タグ

2019年12月7日のブックマーク (6件)

  • Latest topics that are currently defining Kaohsiung. | HereNow Kaohsiung

    世界の珍奇な建築物や場所を撮影した代表作『奇界遺産』で知られる写真家・佐藤健寿。その独自の着眼点と抜きん出た探究心から発表される作品の数々に、今多くの人が注目するフォトグラファーの1人です。前編に引き続き、佐藤健寿さんと共に、高雄の奇界スポットを巡り。後半には、高雄を旅した中で佐藤さんが気になった、台湾人の日常風景についても紹介します。 >前編はこちらから ※記事は『HereNow』にて過去に掲載された記事です。 そんな佐藤さんの一言からスタートした後半の高雄巡り。街中からもタクシーで15分、台北からの新幹線の停車駅である左営駅の近くに『蓮池潭(れんちたん)』があります。『蓮池潭』とは、広さ約42ヘクタール(東京ドーム約9個分)に及ぶ池であり、この池を中心とする風景区をのことを表します。 周囲1.4キロの湖畔には、高雄のランドマークとも言われる龍と虎の「龍虎塔」や、湖の上にある中国式の建

    Latest topics that are currently defining Kaohsiung. | HereNow Kaohsiung
    kyaido
    kyaido 2019/12/07
  • React Concurrent Mode雑感 - しゅみは人間の分析です

    Concurrent Modeのドキュメントを読みました。useEffect によるFetch-on-render から、Suspense によるRender-as-You-Fetch への変化が質にみえます。 before function ProfilePage() { const [user, setUser] = useState(null); useEffect(() => { fetchUser().then(u => setUser(u)); }, []); if (user === null) { return <p>Loading profile...</p>; } return ( <> <h1>{user.name}</h1> <ProfileTimeline /> </> ); } function ProfileTimeline() { // 省略 } afte

    React Concurrent Mode雑感 - しゅみは人間の分析です
    kyaido
    kyaido 2019/12/07
  • 2019年ふりかえり - しゅみは人間の分析です

    同人誌を生産する生活 同人誌制作が生活の中心だった。同人活動を始め、それに振り回された一年といえる。はもともと絵を描く人だったが、ある日突然漫画も描くようになった。配偶者とはいえ、ひとの趣味なので始めは放置していた。だが、どうも雲行きが怪しい。スケジュールが破綻していたのだ。新刊が落ちるかもしれない、そんな状況で2019年を迎えた。年末年始の休暇をすべて費やし、私はスケジュール管理とアシスタントをすることになった。は1日に4ページの作画をこなし、私がベタとトーンを塗る。正月も休むことなく作業をし、締切前日には当然のように徹夜をした。 同人誌を作るのは文化祭の準備と似ている。あらゆる手段を使って完成させ、イベントで頒布しないといけない。を用意できたら対面販売の喜びが得られる。インターネットで得られるただの数字とは違って、目の前の人がを買ってくれるのだ。狭いスペースに何時間もいるの

    2019年ふりかえり - しゅみは人間の分析です
    kyaido
    kyaido 2019/12/07
  • 一休.comにService Worker(Workbox)を導入しました - 一休.com Developers Blog

    こんにちは。宿泊事業部の宇都宮です。 この記事は、一休.com Advent Calendar 2019の2日目の記事です。 今日は、一休.com( https://www.ikyu.com )にService Worker + Workboxを導入した件について書きます。 Service Workerとは Service Workerはブラウザのバックグラウンドで動作するJavaScriptで、PWA(Progressive Web Apps)の基盤技術です。 Service Worker の紹介 https://developers.google.com/web/fundamentals/primers/service-workers?hl=ja はじめてのプログレッシブウェブアプリ https://developers.google.com/web/fundamentals/cod

    一休.comにService Worker(Workbox)を導入しました - 一休.com Developers Blog
    kyaido
    kyaido 2019/12/07
  • 【孫正義×ジャックマー特別対談】全文訳してみた(Tokyo Forum 2019)|井上 忠大|SOZOW

    2019年12月6日(金)から3日間に渡って東京大学で開催されている「Tokyo Forum 2019」。 初日である日の午後にはソフトバンクグループの孫正義氏とアリババグループのジャック・マー氏の特別対談が行われました! 以下はその対談の全文訳レポートになります! 対談が英語だったのですが、完全な直訳ではなく大幅な意訳を加えております。一部聞き取れなかった部分や、訳に間違いがある部分、抜け漏れ等もございます。どうかご容赦ください🙇 それぞれの経歴ソフトバンクグループ代表取締役会長 兼 社長 孫 正義氏と、Jack Ma Foundation アリババグループ創立者 馬雲(ジャック・マー)氏による特別対談です。モデレーターは経済キャスターである小谷 真生子氏が務めました。 孫 正義 ソフトバンクグループ代表取締役会長 兼 社長 孫 正義(そん まさよし、1957年8月11日生)は、19

    【孫正義×ジャックマー特別対談】全文訳してみた(Tokyo Forum 2019)|井上 忠大|SOZOW
    kyaido
    kyaido 2019/12/07
  • スパイシー丸山『南インド料理 どこまで混ぜるか問題。』

    カレー研究家・スパイシー丸山のブログです。 カレーべ歩き、カレーレシピカレー豆知識、カレーニュース、スパイスの話etc.カレーにまつわるトピックを日々発信しています。 わかりやすいように タイトルに南インド料理というワードを入れてみましたが 正確には、南インド料理、スリランカ料理、ネパール料理etc. 手文化圏における、料理の混ぜ混ぜは どこまで混ぜるか問題!!!ってことなんですよね。 インタビュープロジェクト「Diggin'」を舞台に 昨年はこの混ぜ混ぜ問題を深く追及してみましたが、 結論から言うと、 お米とおかず(カレー)はしっかり混ぜてべるものの、 全ての料理を一気に全部グチャ混ぜにするというべ方は 南インドでも東インドでもスリランカでもネパールでも、 どうやら、あまり好ましいべ方ではないようなのです!!!! ※誤解してはいけないのが、お米とは(手で)かなりしっかり混ぜま

    スパイシー丸山『南インド料理 どこまで混ぜるか問題。』
    kyaido
    kyaido 2019/12/07