タグ

2024年2月23日のブックマーク (5件)

  • "クラフトインターネット"という古き良きウェブへの回帰運動に期待している。 - 世界のねじを巻くブログ

    個人ブログのこれから 「古き良きインターネットを掘りおこす」を2024年の目標の一つにしていたので、新年はそういう記事を書いていこうと思っている。 ・・・とそんなこんなでネットをさまよっていると、 クラフトビールやクラフトコーラ、ナチュールワインと同じように あの"手作り感"をWebの世界でも再現しようとする流れが生まれつつあるを知った。 kakijiro.net どこまで強欲に繋がり続けるインターネット。懐古主義で過去を懐かしがっても仕方がないからこそ、囲まれすぎたシステムから一歩踏み出す姿勢が大事なんだろう。元々のインターネットを取り戻すことはできない。利害関係に距離を置いて、空虚なつながりに見切りをつけて、手の届く範囲で自分の信じる空間をつくる。これしかない。 好きにいじれる土地を確保した感覚に近いような気がする。平屋の一軒家。犬がおしっこうんこしても文句を言われない。災害時にトイレ

    "クラフトインターネット"という古き良きウェブへの回帰運動に期待している。 - 世界のねじを巻くブログ
    kyaido
    kyaido 2024/02/23
  • 「『デイリーポータルZ』は永遠に続きます」ウェブマスター林こと、林雄司インタビュー | FREENANCE MAG

    林雄司(ハヤシユウジ) 1971年東京生まれ。『デイリーポータルZ』ウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は『死ぬかと思った』(アスペクト)など。個人サイト「やぎの目」も運営。 https://twitter.com/yaginome https://www.instagram.com/yaginome/ https://yaginome.jp/ 最初の記事は「夏休みの自由研究」 ニフティの傘下で『デイリーポータル』が始まったのが2002年ですから、ずいぶん長く続いているサイトなんですね。 そうなんです。実は長いんですよ。 当時、ニフティはITの最先端を行っているイメージでしたが、どういった経緯でサイトを立ち上げることになったんでしょう? 僕がニフティに入ったのが1999年で、最初は入会者向けのサービス案内CD-ROMを作ったり、その次は旅行のサイトを作ったりしていた

    「『デイリーポータルZ』は永遠に続きます」ウェブマスター林こと、林雄司インタビュー | FREENANCE MAG
    kyaido
    kyaido 2024/02/23
  • ドーナツの歴史 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    世界中の人を虜にする甘いドーナツの誘惑 ドーナツの消費量は世界で増加傾向にあります。 世界のドーナツ市場は2021年で157億8000万ドル(2兆3354億円)に達し、2028年にかけて年間3.4%で成長すると見込まれています。 日では、かつてはミスタードーナツがどこでもありましたが店舗数が減り、その代わりにコンビニやスーパーで気軽に買えるようになりました。 今回はドーナツの歴史を紐解いていきます。 1. アメリカ人とドーナツ ドーナツの場・家はアメリカです。 2020年のアメリカのドーナツ消費者数は2億1002万人。国民の約64%がドーナツをっていることになります。また、2022年のアメリカのドーナツ市場の規模は75億ドル(1兆1100万円)だそうで、冒頭の数字に照らし合わせると、世界の市場規模の約半分がアメリカにある計算です。 アメリカ人の3分の1以上(37%)が毎月少なくとも

    ドーナツの歴史 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
    kyaido
    kyaido 2024/02/23
  • 謎解き専門の服屋さんに謎解きもファッションも苦手な奴を連れて行く | オモコロ

    「謎解き×ファッション」のアパレルブランドに、謎解きもファッションも苦手な人間を連れて行ったらどうなるのか? 「トキキル」というアパレルブランドがあるそうです。 「謎解き」✕「ファッション」をテーマにしたお店で、「服を買うには謎を解かなければならない」という変わったコンセプトなんだとか。 かなり挑戦的な服屋ですが、これが謎解き好きの間でひそやかに話題になっているらしいのです。 この度、そんなトキキルさんからお誘いをいただいたので、行ってみることにしました。 ただ、謎解きの催しに一人で行くのは心細いものです。できれば誰か友達についてきてほしい。 そこで、ふと考えました。 ターゲット層から完全に外れた全くの門外漢。通常であればお互いに見向きもしないことでしょう。 ですが、もしかすると謎解きにもファッションにも慣れていない分、誰よりも新鮮に楽しめるのではないでしょうか? 一体どんな化学反応が起き

    謎解き専門の服屋さんに謎解きもファッションも苦手な奴を連れて行く | オモコロ
    kyaido
    kyaido 2024/02/23
  • VRTツールのダークホース Lost Pixelを紹介したい

    「ビジュアルリグレッションテストツール4選!ユーザーが語る各ツールのメリット」 https://trident-qa.connpass.com/event/308664/ の登壇資料です。

    VRTツールのダークホース Lost Pixelを紹介したい
    kyaido
    kyaido 2024/02/23