  • 「なぜできない?」は「どうしたらできる?」に変えてみる

    「なぜできない?」は「どうしたらできる?」に変えてみる:「心のスイッチ」で心の状態を変える(1/2 ページ) 体だけでなく言葉も心を変えます。「なぜ不況に?」「なぜ仕事ができない?」などと問いかけても落ち込むだけ。こんな時は「不況だからこそ何ができる?」「どうしたら楽しくできる?」と、問いかけを変えてしまいましょう。 「お腹すいた」「疲れた」――体の状態が心の状態も悪化させる 心の状態にマイナスの影響を与えるものに、体の疲れなどがあります。 睡眠不足になると気分がイライラしたり、めいったりします。だから、大変な時こそ、特に長期に渡る場合は、しっかり睡眠を取っておく必要があります。 また、疲れているから喧嘩っぱやくなる、ということもあるでしょう。すごく疲れて帰ってきた時に、普段だったら何でもないことなのに、からちょっとしたことを言われてプチッと切れてしまったりします。 そういう時は、「今日

    「なぜできない?」は「どうしたらできる?」に変えてみる
    kwy
    kwy 2009/01/31
  • 社会人なら押さえておきたいフレームワーク思考 - livedoor ディレクター Blog(ブログ)

    こんにちは、livedoor Blog担当の眞子裕介です。 今回は、ビジネス上のスキルとして注目を浴びている「フレームワーク思考」について説明いたします。 そもそも、みなさんは、「フレームワーク思考」という言葉をご存じでしょうか? 「フレームワーク思考」とは、情報分析、問題発見や、問題解決(*1)や戦略を立案する際に利用する「思考の枠」のことを指します。 (*1)All Aboutの「フレームワーク思考してますか?」から引用しました。 この「フレームワーク思考」を活用すると、自然と思考が論理的かつ客観的となり、思考の結果を人に説明しやすくなります。 私の経験をもとに言えば、「フレームワーク思考」を学ぶ以前に「機能の要望」を検討する時は、ユーザーの立場でユーザーが求めるであろう機能を考えていましたが、どうしても主観的な意見となりがちでした。しかしながら、「フレームワーク思考」を学んだ後は、「

    社会人なら押さえておきたいフレームワーク思考 - livedoor ディレクター Blog(ブログ)
    kwy
    kwy 2009/01/31
  • 知らないと損するフレームワーク思考活用法 - GoTheDistance

    ホッテントリメーカーからタイトルを頂戴した。id:phaさんありがと。 社会人なら押さえておきたいフレームワーク思考 : LINE Corporation ディレクターブログが非常に人気で今年のアルファブロガー(というかエントリ大賞に見える)大賞にもノミネートされている。こういう記事はニーズがありそうなので、僕なりにフレームワーク思考についていくつかサンプルを用意し、僕が使うチャートのサンプルを紹介しておきます。 というか1000以上のブクマとか・・・嫉妬!激しく嫉妬!!ハンカチ噛んじゃう!!!! そもそも議論しちゃいけないこと 個人の価値観に依拠し、お互いの主張を出し合っても全体として合意が得られそうにないこと。例えば「浮気の定義」とか。こんなのは議論したって全体最適なんて導けるわけが無いので、ビジネスの場では全く持ってムダです。居酒屋でやりましょう。 仕事で議論することの意味 あなた

    知らないと損するフレームワーク思考活用法 - GoTheDistance
    kwy
    kwy 2009/01/31
  • asahi.com(朝日新聞社):河村たかし議員、名古屋市議団から「愛されぬ理由」 - 政治

    人気度は高く、選挙にも強い。なのに、民主党の河村たかし衆院議員(60)は身内であるはずの市議たちに、なぜ愛されていないのか。4月の名古屋市長選の候補擁立をめぐる両者の対立は、解消する気配はない。  「なぜ河村さんでいかんのか」。ある名古屋市議のもとには、市民からの抗議の電話がよくかかってくる。  河村氏は家業の古紙業などをへて、93年に日新党から立候補して衆院議員になった。現在5期目。テレビ出演が多く、独特の名古屋弁での語り口で全国区の知名度がある。自民党の議員も「河村氏が民主の候補になれば、こちらは相当厳しくなる」と警戒する。  だが、27人いる民主党の市議団は29日の団会議でも、県連が推薦候補として決めた伊藤邦彦弁護士(55)の擁立を改めて確認した。河村氏の元秘書の市議もいるが、容認した。「河村さんと市議団のもつれは、長年の、それこそ歴史的な根深さがある」。中堅市議は、そうまで言う。

    kwy
    kwy 2009/01/31
  • 知らないと損する「ビジネススタイル12のルール」 : マインドマップ的読書感想文

    【はじめに】◆先日、『【服装】ビジネスシーンにふさわしい服装術(男性編)<メモ>』という記事をお送りして、反響が大きかったため、「モテ系」とは違った、「ビジネスシーン」での服装術のを探していたところ、見つけたのがAERAのムック、「AERA STYLE MAGAZINE」。 そしてこのの中で最も有用性がある、と思われたのが 「ニッポンのビジネスマン。スーツスタイルに必要な12のルールを指南」 という特集です。 そこで今般、「ネタバレ」を自重しつつ、この中から気になるルールをいくつかピックアップしてみようかと。 なお、タイトルは、お約束のホッテントリメーカー作なんですが、ホントに「知らないと損する」・・・のかもしれませんよ! いつも応援ありがとうございます! 【12のルール】◆さっそくそのルールをば。 ■RULES 1 「必要なのはセンスではなくルール」 ◆まずはこの特集の「趣旨説明」

    kwy
    kwy 2009/01/31
  • 伊藤達也『社保庁もベンダーも緊張感を~「日経コンピュータ」インタビュー記事』

    2009年1月15日号「日経コンピュータ」にインタビュー記事が掲載されています。今号の特集は「年金記録問題は防げた」 記事のタイトルは、「社保庁もベンダーも緊張感を~調達改革の仕掛人、伊藤議員が檄」 です。 以下、記事中の発言より 「年金記録問題を見てもわかるように、政府のシステム調達問題は根が深い。システム開発はユーザーとベンダーが一体になって進めるものだ。ところが年金システムでは『業務は社保庁』『システム運用はNTTデータ』と分断してしまい、互いの実態を把握できないほどにかい離してしまった。社保庁はシステムのことが分からずベンダーに聞くが、ベンダーには業務が分からないという状態だ」 「分断の実態はずいぶん前からあったはず。それなのに放置してきた体質にも問題がある。まずはこの体質を変えていかないといけない」

    伊藤達也『社保庁もベンダーも緊張感を~「日経コンピュータ」インタビュー記事』
    kwy
    kwy 2009/01/31