タグ

2021年2月15日のブックマーク (5件)

  • meta要素のname=color-schemeについて

    ダーク・モードへ適応するなら、フォーム関連要素の色も切り替えるよう、CSSを書くだろう。しかし、それだけでは、例えばテキストエリアで出てくるスクロールバーが明るいままなので、かなり浮いてしまう。meta要素でname=color-schemeを適切に設定すると、そういったスクロールバーの色も含めたあらゆるものの色を暗く(明るく)できる。 書き方は特に難しくない。ダーク・モードへ適応しようと、prefers-color-schemeメディア・クエリーを使って、明るい背景と暗い背景を切り替えるなら、以下のようにHTMLファイルのhead要素以下に書けばいい。viewportと似たようなものだ。 <meta name="color-scheme" content="light dark"> lightとdarkの順序は、逆でも意味は変わらない。これだけでユーザーのOSやブラウザーでのダーク・モー

    meta要素のname=color-schemeについて
    kyaido
    kyaido 2021/02/15
  • 日経平均3万円、主役は外国人・日銀 個人に恩恵薄く 編集委員 川崎健 - 日本経済新聞

    日経平均株価が15日、1990年8月以来30年半ぶりとなる3万円の大台を回復した。この間に日株を買ってきたのは外国人投資家と日銀だった。個人はほぼ一貫して保有株を売りつづけており、株高の恩恵が国民に広がりにくくなっている。戦後の財閥解体時に進めた「証券民主化運動」に改めて官民で取り組み、資市場を通じて国民が豊かさを享受できる社会を築くときだ。【関連記事】・・・15日午後3時、朝から降りだった雨が上がった東京の証券街・日橋兜町。日経平均を大きく映し出した株価ボードに目を向ける人は少なく、街には3万円台回復を喜ぶ雰囲気はなかった。「景気との差がありすぎて違和感しかない」。足を止めた50歳代の会社員は首をかしげた。「平成バブルの時のような熱狂がない。ごく限られた一部の人が買い上げているのではないか」。70歳代の団体職員はこう話した。日経平均の水準は30年半前に戻ったが、その間に株を所有す

    日経平均3万円、主役は外国人・日銀 個人に恩恵薄く 編集委員 川崎健 - 日本経済新聞
    kyaido
    kyaido 2021/02/15
  • CSSでメディアクエリ(Media Queries)の基本的な書き方、記述の意味を理解し、「何となく使う」を卒業する。 | WEMO

    CSSでメディアクエリ(Media Queries)の基的な書き方、記述の意味を理解し、「何となく使う」を卒業する。 2019 8/15 今回は、レスポンシブで絶対にお世話になるCSSの メディアクエリ(Media Queries)について。基的な書き方や記述の意味についてまとめていきます。 なんとなく @medeia screen and ... とか書いているけど、 screenってどういう意味?とか、そんなレベルの話です。メディアタイプ・メディア特性・区切り方やそのキーワードの意味など...。 先日、 @media only screen...という書き方を目にした時に onlyの意味がわからず、それだけを調べるつもりが、結構知らないことがあってびっくりしました。 今までがいかに「何となく」だったかを痛感し、せめて基的なことくらい分かっておこうと思った次第です。 はじめに 今回

    CSSでメディアクエリ(Media Queries)の基本的な書き方、記述の意味を理解し、「何となく使う」を卒業する。 | WEMO
    kyaido
    kyaido 2021/02/15
  • Visual Regression Testing はじめました - 具体的な運用 Tips | Recruit Tech Blog

    こんにちは。スタディサプリ ENGLISH Web フロントチームの kazuma1989 です。 先日、私たちのチームは開発フローに Visual Regression Testing を導入しました。Visual Regression Testing は、フレームワークを紹介する記事は見つかるものの、具体的な知見があまり広まっていない印象なので、具体的な設定値や選定理由も含め紹介してみます。 React による Web フロント開発を前提にしていますが、Visual Regression Testing のコア部分は「画像の比較」であるため、他のプラットフォーム開発でも参考になればと思います。 Visual Regression Testing (VRT) とは Visual Regression Testing (日語で 画像回帰テスト、以下 VRT)は、画像の差分を検出する、スナ

    Visual Regression Testing はじめました - 具体的な運用 Tips | Recruit Tech Blog
    kyaido
    kyaido 2021/02/15
  • ブラウザにおけるメモリリークを解決するために読んでおけると良い資料 - mizdra's blog

    最近趣味仕事の Web アプリケーションでメモリリークに遭遇して、頑張ってメモリリークの原因を突き止めて修正する、ということがあった。その過程でメモリリークについて色々調べて知見が溜まったので、学習資料の紹介という形でアウトプットしてみる *1。 前置き 紹介する記事がかなり偏っていることに注意 冒頭で触れたメモリリークを解決するために読んだ記事をまとめただけなので、内容にそれなりの偏りがある 例えば id:mizdra が遭遇したメモリリークは全てブラウザ上で発生していたものだったので、これから紹介する内容も主にブラウザにおけるメモリリークに焦点を当てたものになる GC がどうメモリをどう解放しているか、何故メモリリークが発生するのかは全てカット 調べれば色々な記事が出てくるので、必要に応じて読んでください 基的な知識を抑える まずメモリリークとメモリ撹拌の違いを学ぼう どちらも同じ

    ブラウザにおけるメモリリークを解決するために読んでおけると良い資料 - mizdra's blog
    kyaido
    kyaido 2021/02/15