タグ

2014年1月9日のブックマーク (9件)

  • GruntでSass/Compassのコンパイル+ブラウザ自動リロード

    なんか最近みんなGrunt使い出してて便利便利言ってるので僕も使ってみた。 なにやりたいかCompassのコンパイルファイル更新時にブラウザの自動リロード他にもやりたいけど、今日使い始めたのでまずは上記だけ出来るようにする。 インストールとかkojikaさんのこの記事見ると一発で分かる。ありがとうございます!!! ブラウザに拡張機能インストールする LiveReload用の拡張機能をインストールする。とりあえずChrome用はこれ。 ファイル階層ファイル階層、以下のような感じを想定する。ブラケットで囲ってるのはフォルダ。 [project] ├[files] │ ├[_scss] │ │ ├_*.scss │ │ └style.scss │ ├[js] │ ├index.html │ └style.css ├[node_modules] ├config.rb ├Gruntfile.js └

    GruntでSass/Compassのコンパイル+ブラウザ自動リロード
    kyaido
    kyaido 2014/01/09
  • JavaScriptで制御しているCSS3のtransitionを途中で中断させる方法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、エンジニアチームのづやです。 CSS3のtransition便利ですよね。 JavaScriptから制御してると、jQueryでanimateをstopさせるときみたいに途中で動きを止めたいことがありました。そんな時どうすればいいかわからなかったので、調べてみました。 JavaScriptから制御しているCSS3のtransitionを途中で中断させる方法 動かしてるstyleを上書きしてしまう これが一番ベターっぽい。中断したいタイミングで対象となってるstyleを上書きすると止まってくれるようでした。 <!-- こんな要素があって --> <input type="button" name="start" id="start" value="開始"><br> <input type="button" name="stop" id="stop" value="停止"><br>

    JavaScriptで制御しているCSS3のtransitionを途中で中断させる方法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    kyaido
    kyaido 2014/01/09
  • あの日、Twitterのくじらが出なかったもう1つの理由

    社会を率いているリーダーは、いつの時代にも存在する。しかし、そのリーダーたちの顔ぶれは、毎年異なる。ここ数年、世界で注目されているリーダーの顔ぶれはどのように変化してきたのか。 社会を率いているリーダーは、いつの時代にも存在する。しかし、そのリーダーたちの顔ぶれは、毎年異なる。ここ数年、世界で注目されているリーダーの顔ぶれはどのように変化してきたのか。その移り変わりについて、漠然と想像することは可能だが、具体的に説明することは難しい。しかし、多くの活躍するリーダーの姿を間近で見てきた元日マイクロソフト会長、現慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科 古川享教授は、その変化を明確に示す。 今回は、2013年11月下旬から12月初旬にかけて古川氏が登壇した2つのイベントで語られた内容を合わせてレポートする。イベントは、慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科が主催した講演会「メディアイノベー

    あの日、Twitterのくじらが出なかったもう1つの理由
    kyaido
    kyaido 2014/01/09
  • Autoprefixerによる、CSS3の管理 - kojika17

    CSS3を使用する時に、ベンダープレフィックスを付けていますか? 自分でプレフィックスをつけたり、SassなどのCSSメタ言語やツールを利用するなど、さまざまな方法がありますが、せっかく付けたベンダープレフィックスも適切でない場合もあります。適切にベンダープレフィックスを付与するツールに、CSS Postprocessorの「Autoprefixer」というものがあるので紹介します。 ベンダープレフィックスをいつまで付け続けるのか ベンダープレフィックスはブラウザの試験的、または独自拡張で実装されているものであり、W3Cの仕様がある程度固まると、ブラウザはベンダープレフィックスが外すことが推奨されています。 現在、CSS3の一部の仕様は、すでに勧告や勧告候補まで上がっているものがあり、最新のブラウザではベンダープレフィックスなしで作動するCSSも増えてきています。またグラデーションやFle

    Autoprefixerによる、CSS3の管理 - kojika17
  • 横に水平線のあるテキスト

    図1:横に水平線のあるテキストの例 おもに見出しなどで見かける、テキストの左右 (またはそのどちらか) に水平線を配置したスタイル。これを CSS で実現する方法について考えてみました。 Demo: 横に水平線のあるテキスト 重ねて隠すパターン まず最初は、1 の水平線を幅いっぱいに配置した上で、テキストに重なる部分を隠す、という方法です。 <h2><span>Hello</span></h2> マークアップはこのように二重の要素が必要です。外側の h2 要素の擬似要素で水平線を作り、内側の span 要素に背景色を指定してテキスト部分を隠します。 h2 { position: relative; text-align: center; } h2:before { border-top: 1px solid; content: ""; position: absolute; top: 5

    横に水平線のあるテキスト
    kyaido
    kyaido 2014/01/09
  • 動いた。 ugoita

    サラリーマンが土日に頑張って電子工作に挑戦。なんとか動いたものを、このページで紹介していきます。

    動いた。 ugoita
    kyaido
    kyaido 2014/01/09
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    kyaido
    kyaido 2014/01/09
  • 電車の中で泣く赤ちゃんに圧倒的に一人勝ちする方法 - 機械

    コメント一覧 (2) 1. 病人 2014年01月09日 22:10 現在入院中でおっさんのイビキに困ってるのでこれを応用させてもらいます(笑) 2. 石橋 2014年01月09日 22:56 そりゃまたハイレベルな応用ですね がんばってください

    電車の中で泣く赤ちゃんに圧倒的に一人勝ちする方法 - 機械
    kyaido
    kyaido 2014/01/09
  • 株で儲けたいやつこい 高確率で勝てる方法教えてやる : BIPブログ

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 22:06:36.17 ID:Q20rGon80

    株で儲けたいやつこい 高確率で勝てる方法教えてやる : BIPブログ
    kyaido
    kyaido 2014/01/09