タグ

2014年2月6日のブックマーク (9件)

  • Macの基礎の基礎: Finder編

    Windows から Mac に乗り換えたけどよく分からない」「いまいち使いこなせない」という声を最近よく聞くので、これから数回にわたって「Macの基礎の基礎」という連載をすることにしました。 アプリケーション別に記事を書く予定で、第1回目となる今回は「Finder」編です。 記事の内容は基礎編ですが、最後に Mac ユーザーの間でも意外と知られていない機能や新機能について書いています。 なお、この記事は主に Mac OS X 10.7(Lion)以降向けに書いていますが、私は OS X 10.9(Mavericks)を使用していますので、設定画面や機能など多少異なる場合があります。 画面キャプチャー(画像)は、すべて OS X 10.9(Mavericks)のものです。 はじめに: Windowsユーザーの方へ この記事は、基的に「Mac に乗り換えたけどいまいち使いこなせない」方向

    Macの基礎の基礎: Finder編
    kyaido
    kyaido 2014/02/06
  • 橋本商会 » node-webkitでNHK Newsを連続自動再生するアプリ作った

    あまりにも世情にうといので作った。 NHKRSSを定期的にチェックして、新着ニュースの動画を連続自動再生する。 とてもテレビっぽい。おかげで4日後にオリンピックが開催されるという事を知れた。 ソースコード https://github.com/shokai/nhk-news-app zipでダウンロード https://github.com/shokai/nhk-news-app/releases node-webkitはネイティブアプリ作成のためにwebkitが改造されたwebブラウザで、HTML/JavaScript/CSSが実行できるだけでなくnode.jsのAPIもそのまま呼び出せる。 つまりjQueryでDOM操作すると同時にnodeのライブラリを使うような処理が、同じプログラムファイルにまとめて書ける。変にブリッジを書く事なくいつものnodeのように require(‘モジュ

    橋本商会 » node-webkitでNHK Newsを連続自動再生するアプリ作った
    kyaido
    kyaido 2014/02/06
  • Fullscreen Overlay Effects | Codrops

    Some simple and creative overlay styles and effects. From sliding the overlay into the viewport to using SVG morphing shapes, we explore some effects for fullscreen overlays. Today we’d like to share some inspiration on fullscreen overlay styles and effects with you. Like with any UI component, there are new trends and styles emerging and we’d like to try out some subtle, as well as fancy effects

    Fullscreen Overlay Effects | Codrops
    kyaido
    kyaido 2014/02/06
  • Owl Carousel

    How To Use 1. Load jQuery and include Owl Carousel plugin files To use Owl Carousel, you’ll need to make sure both the Owl and jQuery 1.7 or higher scripts are included. <!-- Important Owl stylesheet --> <link rel="stylesheet" href="owl-carousel/owl.carousel.css"> <!-- Default Theme --> <link rel="stylesheet" href="owl-carousel/owl.theme.css"> <!-- jQuery 1.7+ --> <script src="jquery-1.9.1.min.js"

  • HTML-Ipsum

    Long Paragraph <p>Pellentesque habitant morbi tristique senectus et netus et malesuada fames ac turpis egestas. Vestibulum tortor quam, feugiat vitae, ultricies eget, tempor sit amet, ante. Donec eu libero sit amet quam egestas semper. Aenean ultricies mi vitae est. Mauris placerat eleifend leo. Quisque sit amet est et sapien ullamcorper pharetra. Vestibulum erat wisi, condimentum sed, commodo vit

    kyaido
    kyaido 2014/02/06
  • 【PhpStorm/WebStorm】さまざまな検索機能を覚えて操作効率を上げる | バシャログ。

    3X歳にしてはじめてインフルエンザにかかってしまったtanakaです。 今日は、PhpStormの中でも特によく使うことになる、検索機能周りをまとめて紹介します。ファイル数の多いプロジェクトを開いたときに試してみてください。ディレクトリツリーをいちいち展開してファイルを開くのが面倒に感じること間違いなし!です。 Search Everywhare (どこでも検索) いきなりですが、究極コマンドを紹介します。Shiftを二回押してください。(または右上の虫眼鏡ボタンをクリック) そうすると、検索フィールドと最近開いたファイルのリストが表示されます。この検索窓は最新のPhpStorm7.1から追加されたのですが、以下のようなものを検索することができます。 ファイル名 クラス名・メソッド名 PhpStormのウインドウや機能 設定(preference)の項目名 定数・変数・HTMLのID/クラ

    【PhpStorm/WebStorm】さまざまな検索機能を覚えて操作効率を上げる | バシャログ。
  • 今どきのCSS3グラデーションの指定方法

    意外とAndroid以外は最新ブラウザが正式な記述に対応しております。 正式な記述の対応が遅かったSafariやiOS、非対応のAndroidは比較的に古い段階から-webkit-gradientに対応してますので、-webkit-gradientも合わせて記述すると対応ブラウザを利用しているユーザーが一気に増えます。 IE9以下や上記の記述では対応できない古いブラウザにはちゃんとフォールバックを指定しましょう。 上記を踏まえると以下のように記述するのがシンプルでよいのではないかと落ち着きました。 /*Other Browser*/ background: #91bae4; /*For Old WebKit*/ background: -webkit-gradient( linear, left top, left bottom, color-stop(0.00, #b6e2fd), co

    今どきのCSS3グラデーションの指定方法
  • ここ数年のブラウザのデフォルトスタイルシート。縦書きとかHTML5とか。 - kojika17

    最初からブラウザに設定されているスタイルシートを、「User Agent Style Sheets」といいます。(以下、UA Style Sheets) ここ数年でUA Style Sheetsに変化があり、どのような変化があるのか知っておくと、リセットCSSの見直しなどに役立ちます。 UA Style Sheets の margin p要素に定義されているUA Style Sheetsを例にすると、IE8などは私たちがいつも利用しているmarginによって指定されています。しかしGoogle ChromeやFirefoxなどのUA Style Shteetsでは、margin-start, margin-endなどの論理プロパティが利用されています。 IE8: p要素のUA Style Sheets p { display: block; margin: 1em 0; } Webkit:

    ここ数年のブラウザのデフォルトスタイルシート。縦書きとかHTML5とか。 - kojika17
    kyaido
    kyaido 2014/02/06
  • ある意味、自分は選ばれた人間だと思ってがんばろうよ、ねえ、みんな(誰) - ネコメシCEOブログ

    僕は小学校時代はちょっとした人気者気分だったけれども、中学でもその成り行きでやってたら、喧嘩つえーグループ(ま、いわゆる不良グループ?)に絡まれて何度も泣かされた。まあ、そのあとそっちに半分鞍替えしてうまい按配で過ごしてたから、最終的には何とかなったけど、あんましいい思い出ないな、中学は。 で、中学まではけっこう頭良くて、偏差値79とかだったんで(自慢w)、高校、塾通ってたけどあんま関係なく、いいトコ入れた。順風満帆とはまさにこのこと。 しかし高校一年の三学期、調子こいてスキー旅行したら足骨折して、骨折の按配悪くて結局三学期まるまる出席できなかった。進学校だったからなのかわからんけど、周囲は三学期時点で二年の勉強はじめてたらしくて、僕は二年から復帰した途端、特に数学で破たんして、一気に不良路線まっしぐら。あほやね。今思えば、そんでもきちんと勉強しておけばよかったと思うんだけども、まあ、不良

    ある意味、自分は選ばれた人間だと思ってがんばろうよ、ねえ、みんな(誰) - ネコメシCEOブログ
    kyaido
    kyaido 2014/02/06