タグ

ブックマーク / theorthodoxworks.com (1)

  • CSSアニメーション(transition)で起こるバブリングの原因と対策 | UNORTHODOX WORKBOOK | Blog

    正確には「バブリング」とは呼ばないと思うし、ちょっと意味合いが違うかもしれないけど、CSSで子要素に与えたtransitionが親要素へ伝播し、アニメーションの挙動をおかしくさせる現象に何度か遭遇した。 もしかすると、CSS界隈では有名な事象なのかもしれない。ただ、ググっても出てこないし、そもそも何てググればいいのかもよく分からず、この現象にあうたびにデベロッパーツールを開いてなんだかんだやっていたので、その原因を忘れないように書き残しておく。 どういう現象か visibility: hidden;とopacity: 0;で非表示にした要素を、マウスホバーで表示、マウスアウトで非表示に切り替える(アニメーション付き)際に、マウスアウトして完全に非表示となっているのにも関わらず、その要素が表示されていた部分にマウスをもっていくと消えた要素が再表示されてしまうという現象です! 基的には問題の

    CSSアニメーション(transition)で起こるバブリングの原因と対策 | UNORTHODOX WORKBOOK | Blog
    kyaido
    kyaido 2017/04/22
  • 1